goo blog サービス終了のお知らせ 

脱東京暮らし

北海道『知床』で母子3人山村留学!!
オホーツク・ブルーのでっかい空の下で「子育て」ついでに「自分育て」

エアベッド

2006-01-05 18:08:21 | 準備!準備!'05
そろそろ本格的に準備にとりかかるか、と思う今日この頃。でもハード面はある程度揃っているから、そんなに準備いらないのよね。

年賀状を出すついでに、リーと一緒に近所のリサイクル店へ。時々「オ~~~ッ」というような掘り出し物があるので、ちょくちょく覗いている。別に買うものもない私は、ふらふらと店内を旋回。要りそうで要らないものがほんとたくさんあるんだなあ。
不思議なものが陳列してあるスチールの棚の上に、エアベッドを発見。

北海道で使えるかも

190×135cmのサイズで足踏みのふいご付。中はきれいそうだし、1000円というお値段。悩んだ末、来客用として準備しておくのもいいか、と買うことにした。

帰宅後、早速居間で広げてみる。ボロい箱の中のパッケージが破られておらず新品。ラッキー
よ~し、ベッドにするぞ!と意気込み、ペシャンコのビニールに足踏みふいごで空気を勢いよく挿入。
‥‥が、ちっとも膨らんでくれない。足踏みをつづけること10分あまり。ようやく全体に空気がいきわたり出した。この時点で腰と足はすでにガタガタ。
25分後。まだふにゃふにゃしているものの、一応完成。そのまま膨れたばかりのベッドに倒れこんだ。つ、つ、疲れた‥‥

苦労したかいあってか、思ったよりも寝心地がいい。私がこれで寝てもいいなぁ
でも北海道で再びここまで空気いれるのは‥‥

エアベッド、山村留学先にもっていくから、泊まりに来る人は各自空気をいれるように。よろしくっ