goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

信州の病院も忙しそうです

2022年02月09日 08時58分02秒 | Weblog
今朝の信州は、気温が氷点下3度で少し春を
感じられる晴れた空の朝を歩いてきました。
岸田政権の内閣官房は8日、経済安全保障法制
準備室長を務める藤井敏彦国家安全保障局担当
内閣審議官を同日付で経済産業省出向とする
人事を発表した。同局は「処分につながる
可能性のある事案を把握した。現在事実関係
を調査している」と説明しており、事実上の
更迭とみられる、後任には財務省出身の泉恒有
同準備室次長が就く。政府は、今国会で重要
物資のサプライチェーン(供給網)を強化する
経済安全保障推進法案の成立を目指しており
藤井氏は事務方の責任者だった。政策の要を
担う担当官の更迭は、岸田政権にとっては極
めて痛手だ・・
昨日は、お買い物をしながら松本市の病院に
家内が3時の予約で病院に送っていきましたが
行った早々、緊急患者さんの対応で診察が遅
れているとの事、待合室には遅くなった患者
さんでいっぱいでしたので、窓口の看護師さん
にお願いして順番になったら電話で呼び出して
と依頼して車で待つことにしました。駐車場
から見える発熱外来に親子が入っていくのが
見えました、まだまだ新型コロナの感染拡大
は収まるところを知りません。そんなわけで
診察が終わったのが6時会計が終わったのが
6時半、薬局は締まっている時間なのでまた
今日お薬をもらいに行くことになります。
なんかこの時期は、病院や調剤薬局に行くの
が怖いですね~。ちなみにマスクを二重にし
消毒手洗いを丹念にしていますが、感染は目
に見えませんので、不安はぬぐえません。

松本運動公園の春模様



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする