goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもない日々の唄

なんでもないテンションで日々を語る。

でもきっとBUMPの話題ではヒートアップ。

ロックロックこんにちは!情報解禁!!

2009年05月16日 02時06分27秒 | 音楽
遂に今年の「ロックロックこんにちは!in仙台」の情報が発表されました!!





なに~!!!!!?


ロックロックは行く気満々だったけど、これは予想してませんでした…!!


何これ、アジカンとスピッツったら、お互いのフェスに呼び合っちゃったりして、
いつの間にそんな仲睦まじくなったのさ!!(笑)

嬉しいよ~!ナノフェスに引き続き、スピッツ&アジカンを一緒に、
しかも東北で見れるだなんて…!!

それにそれに!他の出演者も凄い…!!

<出演者>
ASIAN KUNG-FU GENERATION/KREVA/スキマスイッチ/スピッツ
チャットモンチー/MONGOL800/ユニコーン


ぐわ~!!何このラインナップ!?もう叫びたいほど嬉しい!!
叫んでいいですか?(誰に聞いてる)



あのですね、この嬉しさにはまた別の意味もあって。超個人的な理由ですけど。

遡ること2年前のロックロックin仙台。
激戦のチケットをゲットして、それはもう行くのを楽しみにしてたんですよ。

しかし、入社する会社の研修と見事に重なってしまって、泣く泣く行くのを諦めたというほろ苦い思い出が…。

かなりギリギリになってから研修の日程を発表されたので、あの時は腹立ったなぁ会社に。(笑)
だってこの時のライブ、筆舌に尽くし難いほど本当~に楽しみだったんだもの…。
その時の出演者が、スピッツ、チャットモンチー、スキマスイッチの3組だったのです。


しかし今回なんと!!その3組がまた同じフェスのもと、一堂に会するんですよ!!
嬉しすぎて涙が…。

しかもその時に研修に行った会社、辞めたしね。←どさくさに紛れてカミングアウト
(ちなみに今年の4月から違うとこで働き始めました。このことについては、追々ご報告します…)

だからこそ、新しいスタートを切った自分に、あの時諦めざるを得なかったチャンスがもう一度やってきたようで、
何だか勝手に運命的なものを感じて、嬉しくて堪らなくなってしまったのです。


…あ、いや、まだチケット取れるかどうかわからないんだけどさ。
こんだけ盛り上がっといて、行けないとかだったら凹むなぁ…。

しかし、今年はなんとロックロックは野外フェスに。
ロックロックは、Zeppというキャパでスピッツを見られることが実は一番好きな点だったので、
会場が変わったのはちょ~っと残念ではあるんですが。
でもその分、チケットは多少取りやすくなるかな、とも思います。
…ん?でもこのメンツじゃそうとも言い切れないか…。あれ、どうしよ。(笑)


でもとにかく、既に行く気満々で力みなぎっております!!
チケ取り頑張らねば~!!


さっきまで仕事でちょっと凹んでたのに、
もう今は夏のこと考えたら何でも乗り切れそうだわ。(笑)

後半戦

2007年09月22日 09時33分57秒 | 音楽
酔杯@仙台、無事に取れました。
アジカンに関するクジ運は今のところ割と強いんだよな。
バンプまでこのクジ運が続くよう切に願います。

そして、何気に酔杯は初なのです。
昨年は見事に東北スルーされたので、
今年はバッチリ盛り上がって、ゴッチに東北を印象づけてやらねば。(笑)

5月以来しばらくライブから遠のいていたのですが、
これから取り戻すようにライブ三昧したいと思ってます。
とりあえず、今のところ参加決定なものメモ。

9/29 the pillows@Zeep仙台
10/29 クロマニヨンズ@岩手県民会館
11/23 チャットモンチー@盛岡クラブチェンジウェーブ
11/27 The Birthday@秋田クラブスウィンドル
12/15 The Birthday@Zeep仙台
12/17 アジカン@Zeep仙台

ピロウズは昨年のアラバキ以来で、ワンマンは初なので楽しみです。
バスター君がずっと欲しかったので、それもまた楽しみ。(笑)

クロマニヨンズはアルバム買ったらどうしてもライブに行きたくなったので、
バイト中にも関わらず電話かけて取りました。(仕事しろ)
『うめぇなもう』(←すごいタイトルだ)が松井が出てるCMの曲になってますよね。何だっけ…吉野家?

