見出し画像

Fitteの倉本です。

#アルプデュエズ01ディスクSRAM Red eTap AXS半額セール完成車 無くなると2倍の価格です。

マクドナルドのクリスピーが¥100⇒¥220になっていました!
そんな時代に
#アルプデュエズ01ディスクSRAM Red eTap AXS#半額セール完成車
ジオメトリーとか細かな写真はここに掲載しております。
2021年モデルSサイズ1台のみ限界価格に挑戦致しました!
ALTITUDE – ALPE D’HUEZ 01 フレームセット(ディスクブレーキ)クラシックフォーク 594,000円(税込)を完成車に致しました。

SRAM Red eTap AXS 2x12s(¥366,630税込)

サドル:フィジーク アリオネ ※穴無しでセンターラインが窪んだタイプです。
バーテープ:無地 ブラック
ステム:MONOLINK ULTEAM STEM モノリンク アルティウム カーボングロス ステム110mm ¥61,600(税込価格)
ハンドルバー:ERGODRIVE エルゴドライブハンドルバー カーボングロス 外~外440mm:420mm(芯~芯)疲れてアップバーを持っている時に手が痛くなりにくいです。\52,800(税込価格)
ホイール:マヴィック キシリウムエリートUST
スプロケット:スラム 12S 10-28
クランク:スラム 48-35 172.5mm
ペダルなしです。
この一台のみ¥ 983,880送料込みです。
https://youtu.be/5bQQqJ3r20E
****************************************************************
★ALTITUDE – ALPE D’HUEZ 01
アルプデュエズ01は、ツール・ド・フランスの山岳コースとしても有名なル・ブール=ドアザンのアルプデュエズの急登にちなんで名づけられました。
その伝説的なコースに挑むため、タイム史上最軽量となる900gを下回るフレーム重量の伝説的なバイクが誕生しました。
ただ、軽量さだけでなく、このバイクの機敏さや快適さにも是非注目してください。
ベクトラン繊維、高強度カーボン、高弾性カーボンを組み合わせ、重量、剛性、しなりの絶妙なバランスを実現したバイクです。

★タイムがこのバイクをおすすめしたいライダー
このバイクは、最高の性能と最新のスタイル、つまり、レーシングフレームの剛性と精密さを求めるライダーにぴったりです。
そして、軽量さを追求するクライマーも、フレームを極限まで酷使する*ルーラーにも。
超効率的な究極のバイクに満足いただけることでしょう。
*ルーラーとは
自転車競技のロードレースにおけるルーラーとは、平地を一定のペースで走り続けることを得意とするタイプの選手。(スピードマンとも呼ばれる。)
とても疲れにくいフレームです!
ロングライドにも適しています。
海外ではトライアスリートに人気なフレームです!

★特徴
モノコック構造の高性能ロードレーサー
RTM、BCSの技術を応用
専用シートポスト付属

★RTM
レジン・トランスファー成型は、フレームの精度を上げるための最良の製造方法です。
まずドライファイバーを編み上げ、それを金型の中に設置し、そこに高圧でレジンを流し込むことにより、気泡やムラのない成型が可能です。
カーボンフレーム製造で一般的なプリプレグとエアバッグを使った成型方法とは異なり、連続的で一体的な、ほぼ仕上がり状態に近い成型品が得られます。
この製法は航空宇宙や高級自動車の分野では一般的ですが、サイクリング業界ではTIME以外では使用しておらず、この点でもTIMEのユニークさは際立っています。
他のメーカーが同じ製造方法を採用したら3倍位の価格になると思います。

★BCS
BCS(ブレーデッドカーボン構造)とは、ドライファイバーを編み上げたソックスを使って製造された構造のことです。
この方法は様々な素材を組み合わせるのに最適で、実際にTIMEは16種類のフィラメントを使い分けて理想的な構造を実現しています。
こうして出来上がる端から端まで一体となった構造は、サイクリング業界ではおそらく他に例のないユニークなものです。
一般的なプリプレグを用いた製造方法では、プリプレグの継ぎ目の部分の強度が弱くなりますが、TIMEのBCSで作られたフレームはその心配はなく、他のメーカーのフレームとは一線を画しています。
耐久性は5倍位になると思われます。
弊社メカニック西川は150,000km以上同じTIMEフレームに乗っております。
****************************************************************
★ALPE D’HUEZ 01
フレーム&フォーク フルカーボン RTM テクノロジー
ジオメトリー タイムレーシングドライブジオメトリー
ヘッドセット タイム クイックセット アジャストメントシステム
サイズ S
素材 タイム独自のカーボンファイバーブレード(HR Fibers:高強度ファイバー、HM fibers:高弾性ファイバー、ベクトランファイバー)
シートポスト 専用カーボンシートポスト
BB BB386
重量 890 グラム
最大タイヤ幅 700x28
****************************************************************
★BRAIDED CARBON STRUCTURE(カーボンバイクを作る工法は2つあります。)
標準的な方法とタイム社の方法です。
20年以上にわたり、#TIMEはテクノロジーと製造工程を磨き上げてきました。独自のアプローチの核心は、自社の編み機でカーボン繊維を編み込む手法にあります。

