日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

信州のもう一つの春

2018年02月27日 07時46分35秒 | 日記
平昌五輪が閉幕して、昨日その選手団が一斉に
帰国して、メダリスト達の受賞報告会の様子が
テレビで報道されて、やっぱりどこかお疲れと
精一杯の力を出しきった後の、ほっとした様子
を感じながらも、皆しっかりした口調で感謝を
口にしている。ホント我々も元気を勇気を頂き
彼らに大声援を送って上げたい。そしてこの席
に来られなかった人たちにも心よりその健闘を
讃えて上げたい。
今朝も信州の朝は氷点下6度で霜がキラキラと
輝いていました。今朝の朝6時少し前に西の空
から凄いスピードで光が・・星が落ちてくるか
と思いましが、たぶん国際宇宙ステーションで
はないかと、この広い信州の空を一分足らずで
東の空に消えていきました。
昨日信州に咲いたマンサクの花をアップしまし
たが、もう一つの信州の春は、山が霞みだすこ
とです。春の雪解けで水蒸気が上がるのと、春
の強風で土埃が舞い上がるなどの自然現象で遠
くの景色が霞んでしまうことです。遠くの景色
が見えなくなると・・春がきた・・と感じます
今日は信州から見える常念岳と槍が岳をアップ
しましたが、たまたま天気のいい日に撮れまし
て、これからは、めったにこんな景色が見られ
ません。

常念と横通です



常念の左に尖がった槍ケ岳です













アルプス一万尺の歌に・・歌われています

童謡「アルプス一万尺」の歌詞は29番まであります。
その中で槍の出てくる歌詞は・・
1番 :アルプス一万尺 小槍の上で アルペン踊りを 踊りましょ
19番 :槍や穂高は かくれて見えぬ 見えぬあたりが 槍穂高
24番 :槍はムコ殿 穂高はヨメご 中でリンキの 焼が岳
25番 :槍と穂高を 番兵において お花畑で 花を摘む
26番 :槍と穂高を 番兵に立てて 鹿島めがけて キジを撃つ
27番 :槍の頭で 小キジを撃てば 高瀬と梓と 泣き別れ
28番 :名残つきない 大正池 またも見返す 穂高岳
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする