goo blog サービス終了のお知らせ 

中年オヤジの独り言

オヤジがつづる日々の格闘日記・・B級グルメ・そば・うどん・らーめんナドナド 食情報多いかな  埼玉・群馬に出没

かずや そば  藤岡市

2007年01月29日 | 群馬(藤岡・高崎・富岡・吉井)ぐるめ

今日は移動途中藤岡IC近くのお蕎麦屋「かずや」さんでお昼です。

この界隈もお蕎麦屋さんが多い様ですよ。(*^。^*)

駐車場も広く寄りやすいお店ですね大きな看板が目に付くので分り易いですね。

県道沿いの看板

外から見るよりお店の中はコジンマリしています(^_^;)

メニュー

ランチのセットがお勧めのようで、別メニューがありました。

「ダッタン蕎麦」もメニューに有りましたね。

お願いしたのは基本の「もり」@580円

もり

注文して5分も掛からず出てきました・・・早い!!

光の加減でうどんとの合盛の様に成ってしまいました。^^;

お蕎麦は結構コシのある「二八蕎麦」

意外?(失礼!)にイケます(^.^)

つけ汁はお猪口にタップリ入って出てきました。

結構濃い目で少しショッパ目です。・・・これはイマイチかな

お昼時、時間の無い時などには早くて良いかも知れません。


お店情報

住   所  群馬県藤岡市上栗須221

電話番号  0274-24-0201

営業時間  11時30分~20時30分

定 休 日  木曜日

駐 車 場  10台位



 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そば談義 (イケテルシェフ)
2007-01-30 23:02:59
こんにちは
昨日うちの近所の「松栄庵」に行って今度秀丸さんと話ししようと思ったことなんですが、たまーに蕎麦の薬味に「うずら卵」が付いてるとこがありますよね?松栄庵もそうだったんですが・・・
どう思われますか?
自分は「必要なし」と思うのですが・・・
ちなみに以前自分が店長勤めた居酒屋のマニュアルは必須でした。
コメントキボンヌ
返信する
薬味 (秀丸)
2007-01-31 13:57:05
イケテルシェフさん こんにちは

たまに有りますね「ウズラのタマゴ」(^_^;)

私もシェフさんに同感です。

江戸風に蕎麦を手繰るのなら、山葵と刻みネギがあれば十分でしょう(^^♪

最近は辛味大根のオロシが気に入りそうですよ。

世の中食べ方様々ですからね(*^^)v

「出石そば」は生卵が定番らしいし、「ぶっかけ」なら納豆やとろろも全然ありかもしれませんね。

今度蕎麦を食いに行きましょう(^_^)v

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。