goo blog サービス終了のお知らせ 

箕輪義隆挿絵工房 フィールドノート

見たこと 気になること たまに絵のこと

DARWIN VIENT 初日

2008年09月22日 | 雑感

今日からグループ展が始まりました。文房堂はちょいと思い入れのあった画廊なので、そこに自分の絵を飾るのは不思議な気分。

初日は夕方からオープニングパーティーなどありまして、関係者・絵描きさんなど集まって結構盛況でした。60人くらい来ていたように見えたけど?? 明日からはそんなに混雑せず、ゆっくり見られると思います。

20080922open

明日は10:00~18:30まで画廊にいます。


小瓶

2008年01月18日 | 雑感

このところ室内作業中心です。机の周辺に小さなビンが増えてきたので、意味もなく寄せ集めて撮影。手前3個は絵を描く時に使います。後ろの大きなビンは画材とまったく無関係でありますが、これがないと作業が進まない必需品です。

20070118


2008年

2008年01月02日 | 雑感

新しい年になりました。本年もよろしくお願いいたします。今年は作品展も企画しているので、いろいろ慌ただしい1年になりそうな予感です。

1_2

これから年度末にかけて更新が滞り気味になると思いますが、10日に1度くらいは発信したいと思っています。よろしくお付き合いください。


近況

2007年09月19日 | 雑感

珍しく風邪をひいてしまい、ここ数日ひきずっています。ずっと寝ていれば良いものを、少し調子が良いと仕事モードに入ろうとするので、なかなか治らない。明後日からは鳥学会が開催される熊本へ。それまでに何とかしなければ。干潟に行ってシギチもみたいですし。

今回の学会の講演要旨集に、アカヒゲ(亜種アカヒゲ)とノグチゲラのペン画を載せていただきました。表紙はアカヒゲ。大会実行委員長のブログ9月13日の記事に、表紙の画像がアップされています。


東京バードフェスティバル

2007年05月20日 | 雑感

東京港野鳥公園で開催された「東京バードフェスティバル2007」に行ってきました。今回はポスター用のイラストを提供しています。少々昔に描いたコアジサシの群れです。大会会場に貼ってあったので、スタッフの方にお願いして(どいてもらって)、写真を撮らせてもらいました。忙しいところゴメンナサイ。

Tbf20070520

その後は、講演を聞いたりブースをまわったり。文一総合出版のブースでは鳥類画の水谷高英さんと初対面。出たばかりの本に直筆イラストとサインを入れていただきました。