バースデーは自分で秋田を取ったあと、友人に仙台も誘われたので二箇所参加です。
同じツアーに複数参加するのは初めてなので、どんな違いがあるのか楽しみ。
ちなみに秋田はメチャメチャ良番だったのですが、
あんまりチバさんに近づくのは怖いので、後ろに下がろうかな。(笑)
仙台がファイナルだと思ったら、その後武道館でやるそうなのでビックリ。

そして希望的観測を含めれば、これにバンプとスピッツが加わります。

ライブ枯渇気味だった前半戦を取り戻すかのように、後半は暴れます。
というのも、恐らく就職したらライブから離れざるを得なくなると思うので、
悔いの残らないようにしたいのです。
ある意味、生き急いでる状態。(笑)

気になる夢チカ18

2007年09月17日 01時44分54秒 | 音楽
安田さんの番組に、アジカンが出演してたんですね…!!
北海道で安田さんがやってる『夢チカ18』って音楽番組です。
ずっと見たかった番組だったのですが、某サイトで見れたので大興奮。

私が見たのはソルファ発売頃のやつでした。
キヨシに「ドラム最高っス!!」って言って握手を求めた安田さんがナイスでした。
ゴッチは基本的に喋り上手ですよね。噺家みたいな喋りだけど。(笑)
私的に、「安田さんもっとゴッチの話に食いついてやって…!!」って感じでしたが。(大きなお世話)
Wケンさん(顕&建)の共演にも感動でした。(笑)

しかし、夢チカの過去の出演者見てみたら、すごい豪華ですね。
ミッシェルだって2回も出演してるし!!すごいなぁ。
キュウさんが北見出身だっていうのもデカイんでしょうかね?
昨年にはバースデーも出演してたし。
安田さんとチバさんは上手く話せたんだろうか…心配になります。(笑)

バンプもエルレも何度か出演してるし、ローカル番組とは思えない豪華さ。
あ、でもローカルだからこそ出演承諾するってアーティストも多いのかな。

だって、ナビゲーターが安田さんだってところがもう、最高に羨ましいもんなぁ。
藤君や細美さんが、私のあずかり知らぬところで安田さんと絡んでたなんて…。
その事実を知ってしまったからには、もう気になりすぎて夜も眠れない。
(※番組上必ずしも安田さんと絡みがあるとは限らないらしいのですが。)

しかし、好きな人同士が繋がってるのってすごく嬉しいもんですね。
安田さんのロック好きと、こんないい番組を作ってるHTBには感服ですよ!!
…まぁ見れないんだけどさ。チキショウ。

あぁもう…北海道に移住したい。
もしくは東北ももっと音楽番組に力いれてみろ!!(何様だよ)

地上波盛り沢山

2007年09月08日 22時04分45秒 | 音楽
昨日は地上波でチャット、クロマニヨンズ、バースディ、SUM41が見れるという凄い日でしたね。

Mステ、MUSIC JAPANと二番組に出てたチャットモンチー。
『橙』を初めて聴きましたが、すごく切ない曲でした。
ほわんとしたイメージとは逆に、実は一番シビアな詞を書くのがえっちゃんだと思います。
今度のアルバムがますます楽しみになりました。

Mステのクロマニヨンズはどうやら生演奏だったらしく、
見ててめちゃくちゃ興奮しました!
ヒロトが歌でもトークでも自由すぎて、笑い半分ハラハラ半分でした。(笑)

回転寿司の話は小学生の絵日記のような語り口だったなぁ。
タモさんに向かって「おいしいよ」って…。
う~ん…可愛いなぁ。(えー)

歌い終わったあとのヒロトの照れたような、楽しくて仕方ないようなクシャッとした笑顔のせいで、
私の動機はおさまりませんでした。(笑)
マーシーの飄々としてるけど熱いギターにも痺れたし。
あんなに可愛くてかっこいい45歳って、ある意味奇跡だと思う。

