goo blog サービス終了のお知らせ 

中年オヤジの独り言

オヤジがつづる日々の格闘日記・・B級グルメ・そば・うどん・らーめんナドナド 食情報多いかな  埼玉・群馬に出没

ぶいよん 長野県上田市

2008年08月26日 | 長野(その他)ぐるめ


寄り合い会の次ぐ朝、家へ帰ってからの予定など考えていると

携帯にコールが・・・・

「これから長野行きますが どうします??」

と幹事長からの電話

「えええええ・・??何処へ??」

「上田へ」

そんなこんなで・・どんなんだよ と突っ込みは無しで

緊急な予定も無いので便乗させていただく事に・・

2台に分乗して一路、信州長野へ向かう寄り合会の面々

先ず向かった先は「ぶいよん」さん

どう観ても戸建のアパート風の小さな一軒家

駐車場は既に満車です・・5~6台位は置けますけどね?

こちらは長野でも有名なお店らしく凄い人気店なのだとか・・

「とりそば スープ研究処 ぶいよん」と暖簾に染められてました

あくまでも「とりそば」であって「らーめん」では無いとの事ですよ

中は靴を脱いで上がり、待合室で中待です・・先客さん数名お待ち




待っている間にメニューで品定め・・お初なので悩みます

基本スープに鰹をプラスした「海」の並全部@950円

全部は味玉+鶏増しになります・・増しですが基本には入ってませんよ

味噌やつけ麺もあり、どれもこれも美味しそうですね



席(カウンターのみ7席)に着くと目の前にはこの店の「ルールと薀蓄書き」が目に入ります



頑固そうなご主人が一人で切り盛りしているのでお会計のタイミングも息を合わせてお願いする感じですね・・緊張しますがホントは優しい方のようでした



「とりそば 海 並 全部」 の登場

磯の香りが立ち上がりお鼻と食欲を擽りますね

基本のネギ、アオサに味玉1個、鶏肉が載ります

「海」は上質な鰹節に小海老までプラスされてきます



麺はプリッとしたツルツルのスパにも似た感じのストレート中太麺

スープは鶏のエキスがタップリ出ているにも拘らず、デリケートで口当たりの良い物

食べ進んで行く内に鶏の旨味がジンワリと広がって来ます

アオサや鰹節の旨味も利いていて繊細だけど重みもキレもある上質な逸品です

無化調のスープらしく優しく滋味深いスープ・・・マジ旨いです

この後の連食考えなければ、味噌もつけ麺も頂きたい所ですね



この日は13時30分前にスープ切れで終了しちゃいました

ご主人が終了の看板を出した瞬間にある方が「一言」発し、また新たなネタが出来ちゃいましたが其れを知る者はごく僅か・・・公表は多方面にご迷惑掛かりそうなので控えさせて頂きますm(__)m

スープ研究処 ぶいよん (ラーメン / 上田)
★★★☆☆ 3.5


「ぐるめブログ」はこちら 人気blogランキングへ


お店情報

住   所  長野県上田市上田1480ー2

電話番号  0268ー27ー0910

営業時間  11時30分~13時30分

        18時30分~20時30分

定 休 日  水曜日

駐 車 場  あり


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京都のソラ)
2008-08-28 21:27:46
しばらくお会いしていないと思ったらまたまたあちこち忙しいですねえ、、、
「ぶいよん」 どのへん?9/2日にまた上田に行きます、おせ~て。

たまにはアタシのブログにもあそびにきてちょ、、、。
返信する
Unknown (秀丸)
2008-08-29 05:59:07
京都のソラさん こんばんは

お久しぶりです^^;
今月はあちらこちらで、凄く早かった感じです

「ぶいよん」さんは国道18号から少し入った所に有りますが、記事の住所の所をクリックして貰えば地図が開きますので確認してください。

混んでますので、一時前に入店をお薦めします。

>たまにはアタシのブログにもあそびにきてちょ、、、。
遊びには行ってますが、足跡残してないですね^^;
コメ入れときますm(__)m

今度の地区会には参加の予定ですので、ヨロシク!





返信する
Unknown (こんちゃん)
2008-08-30 06:58:48
物議をかもし出しそうな、私ですが・・なにか。

 楽しくって、美味しかったですね~。
 ぶいよんさんまた行きたいです。
 でも早く行かないと、
 営業・・○○しになっちゃいますかね?
 ぴくっっと反応・・ごめんなさい。

 みなさんおつかれさまでした。
 
返信する
Unknown (秀丸)
2008-08-30 07:48:25
こんちゃんさん お世話になりましたm(__)m

楽しい道中でした・・ネタ話には事欠きませんね^^;

ぶいよんさん美味しかったですね・・拘りが感じられます

雰囲気は武道場に居る感じがしました

>でも早く行かないと、
 営業・・○○しになっちゃいますかね?

御主人固まっちゃいますよ^_^;

メチャ早目の信州リターンズ・・流石です!!
その行動力・・見習わせて頂きます(^^)

またヨロシクお願いしますね

返信する
Unknown (GIRUSAMA)
2008-09-02 10:31:54
あの物議を醸し出しそうな衝撃の一言の現場に居合わせた、数少ない証人のひとりですが(笑)

ぶいよん、久々に行ってみたのですがスープのクオリティが以前来店の時よりも、更に上がっていたよ~な気がしましたぜ!

またちょくちょく寄ってみよ~かなぁ~!
返信する
Unknown (秀丸)
2008-09-02 21:38:15
GIRUSAMAさん こんばんは

>あの物議を醸し出しそうな衝撃の一言の現場に居合わせた、数少ない証人のひとりですが(笑)
ヾ(@^▽^@)ノわはは・・ご主人固まりますよね

イイですね「ぶいよん」さん
気軽に行けるのが羨ましいです

進化を続ける「とりそば」なんですね
行きたくなって来たよ^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。