日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

いよいよ4月最終の週

2018年04月23日 07時33分41秒 | 日記
来週からは、GWに突入しますので今月も今週で
仕事は終わることになります。信州の農家では
今田んぼの代搔きや畑の耕作やレタスの植え付
けなどが大忙し、そして今朝も朝早くから果樹
園のぶどうの消毒が始まっています。今年は今
までになく果樹の花が一斉に咲いて、農家の皆
さんも戸惑っているようです。今は桃のピンク
の花が、梨の白い花が、そしてりんごの白い花
が一斉に咲いている感じです。まさに桃源郷の
ようです。今朝も朝早くから耕運機やスピード
スプレーや大型トラクターでの代搔きをしてい
て朝の散歩もうかうかしていらません。
いよいよ信州の桜も八重桜と山桜にバトンが移
されて、ソメイヨシノは終わりました。
今日は、今シーズン最後の桜の写真、塩尻市役
所裏の市役所駐車場と文化会館レザンホールの
間の桜の写真を披露します。まだ昨日も伊那の
奥地に行きましたらこれから咲く桜がありまし
たが標高差でまだまだ信州では桜の花を楽しむ
ことが出来ます。花いっぱいの信州、今が一番
綺麗な時です。






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国民医療費を考える | トップ | 朝の一瞬 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節の移ろい (えめらるど)
2018-04-23 08:25:06
今朝は、久し振りに落ち着いてブログを拝見することが出来ました。新聞を取っていない私には、新鮮なものを感じます。桜良いですね。昨日は或る葬儀に参列しました。一世を風靡し私が嘗て妬んだことのある人の死ですが、最後は惨めでした。長い人生を相殺すると、神様は平等な扱いをするものだなと思います。
返信する
おはようございます! (だんちょう)
2018-04-23 08:51:34
ソメイヨシノも終わりましたかぁ。

春もあっという間に初夏へ変わっていきますよね(*^o^*)
北海道は、これから桜が咲き春になります。

昨日は息子と春探しと、釣りに行ってきました(o´∀`)b
返信する
お早うございます (牡丹)
2018-04-23 09:19:17
過ぎると早いですね。今週暮らせば
5月です。時間は狂いも無く過ぎるけど
生身の私の時計の針が狂い始めて
あちこち傷んできています。
でも負けずに・・・と自分に渇を入れて。

お花も裏切らないので励まされています。信州は良いところ沢山ありますね。
返信する
見納め (じんべえ)
2018-04-23 10:34:37
信州伊能ウォークで桜の見納めをして来ました。
これは八重の枝垂れでしょうか。
広々したところで樹形がいいですね。
返信する
見事な桜 (hiroべ)
2018-04-23 11:55:42
GW間近になり、皆さんどこへ行こうかと計画に忙しいでしょうね。

狭いと言われていますが、日本も広いです。
早々と終わった東京の桜ですが、その後北陸でも楽しみ、
こうして、この時期でもブログで楽しませていただけます。
塩尻の桜も見事ですね。

そうですね。リンゴの花の時期ですね。
大学に通う通りにもリンゴの木が沢山あって、白い花が
懐かしいです。
返信する
ワイコマさんへ (のびた)
2018-04-23 12:19:22
信州の花盛り りんご 梨 桃 一気に見られるシーズン
いつかは見てみたいです
ツアーの時に安曇野のリンゴ畑の近くを通って りんごの花は見ました
桃は 甲州一の宮を見たことがあります
返信する
こんにちは (mappee)
2018-04-23 13:37:15
見事な枝垂桜!!
まだまだ桜は観れそうですね

昨日、雪深い所にドライブしましたが 桜が見れました
山桜も、もえぎ色の山を賑やかしていました。

農家さんも、ゴールデンウィークが忙しい時期なんでしょう
休む暇無です、、、

まだまだと、思っていたゴールデンウィーク
目の前に迫ってきました
農家さんには悪いけど
ウキウキです
返信する
えめらるど さまへ (ワイコマです)
2018-04-23 18:14:06
たぶん 神様は一番平等というものに理解の
ある人だと思います。いろんな人たちとの
繋がりなくしてこの世は生きていかれません
生みの親、育ての親、そしてファミリーと
それぞれがそれなりの役割と繋がりで生きて
おりますが、その生き様とその人柄について
神様はしっかり見ていて下さいます。
だから我慢も出来ます。
いつも ご教示ありがとうございます
返信する
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2018-04-23 18:17:21
コメントありがとうございます。
息子さんとお休みを一緒に釣りですか・・
海とか川とか池とか・・いろんな選択肢が
あるでしょうね 信州も先日来少しずつ
川の釣りが解禁されてきました。
春の桜も 今年は 北海道も早まるようです
お楽しみに ( ●^o^●)
返信する
牡丹 さまへ (ワイコマです)
2018-04-23 18:21:41
陸奥にも 春が来ていますね 先日は
息子さんが帰省されて親子で 畑作業
今年はきっと美味しい作物になることでしょう
息子さんが立派な一員になられるのですから
牡丹さまも、もう少し頑張らねば・・
お孫さんたち皆さんをお嫁さんに作り
挙げねば・・少しずつでいいから元気を
保つように・・頑張って下さい
返信する

コメントを投稿