★PERFECTION WOVEN INTO EVERY STRAND
カーボン編み込み構造
1本1本の繊維を活かす構造

★THE STRUCTURAL INTEGRITY OF CONTINUOUS FIBRES(構造上の一体性:途切れることのない繊維 )
複数の方向に複雑に繊維を編み込む工法をカーボン編み込み構造と呼んでいます。
このチューブ状の素材は、異なる素材を組み合わせるのに有利なのです。
16種の繊維を採用して完璧な積層構造を作りあげました。

このプロセスが、自転車界では前代未聞のことを可能にしました。
構造体の端から端まで、途切れることなく繊維を配置する構造です。
編み込まれた何層もの長い繊維がステアリングコラムの上から下りてきてフォーククラウンに達し、その先で左右の脚に分かれていきます。
無駄なオーバーラップはありません。
プレプレグの生地を貼り合わせる標準的な工法の場合、生地と生地の継ぎ目に弱さを抱えている恐れがあります。

★UTILISING DIFFERENT TYPES OF FIBRE TO CREATE A BETTER FRAME(各種の繊維を使って、いいフレームを作る)
カーボン繊維編み込み構造によって「素材のチューニング」が可能になります。
ドライカーボンの成型工程で樹脂を含浸させます。
高弾性率(HM)カーボン繊維、高強度(HS)カーボン繊維、さらに強化のためのケブラー©を1つのチューブに編み込むことができます。
ヴェクトラン©等の新素材が利用可能になると、すぐにテストし採用することができるのです。

標準的なプレプレグ構造は、カーボン繊維メーカーが提供する数種類の素材に限定され、異なる供給元からの繊維を合わせて使うことは、各社が独自の樹脂を使うためほぼ不可能でした。
トップレベルのプリプレグフレームは何百もの驚くほど複雑なパターン化されたプリプレグ生地で構成されていますが、どこにでもあるHMとHS繊維を単一方向あるいは3K織りカーボンなどの形で使用し、3つ以上の異なる材料を使用することはまれです。

★OUR FRAMES CAN USE ENDLESS COMBINATIONS OF:(私たちのフレームでは、以下の無限の組み合わせを使用することができます。)
❶高弾性率繊維
フレームの最適な剛性を得るために使用されます。360〜450 GPaの範囲の繊維を採用。
例:カーボンM46 JB カーボンM55 JB カーボン UMS 65

❷高強度繊維
剛性と強度のバランスをとるために使用します。繊維強度が3.5 GPaから4.8 GPaの範囲で破断伸度は1.5%以上。
例:カーボン IMS 65

❸超高強度
主要箇所での丈夫さを高めるために、繊維強度を3.0 GPaから6 GPaの間に保ち、破断伸度は2.8%以上。
例:ベクトラン アラミド ジロン ピロピル

★COMPLETE CONTROL(完全なコントロール)
柔軟性を持つ、ドライな素材からスタート
積層製作時に素材を完全にコントロールできます。
しわを取り除き、オーバーラップや繊維の配置のやり直しも可能です。
プリプレグ素材では、あらかじめ含浸させた樹脂がくっつき合うのでやり直しができません。
同時に、湾曲した形状に合わせることが困難です。
応力が集中するエリアに、何百枚もの小さなパッチを貼り付けていかなくてはいけません。
ヘルメットの表面に接着テープを貼ることと、伸縮性のある生地をかぶせる作業の違いを想像してみればお分かりいただけるでしょう。

★MANIPULATING THE WEAVE TO CHANGE RIGIDITY AND COMPLIANCE
(編み方を工夫して剛性と形状をコントロールする)
「ソックス」を編むことで繊維の方向をコントロールすることは、複合素材の剛性と方向性を調整するためのシンプルかつエレガントな方法です。
積層時にチューブの方向に伸ばしたり縮めたりすることで両端部分での物性を変化させることもできます。
プリプレグ積層の場合、カーボンシートを様々な角度で重ねることで同じ効果を目指します。
しかし全体構造のなかで、シート周辺部のつなぎ目が弱い箇所となります。
****************************************************************
説明が長くなりますので、
商品ストーリーを宜しかったらクリックしてお読み下さいませ。m(_ _)m
お問い合わせは
fittecycle@gmail.com 又は 03-3881-3982 までお願い致します。

ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#TIME」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事