↓

↓
硬い、硬いと言われていたので
↓
シクロワイヤードさんの記事より一部拝借
「ORCA AEROの開発にあたり、開発陣は選択を迫られることになったという。
一つは、他の要素に目をつぶり、何よりも空力性能を追求した究極のエアロバイク。
もう一つは、剛性や重量と空力性能をバランスさせた実戦的なエアロバイクか。
この問題に対し、勝利を求める選手たちが票を投じたのは、後者だったという。」
↓
Fitteのメカニック西川も硬いと言っていたので、そうなんだぁ~と思って
VISION metoron 40 の空気圧を5.5BARにセットして走ってみたら全然そんな感じではなく(シッカリとした剛性はあるが)、バランスのとれた良いロードバイクでした。
ペラペラな板感がなく、ヒラヒラするでもなくちょうど良い安定感でした。
乗り心地も悪くなかったですよ。
サドルとホイールとタイヤ(HUTCHINSON FUSION 5 11STORM ギャラクティック 25C)のお陰だと思います。
フレームもさる事ながら、このホイールとタイヤ(超しなやか)の組み合わせはなかなか「BEST match」だと思います。
空気圧、重要ですね。
今日のメンツ
↓

+
メカニック西川
撮影交代
↓

-倉本
道がよく解らないので、金魚のフンのごとく後ろにくっ付いて走っていたら
↓

↓
「土手さんばかり前を引いていますよ。」と悪魔の囁きが、、、、。
↓

↓
自転車の空力性能のおかげで、スルスルスルっと先頭まで上がっていけました。
↓
私は、12:00の開店に合わせる為、途中離脱。
皆さんは、ここで
↓

↓
ランチタイム
↓

↓
の合間に試乗会
↓

↓
そしてまたまた
↓

↓
お城(関宿城)
羨ましいなぁ~。
行きたかったなぁ~。
あっ、そうそう、
ORCA AERO リムブレーキバージョンのフレームで¥421,200(税込)⇒Fitte特価¥379,080(税込)専用シートポスト付きで販売中です。
3/10新木場練でも試乗します。
7時Fitteスタート、8時現地リアルスタート、9時10分過ぎの海側白線ゴールです。
3/11まで試乗できます。
3/12の午前中にラストアタックですね。
よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