先日、父親と二人で飲みに行った時の出来事。
いつもは近場で飲むのですが、この日は普段あまり行かない市内で一番の繁華街へ繰り出しました。
父にとっては若い頃に飲み歩いていた場所だそうで、何だか懐かしそうな様子。
そこで、父が若い頃に通っていたという一件の飲み屋さんへ立ち寄りました。
そのお店で目にした意外なものがコレ

アジカンのサイン。
いや~、ビックリした。
だって地元でアジカンのサイン見たのなんて初めてでしたから!
しかも場所が飲み屋っていう。(笑)
そして、特筆すべきは色紙右上。
「アジアンカンフーゼネレーション」…(笑)
これは多分、店の人が誰のサインかわかりやすいように書き加えた文字だと思われます。
これを見る限り、きっと…いや絶対、店の人はアジカンのこと知らなかったよね。(笑)
このお店、他にも有名人のサインがたくさんありました。
大泉さんと安田さんのサインがそれぞれあったんだけど、
来店日が一日違い。
一緒に行っとけよ!(笑)
日付的に、4年前のCOMPOSER秋田公演の時だと思われます。
しかしこんなにたくさんのサインが並んでいるのを見て、一番驚いていたのが父。
実はここ、父の高校時代の先輩がやっているお店なのです。
「30年前に通ってた時は、こんなに有名人が来る店になるとは思わなかったな~」とつぶやいておりました。
確かに、狭い路地でしかも二階に店舗があるので、場所的にも決して目立つ店ではないのに。
でも郷土料理が豊富だし、なにより美味い。
帰り際、お店のお女将さんが父のことを覚えていたようで、
久しぶりですね~なんて挨拶を交わしてました。
アジカンやナックスと父がちょっぴり繋がった、何だか不思議で面白い一夜だったのでした。
いつもは近場で飲むのですが、この日は普段あまり行かない市内で一番の繁華街へ繰り出しました。
父にとっては若い頃に飲み歩いていた場所だそうで、何だか懐かしそうな様子。
そこで、父が若い頃に通っていたという一件の飲み屋さんへ立ち寄りました。
そのお店で目にした意外なものがコレ


アジカンのサイン。
いや~、ビックリした。
だって地元でアジカンのサイン見たのなんて初めてでしたから!
しかも場所が飲み屋っていう。(笑)
そして、特筆すべきは色紙右上。
「アジアンカンフーゼネレーション」…(笑)
これは多分、店の人が誰のサインかわかりやすいように書き加えた文字だと思われます。
これを見る限り、きっと…いや絶対、店の人はアジカンのこと知らなかったよね。(笑)
このお店、他にも有名人のサインがたくさんありました。
大泉さんと安田さんのサインがそれぞれあったんだけど、
来店日が一日違い。
一緒に行っとけよ!(笑)
日付的に、4年前のCOMPOSER秋田公演の時だと思われます。
しかしこんなにたくさんのサインが並んでいるのを見て、一番驚いていたのが父。
実はここ、父の高校時代の先輩がやっているお店なのです。
「30年前に通ってた時は、こんなに有名人が来る店になるとは思わなかったな~」とつぶやいておりました。
確かに、狭い路地でしかも二階に店舗があるので、場所的にも決して目立つ店ではないのに。
でも郷土料理が豊富だし、なにより美味い。
帰り際、お店のお女将さんが父のことを覚えていたようで、
久しぶりですね~なんて挨拶を交わしてました。
アジカンやナックスと父がちょっぴり繋がった、何だか不思議で面白い一夜だったのでした。