そして、MUSIC JAPANにはSUM41とバースディが出演。

SUM41は私が洋楽に興味を持つきっかけになったバンドです。
NEWアルバムも聴きましたが、やっぱり最高。
最近はアヴリルの旦那さんって紹介されることが多いですけどね。(笑)

そういや、その旦那さんであるデリックが着てたシャツと、私の持ってるシャツが全く同じだったので驚嘆しました。
しかも実はこのシャツ、スピッツの田村さんも同じの着てたんだよなぁ。
ま、古着屋で多く出回ってるので全然珍しいものじゃないですけど。
でもなんか嬉しかったです。

バースディは、コメントがあると思ってなかったので、
チバさんが喋った途端にびっくりしてお茶をこぼしました。(笑)

しかしチバさん、オールバックに眉毛薄めだったのでさながらヤ○ザ…。(こらこら)
渋さに拍車がかかってました。やっぱり男前。
憮然とした態度で喋ってたのに、コメントの最後に照れ笑いしたところでもうダメです。
キュンキュンです。好きです。(ドサクサに紛れて)

アリシアはCDより生の方が好きかも。
ハルキくんのベースが凄く目立ってて何だか新鮮でした。


しかし、チャットもクロマニヨンズもバースディもアルバムかぁ…。
嬉しいんだけど……破産するって!!

JAPAN増刊号

2007年09月05日 09時08分38秒 | 音楽
■JAPAN増刊号、読みました。
表紙はキヨシと升さんの笑顔が素敵。この二人は夏が似合うなぁ。
でも他のもやしっこメンバーもいい味だしてるよ。(失礼すぎる)

中の写真がすごく良いです。
以下、気になった写真について。


・YUIの見開き写真が透きとおるような美しさ
・細美さんのTシャツ腕まくり&タンクトップ姿にフォーリンラブ
・クロマニヨンズの細さ(特にヒロト)にびびった
・全員がスタッフT着用するあたり音速らしい
・藤くんの見開き写真は好き過ぎて正視できない
・ゴッチの髪についてはもう何も言うまい。(言ってんじゃん)
・トータス松本の衣装は何だアレ
・ベボベの浴衣にギターといういでたちは新たな萌の境地かもしれない
・ラッドと藤くんの写真が微笑ましい
・アジカン&バンプ別バージョン、綺麗に背の順だと思ったらゴッチがちょっと反則してる。(そこは見逃せ)
・珍しく穏やかに微笑んでるチバさん、確実に酔ってる
・オレンジレンジRYOの風貌が変わりすぎてて誰だかわかんなかった
・ホルモンのライブ写真が凄すぎて夢に出てきそう
・磯部さんに抱かれてる赤ちゃんが逃げたそうな顔
・かき氷を食べるチャットの可愛さが眩しい
・ふかわりょういたんだ
・藤くんと岡田義徳の繋がりが気になる
・キャップをくわえてサインするチバさんの写真に惚れ惚れ。間違えて壁にサインしたドジっぷりもナイス
・アジカンのサインが謙虚


まだざっと見ただけなのですが、見所が多くてホント楽しい一冊です。
ジャパンフェスは死ぬ前に一度でいいから参加しなければいけない!
…と固く心に誓わせるくらい、写真から良い雰囲気が伝わってきます。
出演者も観客も、本当に良い笑顔。

くそ~、いずれ必ず写真の中と同じ空気を味わってやる!!

ちなみにまだ写真集としてしか見てないので、
文章も読み込みたいと思います。

ロックはスーツ

2007年08月15日 23時08分00秒 | 音楽
帰省した際、実家で長年録りためたビデオの整理をしましたら、鼻血の出そうな映像を見つけてしまいました。
…あ、エロイ話じゃないですよ。←黙れ

それは、ミッシェル(thee michelle gun elephant)がMステに出演した時の映像。
何だろう…久々に見て改めて思ったけど、
この人達以上にかっこいい日本のロックバンドって、もう生まれないんじゃないかと思う。
それくらい、ミッシェルのかっこよさは度を越してました。

何年か前にMステでt.A.T.u.がドタキャンした事件がありましたが、
その時に急遽2曲演奏したのがミッシェルでした。
理由は、事前準備無しで生演奏できるのが出演者の中でミッシェルだけだったから。
当時かなり話題になったから、(まぁタトゥー中心の騒がれ方でしたが)
覚えている人も多いのでは?

