見出し画像

Fitteの倉本です。

ロードバイクのメンテナンス、どこまで自分でやって、どこからショップに任せる?

本題に入る前に、
今日(5/25)はグルメツアーでした。
チーム員の後藤さんが経営する超有名「中華そば店」に行って来ました。
⬇️

⬇️
たのもぉ〜。
⬇️
ちわ〜す!
チョット小腹がすいたら、青葉ラーメン🍜を食べに来ましたぁ〜。
なんと、店主(シェフ)がわざわざお出迎え。
高級料理店か?
お忙しい中あ〜ざす‼️
⬇️

リーズナブルな食券を買って、(電話は忙しいのでかけない様にして下さい)
⬇️
ペロリと食べて、

美味かった〜。
ふっ、ふっ、ふっ!やったぜ!と後藤さんがほくそ笑んでいる、、、。
⬇️
ラーメン🍜は美味すぎて食レポ出来ず。
写真も撮れず。
気がついた時には、ラーメン🍜どんぶりが、空になっていました。
⬇️

午後3時頃なのに、結構混んでいます。
それだけ美味しいと言う事です。
特にチャーシューが絶品です‼️
皆さんもチャーシュー入りのラーメンを是非お召し上がり下さい!
ちなみに私は、チャーシューはオマケしてもらいました。
Team FITTE に入っていて良かった~と思う瞬間でした。
そこですか?
⬇️
ちょっとそこまで、ラーメン🍜を食べに行く位が軽いサイクリングには丁度良い。
自転車🚴で移動したのですが、車🚗に乗って移動した事になっています。

さて、今日の本題です。
⬇️

上はクリックしても動画の視聴はできません。
正解はこちらをクリックして下さい。
  • 1. 動画で見たい人は上のリンクをクリックして下さい。
  • 2. 自分でいじる人はたいていできていない
  • 3. 自分でやるべきこと
  • 4. 実は不具合を見つけてショップへ持ち込むことが自分でやるべき最強のメンテナンス!?
  • 5. ショップへ任せるべきところ
と言うような事について説明された10分49秒の動画です。
お時間を作って是非、ご覧下さいませ‼
このくらい上手く説明できれば良いなぁ~。
西川も私も口下手だからね。
代わりに説明してもらっているような気分になりました。
餅は餅屋、ラーメンは青葉、自転車はFitteが良いと思います。
(o^―^o)ニコ
宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。

ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#メンテナンス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事