なないろ☆日記

息子たちとの格闘の日々・成長と、
趣味のhandmadeなど綴っていきま~す♪

H21・10/12(月・祝) 練習試合(対4年生)

2009年10月13日 | ゆづき 野球

今日も昨日に続いて、練習試合だった。相手は 4年生チーム。

今日は、ベンチスタートだったが、3回からセカンドにつかせてもらっていた。
打席は、今日も2回。今日は、粘ってみる。といったものの・・・

1打席目は、ピッチャーフライ。2打席目は、バットを振ることもなくフォアボール。
守備では、セカンドゴロ、セカンドライナー(そう呼ぶらしいが)を、みごとキャッチ。

今日も、よく動いて1塁のカバーにも入ってました・・・が。
ホームラン級のヒットを打たれ数人が球を追いかけ、ガラ~ンとあいた空間に、
なんとゆづきの姿が・・・ ((あ゛あんた どこまで行ってのソコ レフトだよ))

今日も、動きは活発だった。。。
試合は、4年生チームに勝ってしまった3年生チーム。
ピッチャー候補も5人はいて、次男が多いことでも今後が期待されている。

4年生からは 本格的に試合&お茶当番も始まる。 さて、将棋と野球・・・。
どうするのやら。 

 



H21・10/11(日) 初試合

2009年10月13日 | ゆづき 野球

今日は、5年チーム×4年チームの練習試合だったのだが。
早く、終了したからと 5年生×3年生 の初練習試合をすることとなった。

今日は、上級生の試合を見たいからと、将棋教室を休んで来ていた ゆづき。
((日曜なので、休みの父も一緒に行っていた)) 連絡をもらい、はるひと見に行った。

先発メンバーに選んでもらえた ゆづきは 8番レフト。

なにしろ、初試合。みんな覚束ない様子で守備につく。
ゆづきは2回、ライト寄りの大きなフライをキャッチし、拍手をもらった。
3回からは、守備はセカンドになったのだが、やたら 動きが目立ち気になる。
父曰く、セカンドは、1塁のカバーにも行くんだから あれでまぁいい。とのこと。
((ほんとぉ・・・?))

打席は、23人もいる3年生なので 2回しか回ってこなかったが、
初の1打席目は、フォアボール。2打席目は、初球を打ってピッチャーゴロだった。

5年生の、背番号の付いたユニホーム姿はかっこよかった。

ゆづきは、今日めっちゃ緊張したらしい。セカンドにいて足が震えたという。
((将棋では聞いたことのない 初めて聞く言葉だった))

翌日は、4年生との練習試合予定されていたので、楽しみにして7時には寝ました。 

 


H21・10/7(水) 伝統の遠足

2009年10月09日 | はるひ

幼稚園 年長の伝統となっている秋の遠足。行き先は東山動物園。
ワイドビューでの旅。
しかし、この日は台風の影響で予報は雨。(またもや、園行事に雨の予報
雨天の場合は、名古屋港水族館になるのだが・・・。
7:35分集合。雨は降っておらず行き先は、名古屋に着いてから決定するという。
約2時間半で名古屋に到着。しかし雨でなく、ここでなんと子ども達に問う 多数決
結果 『 東山動物園 』 に。

大人の愚痴は多少あったものの、地下鉄に乗り向かう。
ドキドキしながら地上に出るとぉ~。 「ザーーーーーー」 そこは、だった。
 『ゲッ・・・ 』  子どもには、カッパを・・・、親は傘をさして、歩いた。

集合写真も、カラフルなカッパ姿の子ども達に傘&髪が乱れる親達・・・であった。

お弁当を食べるスペース&発散できる場がなくとも、水族館がヨカッタのでは。
という雰囲気もありだったものの、憂鬱だったのは、親だけ。
子ども達に雨は、ま~ったく関係なく大はしゃぎ
はるひは、男の子仲間で一緒に回り、その後ろを母達がおしゃべりしながら、
見て回った。(時々見失いながら・・・
あいにくの雨ながら、けっこう楽しめた。((動物園で良かったのかも・・・))

帰りの車中も 賑やかだった。
(良い親さんに恵まれているので、私も楽しかった)

これでまたひとつ行事が終わった。楽しい1日でした。
((なんだか、駆け足だなぁ・・・。)) 


H21/10/6(火) お揃い

2009年10月06日 | ゆづき 野球

先日、頼んでいた父の帽子が届いた。ゆづきの少年野球のチーム帽子

しかし・・・

野球の練習日は、土・日の午後。 でも日曜は、将棋教室に行く ゆづき。
父の休みは、日曜日のみ。 

(父がかぶる日はあるのだろうか・・・)

将棋も頑張って欲しい。でも、子ども達と野球もしたい。

 実は父が一番複雑なのかもしれない・・・。

 


H21・10/5(月) 肩体操

2009年10月06日 | なないろ

春先から左肩が痛く、半年立つが一向によくならなので、気になって受診した。
レントゲンを撮り、先生がおっしゃった。
「昔、肩を使うスポーツをやってなかったか?」  『いいえ・・・』
「仕事で左肩を使わないか?」           『いいえ・・・』