Mステでは大抵のアーティストが口パクや当て振りですからね。
生演奏で通したミッシェルの姿には本当に痺れました。
司会者の曲紹介の間にチューニングの音が聴こえてくるなんて、今のMステじゃなかなか無いもんね。

トークがあまりにもシャイ過ぎて(特にチバさんが 笑)見ててハラハラしたんですが、
演奏に入った途端、まさに水を得た魚。

だぁ~!!転げまわって騒ぎたいほどかっこいい!!(※ビデオ見ながら文章打ってます)

ちなみに、ミッシェル解散時に出演したMステも発掘したので見ましたが、
“悲しい”って感じるには、私はちょっと出遅れてしまいました。
それよりは、やるせないって言葉の方が当てはまるかな。
なんでリアルタイムで追わなかったのか…ホント悔やんでも悔やみきれない。
今になってミッシェル熱に火が点きそうなので、あまりの遅さに自分を殴りたい気分だよ…。

ちなみに、ビデオに録ってたのはたぶん兄のおかげかと。
あとで兄ちゃんにミッシェルのCDごっそり借りねば。
バードメンを久々に聴きたい…。

The Birthdayのライブに行こうかどうか迷ってたとこだったので、
そのタイミングでこの映像見れて良かったかも。
もう絶対行きたくなった。
チバさんのがなり声と眼力を生で感じたい…!!

あ、でも就活中に自分の中で芽生えたスーツ男子萌えは、
もしかしたら記憶の中にあったミッシェルに端を発してるのかもしれない。(笑)
まぁでも、スーツ姿でチバさんの右に出る者はこの世にいないな!

うさぎとスピッツ

2007年08月04日 16時21分33秒 | 音楽
スピッツのNEWシングル『群青』のPVを見たんですが…

マサムネさんが可愛過ぎる…!!

最近の自分内ベスト・オブ・ときめきに認定されました。(何それ)

そして不覚にも、共演しているアンガールズまで可愛く見えちゃいました。
うさぎアンガールズと、マサムネさんの踊りがなんつーかもう…確実に萌え死ねる。

スピッツのPVはいつも本当にいいんだけど、今回のは特別好きだなぁ。
あの踊り、覚えたいな…。(覚えてどうする)

まだ見ていない人は、必見ですよ。
公式サイトでも一部公開しているので、是非!!


結成20周年ということで、スピッツは最近よくテレビに出演してますね。
HEY!HEY!HEY!で浜ちゃんに「テレビ出るのは嫌いなの?」と尋ねられて、
「いや…ああぁぁぁぁ」と、激しく動揺していたマサムネさんにキュンキュンでした。(笑)

どの番組でも、スピッツは本当に謙虚だなぁと思います。
まさに、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」。
う~ん、さすがだなぁ。

フェス行きたい症候群

2007年04月30日 03時29分57秒 | 音楽
荒吐、無事に終了したようで何よりです。
これから色々な方のレポを読ませて頂いて、行った気分になります!!

しかし、去年は細美さん、会場を自由にウロウロしてたよなぁ。
改めて去年のこと(過去記事参照)を思い返してたら、
嬉しさが一年越しにぶり返しました。(笑)
あの時は「絶対来年も行く!!」って思ったのに、行けなかったな~

エルレの人気と認知度は加速度的に上昇してますが、
細美さんたちが自由に楽しめてたあの荒吐の雰囲気は、いつまでも残っていて欲しいな。
今年はどうだったかな?

さて、フェスと言えば気になるのが、CUE MUSIC JAM-BOREE IN夕張です。
う~ん、ものすごく行ってみたい…!!
というのもNACSさんたちが出るし、大泉バンドが気になる…!!

