つい先日の5月24、25日と「東京みなと祭り」として帆船の雄、日本丸が晴海埠頭に接岸し、
見学が出来るとのニュースが報じられていました。(古い話ですが船乗りに憧れた時期がありました。)
空模様もまぁまぁのようなので出かけてきました。
この日本丸は二代目の船で、初代の日本丸は現在「横浜みなとみらい」に展示されているようです。
愛媛県にある水産短期大学の練習船で回航してきたとのこと。練習生達が迎えてくれました。
全て帆をいっぱいに広げた勇壮な姿が見たかったのですが、本日は実施しないとの事、残念。
国内航路のみ就航できるとの事でした、その勇姿を。




見学が出来るとのニュースが報じられていました。(古い話ですが船乗りに憧れた時期がありました。)
空模様もまぁまぁのようなので出かけてきました。
この日本丸は二代目の船で、初代の日本丸は現在「横浜みなとみらい」に展示されているようです。
愛媛県にある水産短期大学の練習船で回航してきたとのこと。練習生達が迎えてくれました。
全て帆をいっぱいに広げた勇壮な姿が見たかったのですが、本日は実施しないとの事、残念。
国内航路のみ就航できるとの事でした、その勇姿を。



