goo blog サービス終了のお知らせ 

箕輪義隆挿絵工房 フィールドノート

見たこと 気になること たまに絵のこと

すずめのまる 届きました

2020年04月11日 | 

「すずめのまる」の見本が送られてきました。発売より一足早めのご対面、本の状態で手にするのは
もちろん初めてです。帯のデザインが可愛らしい! 4/22には書店に並ぶ予定です。


絵本の印刷

2020年03月30日 | 

来月に向けて、絵本の準備が最終段階に入っています。前作「ツバメのハティハティ」に続く
2作目はスズメが主人公です。

今日は著者のかんちくさんと編集の川嶋さんが印刷所に詰めて下さってます。先ほど現場から
送られてきた写真。発色がとてもいい感じです。
 
完成までもうしばらくお待ちください。
 
 
 

街・野山・水辺で見かける 野鳥図鑑

2019年05月19日 | 

新しい図鑑が届きました! コンパクトサイズですが掲載種数は330種。文は柴田佳秀さん、写真は戸塚学さん、編集は高野丈さん。

私はイラストを担当させ頂きました。描いたことがない鳥(330種もあると結構多い…)は描きおこし、猛禽類やカッコウ類など

よく似たグループは比較図も描いております。どうぞよろしく。

街・野山・水辺で見かける 野鳥図鑑 
監修:樋口広芳
著者:柴田佳秀
写真:戸塚学
日本文芸社 本体1800円+税


 


本の紹介 島の鳥類学

2018年09月24日 | 

新刊の「島の鳥類学 南西諸島の鳥をめぐる自然史」、鳥学会会場では完売のためGETできませんでした。

出版社から原画と一緒に送られてきたので、表紙原画と本を並べて記念撮影。

一緒ですね、当たり前ですが。

 

島の鳥類学 南西諸島の鳥をめぐる自然史

水田拓・高木昌興(共編)

出版社:海游社

価格:4,800円+税