来年から山村留学へ行くことになっている先方の小学校では、例年鮭の卵を飼育して孵化させるという。最近、その観察日記をブログ形式で公開しているというので、早速訪問。
中高学年の子供達がチームを組んで、鮭の卵の様子をそれぞれ記載。写真を見ると小さなサーモンピンクの卵、かわいい
こういうものは寿司でしかみたことがないユー、『いったいこれは何??』って感じ。それでも、みんなの一生懸命な観察日記に、ユー見入る。東京でも鮭の卵を孵化をさせている小学校があるようで、そこの先生がブログにコメントをしていた。
「ユーもコメントしてみる?」
「うん!するする!」
「質問は何にする?」
「ぼくは何で卵のケースに暗幕かけるのか、分からないから、それ聞くよ」
「ニックネームは何にする?」
「う~~~ん・・・謙信もいいしなあ、でも孔明もいいなあ。でもまてよ、ここは東京で、ぼくはこれから北海道へいくんだから、歳三にするよ」
ユー、討ち死にしないでねぇ‥‥
『歳三くん』との名でコメントを書き、投稿!ユー、ちょっと満足げ
その後、鮭日記のブログをみていたら、
「あ~~!!」
「どうしたの」
「書いてあったよ‥‥卵って光がまぶしいから暗幕かけるって、書いてあったよ」
ユー、再びコメント。
歳三くん『光だったんですね。ちゃんと読んでいなくてすいません』
何がともあれ、ユー、先方の小学校との接点ができてよかったね。これからも観察日記、楽しみにしてます
中高学年の子供達がチームを組んで、鮭の卵の様子をそれぞれ記載。写真を見ると小さなサーモンピンクの卵、かわいい

こういうものは寿司でしかみたことがないユー、『いったいこれは何??』って感じ。それでも、みんなの一生懸命な観察日記に、ユー見入る。東京でも鮭の卵を孵化をさせている小学校があるようで、そこの先生がブログにコメントをしていた。
「ユーもコメントしてみる?」
「うん!するする!」
「質問は何にする?」
「ぼくは何で卵のケースに暗幕かけるのか、分からないから、それ聞くよ」
「ニックネームは何にする?」
「う~~~ん・・・謙信もいいしなあ、でも孔明もいいなあ。でもまてよ、ここは東京で、ぼくはこれから北海道へいくんだから、歳三にするよ」
ユー、討ち死にしないでねぇ‥‥
『歳三くん』との名でコメントを書き、投稿!ユー、ちょっと満足げ

その後、鮭日記のブログをみていたら、
「あ~~!!」
「どうしたの」
「書いてあったよ‥‥卵って光がまぶしいから暗幕かけるって、書いてあったよ」
ユー、再びコメント。
歳三くん『光だったんですね。ちゃんと読んでいなくてすいません』
何がともあれ、ユー、先方の小学校との接点ができてよかったね。これからも観察日記、楽しみにしてます
