ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日本の屋根裏人のワイコマ日記です
日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。
今 愛知の孫たちが・・・
2011年09月11日 09時05分04秒
|
日記
とても パソコンタイムなんて訳には行きません
すみません
でも 写真は・・・掲載します MOさんの作品です
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
検診後に眼科医院に
2011年09月10日 06時44分03秒
|
日記
予約してあった時間、午後4時に10分ほど遅れて
いつもの、検査先ず麻酔・・瞳孔が開いて明るくなります
今日は20分の予定が30分かかってやっと瞳孔が開いた
ようです。 それから検査・・眼底カメラ 歪み検査・・
診察は一番最後で・・・最後清算したときは誰もいなかった
遅れて すみませんでした・・・m(_"_)m
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
女性たちの活躍の場面
2011年09月10日 06時40分12秒
|
日記
検診もそうですが、昨日は久しぶりに女性の
放射線技師、いつもはマンモを担当しているはず
何かの都合で今日は当職に来て下さった。
女性職員はよかっただろう、
我が娘も愛知で、臨床放射線技師をしているので
なんとなく・・娘と重なって、応援したくなりました
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
昨日は 職場の検診
2011年09月10日 06時34分32秒
|
日記
いつものように、飯田のお客様でもある検診機関が
大型バスで来て下さいます。ほとんどが女性で男性は
ドライバー兼受付と体重、糖尿検査、そして問診医師
後は視力、血圧、採血、心電図、レントゲンなど・・
女性が活躍しています。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
何度も チャレンジした痕跡
2011年09月09日 06時27分30秒
|
日記
ミズヒキの 写真・・・やはり苦労の痕跡が
感じられます。
何度も 何度も・・・いくつも いくつも
チャレンジしてその結果です 素晴らしい
作品と思います。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
とはいうものの 上手に撮られて・・
2011年09月09日 06時24分51秒
|
日記
ミズヒキ・・・って下伊那で和紙で作る
伝統工芸品・・・のしと混同しがちですが
みずひき はミズヒキのようです。
中には素晴らしい見事なものもあります。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
この花 ご存知でしょうか
2011年09月09日 06時21分20秒
|
日記
たぶん M先生ならご存知でしょうが・・・私は
知りませんでした、--松本市の梓川のMOさんから・・
頂きました 「ミズヒキ」とのことです。
MOさん曰く 写真に収めにくい被写体のようです
MOさんは 豆電球 と言ってました。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
本来の相続税は・・
2011年09月09日 06時16分59秒
|
日記
資産再配分の・・とは言うものの、こと相続に関して
農地は、未成年の子供でも、まして男女に関係なく
手に入れることが可能です。
そのために農地は次第にたくさんの者たちが相続して
荒廃農地を増えつづけさせております。
生きているときは、農地法で ガンジガラメ・・・
相続のときだけは・・・大甘 です
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
記事のタイトルを入力してください(必須)
2011年09月09日 06時10分57秒
|
日記
早いもので もはや 週末です。 このところの空気も
ひんやりして・・朝晩が涼しくなってきました。
このところ、相続のお客様かが多くてその対応と申告が
大忙しです、やはり長寿社会でも 相続事案は増加して
おります。高度成長社会のなかで皆さんたくさん財産を
形成しておりました。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
いろんな花を頂きました
2011年09月08日 05時57分50秒
|
日記
松本のMOさんは コンパクトのニコンを使用して
比較的単焦点に近いレンズのカメラで・・・
花や接写ものを撮らせたら・・先ずこの平らの10番
以内に相当するくらいのひと いつも勉強になります
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
ママコノシリヌグイ
2011年09月08日 05時49分57秒
|
日記
なんとも 悩ましい名前です ちょっと考えました
「ママコノシリヌグイ」ままこ・・がわかりません
しりぬぐい・・はわかりましたが
辞書では 継子 継母 とか 先妻の現妻の関係・・
そして尻拭いときます。
中国の故事に・・跡目相続の問題として残っているが
さて その名前の由来は・・・
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
季節は 秋
2011年09月08日 05時43分22秒
|
日記
先日の台風12号で皆さん慌てて収穫してました。
今は、本命ものではなくてサンツガルが収穫されて
おりますね。
これも林檎なんですが・・・
松本市梓川のMOさんから頂いた作品、素晴らしい
林檎の群れ・・・種用の林檎だそうです。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
おかげさま です
2011年09月07日 06時11分59秒
|
日記
写真のねたが切れて・・・困って来ましたら
助けてくださる人がいるんです。
ありがたいですね 昨日送って頂きまして・・
明日からまた御披露出来ます、MOさんありがとう
助かりました、 いつも感謝 です
ということで 先日のウイングロードはここまで
でもこの活動を、もっと広げてあげたい。
我が家に孫がいればな~~~
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
いろんな役割があります
2011年09月07日 06時06分05秒
|
日記
いつも観客は ステージにばかり目を奪われて
正面を向いていますが、この団体を支える広報
違った後方支援の数人も見逃してはなりません
後ろの方で、通りすがりの人にパンフを配ったり
紹介したり、席を案内したり、本当の活動を・・
地道に進めている。 素晴らしい
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
このイベントは 市の広報に・・
2011年09月07日 06時00分11秒
|
日記
市の後援なのでしょう。「パネルシアター こすもす」で
検索しましたら・・・5月からの塩尻市の広報にのって
その活動が紹介され、市民に広報されていました。
にもかかわらず 今まで全く知りませんで、今回お買い物
でウイングロードを訪れたから判りましたが・・
広報をもっとしっかり読まなきゃ・・市民じゃないね
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
信州四季折々の自然と、身近な催事、伝統文化、などを風光明媚な日本の屋根と言われる北アルプスの麓から田舎風に書き綴る団塊族のひとりの日記。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
necydalis_major/
最近は、たばこの匂いも少なくなりました
ワイコマです/
私の街の 報道より
だんちょう/
私の街の 報道より
ワイコマです/
私の街の 報道より
ワイコマです/
私の街の 報道より
ワイコマです/
私の街の 報道より
gooakenko/
私の街の 報道より
sumire/
私の街の 報道より
べんちゃん/
私の街の 報道より
ワイコマです/
今日は、時の記念日だそうです
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2011年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
日本列島も広い、九州は大雨との事ですが信州は快晴
地元の話題は、熊の情報、とワインの情報
今年も、広島の日がやってきた。
楽しみな甲子園が、今日からはじまる。
久し振りに、上田市の交流文化芸術センタ―に行ってきた
ガソリン税の廃止は、地方行政の首長が悩む??
日経新聞の経済白書の読み方、かんたん(株)佐々木先生の読み方
今日から8月 葉月に突入です
カムチャッカ沖の大地震による津波が日本を揺るがした
信州生まれの藤原正彦先生の講演会を受講した
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(2278)
日記
(5480)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年08月
2006年05月
2006年01月
ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