日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今日は沖縄の本土復帰記念日

2024年05月15日 08時20分28秒 | Weblog
今朝の信州は気温が7度でしたが、爽やかな五月の朝
で清々しい快晴です。昨夜のラジオ深夜便3時からの
音楽番組、沖縄の歌の特集でした。懐かしく沖縄の歌
を聞きながら半分眠っていました。
沖縄本土復帰記念日。1972年(昭和47年)のこの日、
戦後27年間アメリカの統治下にあった沖縄が日本に返
還され、沖縄県としてスタートしたのを記念した日。
この沖縄本土復帰記念日・・とか次に取り上げる5.15
事件とか・・日本の歴史には必ず記載されるものです
が、最近はマスコミも取り上げませんね~
5.15事件記念日
1932(昭和7)年、5.15事件が起こった。海軍の青年将校
古賀清志中尉らと陸軍士官学校の生徒らが首相官邸等
を襲撃し、犬養毅首相を射殺した。国家改造、軍部政
権樹立のため、東京を混乱に陥れようとして決起した
事件。翌日、内閣は総辞職し、海軍大将斎藤実を首班
とする挙国一致内閣が発足して、政党内閣制に終止符
が打たれました。
前日に来日して犬養首相と面会する予定だった、世界
の喜劇王のチャップリンも標的になっていたが、直前
に急遽予定を変更して大相撲観戦に行った為に難を逃
れたとのことでした。チャップリンについては国際問
題にならずに幸運でした。
そして 1993年、平成5年に日本にプロサッカーリーグ
jリーグが今日誕生して、東京国立競技場で当時のヴェ
ルディ川崎と横浜マリノスが対戦した、観客数は 59,626
人の大観衆の前で横浜マリノスが2-1でヴェルディ川崎に
勝利した。
以上、今朝のラジオのニュースからでした。

写真は少し前の街の牡丹桜










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔懐かしい 天然痘のおしるし | トップ | 今日は「旅の日」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2024-05-15 23:41:56
こんばんは。

今日はそんな記念日だったのですね。
学生の頃勉強したような・・・・
全くおぼえておりませんでした。

牡丹桜、少し遅れて満開なのですね!!
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2024-05-16 06:46:00
沖縄本土復帰記念日は、我々も知っている記念日
でも 5・15事件は私も生まれる前の事件で・・
知りませんが、犬養総理が、話せばわかる・・と
いう言葉を無視して殺害した事件は悲壮でした。
今の子供さん達、日本史のなかで勉強している
事でしょうが・・次第にその記憶は遠くなってきました

コメントを投稿