「・・・。じゃぁ こういう動きしていないか?」 と言われたその姿は 
まさに数年間 よくゆづきを捕まえた(抱える)格好だった。
他には思い当たらない。

次に リハビリ室に行かされる。天井から縄が下がっているお年寄りの間に座る。
((イヤだな~・・・))っと思いながら、言われるがまま・・・
しかし これが背中・肩がグ~っと伸びかなり気持ち良く、真剣になってしまった。

そして、最後に先生から
「こう書いてありますが、この体操をして下さい」と用紙を渡された。
そこには、 『 五十肩の肩体操 』 と書いてあった。 うっ・・・
                                         

 


H21・10/4(日) スイミング観戦

2009年10月05日 | 兄弟

お爺ちゃんのお見舞い帰り、友達の子のスイミングの大会を見に行ってきた。

初めて見る水泳の大会。 会場は、子ども達、そして 親さんで溢れていた。
テレビで見る一流選手のような水着を着た子ども達がいっぱいでビックリした。

まったくウチには縁のない分野。
なんせ、((15M泳げた))という長男に手を叩いて喜んでいる我が家ですから・・・

友達の子は、姉妹で熱心にスイミングに通っていて、県でもトップクラスらしい。
お姉ちゃんは5年生で、ゆづきと並んでいるのが、妹。

ゆづき(小3)が背伸びしても追いつけない身長だが、なんと小学2年生
学年別の大会では 数々の大会新記録を出している金ならぬプラチナの卵 
会うたびに伸びている身長は、148cmこの先が楽しみ


 今日は、いろんな方面で日々努力している子ども達がたくさんいるんだなぁと
実感した。 姉妹の練習量もすごい・・・。
勝負に挑む子ども達は、どの子もみんなカッコ良かった


 さて、ゆづきよ。またエンジントラブルか?朝、すっかり寒くなったけどガンバレよ~


H21・10/1(木) 衣替え

2009年10月05日 | はるひ

おととい(9/29)が夏服 最後の日だった

ゆづきの入園当時 「なんで後ろボタンなんだろう?」と疑問だったこの夏スモック。
3才の子には 前ボタンすら難しい。
でも、副園長先生がおっしゃったとおり、子ども達は、この事でも色々考え、学んだ。

年少・中時代は、汽車ポッポ といって 一列に並んで前の子のボタンを閉めてあげ、
年長になると、一番上のボタンだけ外してかぶり、前で一つ閉め、ぐるっとまわして
できあがり。

今日が最後か・・・ と ひとつひとつ そんなことを思ってしまう私。

そして、今日は衣替え。冬服にチェンジ。

随分、大きくなりました。あと半年となった幼稚園生活楽しんでね。


H21・9/26(土) 幼稚園運動会

2009年10月05日 | はるひ

幼稚園、最後の運動会。今年は特に行事の度に心配な天気もこの日は

幼稚園バスが役員の母を迎えに来てくれ7時発。
(座席の小さい園バスに乗れるのも今回が最後 記念撮影する)
家では、父が子ども達の準備。爺・婆が不在な我が家。((なにかと大変・・・))

女性役員はバザー担当なのだが、副会長は放送(CD)担当なので似合わぬ本部席に座る・・・。
幼稚園運動会、6年目にして全種目を特等席で見ることとなった。


はるひ今年は白組。

最初の種目は、親子騎馬戦。 ゆづきの時に比べ、父の動きが少ない。
最後には帽子を取られ終了。父曰く、『はるひ、怖がりでつかみ過ぎなんやさ~』って
確かに。前がまったく見えなかったらしい。(()) 意外に怖がりらしい。

2種目目。鼓隊 曲は「ダンシングクイーン」「Dreams come true」
はるひ、今回はバスドラム。
難しい隊形移動も、さすが年長さん。キレイに決まり、ウルウルきました。

3種目目。なわとびリレー 
家で練習をみたことがなく、大丈夫ですよ。という先生の言葉を信じて、練習させず。
でも、本当にちゃんと跳べてました。((ほ~ 色々頑張ってるんだな っと感心))

4種目目。なかよしリレー
全園児でのリレー。走る意味すらわからないかわいい年少さんから、勝負を意識し真剣に走る年長にバトンタッチ。(来年は1年生かぁ)っと。成長を感じた。

午後、応援合戦。神輿を担ぐはるひ。はっぴ姿もこれが最後かぁ。・・・

5種目目。組み立て体操
見せ場の6人ピラミッドでは、トップに乗った。土台に女の子3人。
((小さくないのに、いいのだろうか・・・ 女の子達の親さんに申し訳なく思った))
が ばっちり決まった。

6種目目。バトンタッチ(代表リレー)
なんと、アンカーを務める。運動音痴の母を持つ子が代表アンカー((父に感謝です))
差をかなり縮めたが、惜しくも2位。(もう1周あれば、追いつけたかも・・・)

最後の大玉送りでは、母も大役(?)を果たし、楽しめました。

夜は、役員さんでの慰労会&恒例の大(?)運動会。バトンを受け取り、思いっきり
トラックを走る・・・ なんて もうないだろうな。年々体が重くなるのを感じました。

楽しい1日でした。