気まま散歩道

散歩の途中で出会った可愛い野草や昆虫、野鳥などをカメラでパチリ。

ナミアゲハ

2024-03-15 19:47:18 | 花・昆虫
3月14日 海岸のハマダイコンにナミアゲハを見つけました。
今年初見のナミアゲハは翅が大きく傷んでました。
何かに攻撃されたのか、生まれつきなのか・・・


モンシロチョウは3頭ほど、ヒラヒラ飛び交い春らしさを感じさせてくれます。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンシロチョウ | トップ | ヤマトシジミ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春めく (パルナシウス)
2024-03-16 16:40:29
sumomoさん、こんにちはー。
もうナミアゲハが発生したのですね。
いいなぁ。
こちらでは、やっと初モンシロ目撃です。
蝶友さんとギフ遠征を計画中です。
パルナシウスさん こんばんは (sumomo)
2024-03-16 21:24:25
ほんとうに春めいてきましたね。
クマノザクラはお写真で見せて頂くと、白味が強く野性味溢れる力強さを感じます。

いよいよですね! 春のセンバツが明後日からですね!!
和歌山県から2校もでるなんて嬉しいです。
しかも、どちらも地域の高校生が通う公立高校、凄いです。楽しみです!

ギフチョウ、今年も見られるといいな♪
もうアゲハが飛んでるんですね♪ (chantake123)
2024-03-17 16:28:39
昨日は良い天気だったのですが一日仕事でフィールドには出られず。。なので、今年はまだモンシロチョウ
すら見ておりません。
ハマダイコンにくるアゲハやモンシロチョウは海岸地域ならではの風景で良いですね!
chantake123さん こんばんは (sumomo)
2024-03-17 21:20:30
昨日は本当に暖かな一日でしたね。
今日は打って変わって雨、明日はまた北風の強い寒い一日となりそうで、不安定な天候が続きそうです。
そんな中、可愛らしいベニシジミ! 撮られたのですね!
オレンジ色の翅と黒い眼がとても可愛く感じます。
何かとお忙しく大変だと思いますが、どうぞご自愛くださいね。
私、約60年ぶりにインフルエンザに罹ってしまい、外出自粛中です。
ワクチン接種もしていたのに・・油断禁物です。

コメントを投稿

花・昆虫」カテゴリの最新記事