しかし如何せん、他のアーティストのラインナップがどうもいまひとつ…。(すみません)
もちろんGLAY、ピロウズは本気で見たいし、
月光グリーン、太陽族、樋口了一さん、スターダストレビューなど、
この辺はどうでしょう好き、CUE好きには堪らないラインナップです。

ただ、「CUEのイベント」としてだけ捉えたなら十分満足のいくものかもしれないけど、
純粋に「音楽フェス」として考えたなら、やはりちょっと決め手に欠けるんだよなぁ…。

でも、これにエルレが出演してくれたら話は違いますけど!
ちょっと期待してたんだけど…やっぱり来ないかな。
ちょっと前にミスターが「最近エルレをパワープレイしてる」なんて唐突に言い出すもんだから、
エルレ出演発表への伏線かと踏んでたのに!!
ミスターやNACSと、エルレが絡む場面とか見たいなぁ。想像がつかないだけに。(笑)

あ!!藤村D&嬉野Dも来るんだから、
細美さんのどうでしょう出演の夢は、まさにここで果たせるじゃんか!!
ほら!これチャンスだよ!?細美さん!!(待て待て)


ま、そんなことは無いとしても。(笑)
CUEが音楽に力を注いでいこうという最近の姿勢は嬉しいですし、
夕張を元気づけようとする企画主旨は、本当に素晴らしいと思います。
グチャグチャ言ってしまいましたが、成功を心より祈ってます!!

私も夕張にすぐに飛んでいける身なら、応援しに行くのにな~

続々と

2007年02月15日 23時13分58秒 | 音楽

アジカン、荒吐に出演決定!!
今朝、じゅんさんからメールで教えて頂きました!!
やった~、嬉しいっ!!
青空の下でアジカンを見るのは初です。
アジカンに爽やかな青空………似合わないな、おい。

…冗談だYO!!怒んないで☆(異常なテンションだと察してください)
とにかく、楽しみです!!

他にもイースタン、ピロウズ、チャラ、モンパチ、クロマニヨンズなど、豪華過ぎるメンツ。
見たいのが多過ぎて困る!!嬉しい叫びとはこのことだね~


音速ラインのワンマンツアー、“ネギオ&ネギコ 2007”に参戦決定!!
音速のワンマン参加は去年からの悲願だったので、マジで嬉しいです。
ちなみに仙台で5月です。


エルレ幕張にアリスター出演決定!!
これは来るに決まってると思ってました。
というか、細美さんが前から「アリスターは呼んでもいいよな?」って言ってたし。
当ったり前じゃん!!行けなかった対バンツアーのぶんまで楽しめるみたいで、本当に嬉しい!!


ライブの予定が3~5月までいい間隔で入っているので、ワクワクです。

しかし、就活だからライブは控えようと思ってたはずなのに…
手が…手が勝手にチケ取りをしてしまうんです。(ダメ人間)
でも、チケット取れても行けるかどうか確定するのは寸前かもしれないなぁ…。
…まぁ、いいよね。楽しみボムは必要だよね、細美さん?(笑)
どうかどうか、就活とライブ日程がかぶりませんように…!!

HUSKING BEE TRIBUTE ALBUM

2007年01月22日 23時34分28秒 | 音楽
『HUSKING BEE TRIBUTE ALBUM 』が出るそうです!!

先月のエレキレンタルで聴いたMARS EURYTHMICSが本当に良くて、
もっと磯部さんの声が聴きたい!!と思ってたところなんですよ。
そんなタイミングでこのトリビュートアルバム!!
嬉しいなぁ~。

でもまだまだハスキンは勉強不足なので、
トリビュートが出る前に本家をもっとちゃんと聴いておかねば!!

う~ん…でも解散した後に好きになっちゃうってのは、やっぱりちょっと切ない…。
言っても仕方ないことだけど、もっと早く出会えてれば良かったなぁ。

さて、このトリビュート参加アーティストがまた熱い!!

・ASIAN KUNG-FU GENERATION
・BEAT CRUSADERS
・Ken Yokoyama
・MONGOL800
 etc…
そして、MARS EURYTHMICSも!!

ホントに豪華!!うわ、楽しみだ~!!