goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもない日々の唄

なんでもないテンションで日々を語る。

でもきっとBUMPの話題ではヒートアップ。

ムキムキ女子

2013年04月11日 12時34分54秒 | 日記

またまたお久しぶり~の投稿です。

長い冬を抜け,やっと春らしい日が多くなってきましたね!

私の住んでるとこは来週あたりには桜が咲きそうです

 

最近ハマっているのはずばり,筋トレとランニング

…ってかくと,めちゃくちゃストイックな感じですが,全然そんなんではなくて。

冬に蓄えた脂肪を燃やすべく四苦八苦しているのです。

 

ランニングは,週末に4キロくらいを30分かけてゆっくり走ってます。

最初はきついんだけど,中盤以降からだんだん楽になっていくのが不思議です。

今年はひとつくらいはどこかのマラソン大会に出たいのだけど,できるかな~

 

で,もっと走れるようになりたいそれには体力をつけねば~と思って始めたのが,筋トレです。

筋トレなんて,中学で部活をやってた時以来。

翌日に筋肉痛になると,「ふふふ…効いてる効いてる」と嬉しくなりますw

しかし,一つ問題が起きました。

 

それは…腹筋のしすぎで尾てい骨(つまりお尻)の皮がずるりんとむけてしまった…。

これが地味にいたい。あと,格好悪い

このせいで,一週間は筋トレサボってしまいました。

すっかり体がなまってしまったYO

 

お尻の具合も大分よくなってきたので,

また筋トレ再開したいと思います。めざせ,ムキムキ

 

(…わたし,どこに向かってるんだ?)


2013

2013年01月07日 15時09分33秒 | 日記

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

結婚して初めての年越しは,結構バタバタでした~

31日~1日は夫の実家に泊まり,

1日の午前は夫の親戚宅へ挨拶&食事会,

1日の午後~2日は私の実家に夫と泊まり,

2日の午後からやっと一人で実家にゆっくりできたけど,

3日の午前にはもう自宅へ帰らねばならないという…。

 

結婚前は正月休みはずっと自宅でだらだらできたんですけどね

でも,こうあちこち行ったり来たりする正月を過ごすと,何か大人になったな~なんて思ったりw

 

実を言うと,私の母親が盆と正月のたびに祖母(母にとっては姑)にいびられていたのを目の当たりにして育ってきたので,

夫の実家に泊まるのは条件反射的にビビってしまうのですが,

いい意味でまだ私を「お客様」扱いしてくださっているので,かなり楽させてもらってます。ありがたや~。

でもそれに甘えずに,もっとがんばらなければなぁ…と反省もしましたが

 

今年はもう少し自分に厳しくなって,

仕事も,家事も,家計のやり繰りも,もっともっとステップアップさせたいです

がんばるぞ~


クリスマス2012

2012年12月26日 14時27分01秒 | 日記

今年のクリスマスは,スノボ旅行にいってきました~。
転びまくって大量の青あざをこさえましたが,楽しかったです。

夜に食べたホテルのフランス料理がすっごく美味しかった









最後のデザート,お皿がまるごとチョコでコーティングされています。
トナカイがいて可愛い
パティシエの方に,「お皿のチョコは削って食べてもいいですよ」と言われたので…

全削りしました。笑

こんなにチョコ色の皿が,食べ終わる頃には真っ白になるくらいに削り取りました。
お上品に食べられない私を許して…。
でもでも,余すこと無く食べることだって大事だよね?ね?…

なにはともあれ,素敵なクリスマスを過ごすことが出来ました~


近況報告①

2012年12月21日 16時46分56秒 | 日記
ブログ再開のリハビリとして,
ストップしていた間の近況報告をします。

今年の大きな出来事としては,結婚がありました。
5月に入籍して,10月末に式を挙げました。

このブログがストップした時の2年半前には,
まだ旦那さんとは出会ってもないですからね。
短期間で人生ってなかなかの急展開を見せるものだなぁと実感。

学生時代は趣味に生きて,社会人になったら忙殺されてて,
まーったく浮いた話の無かった私。
正直,恋愛的な意味で「誰かを好きになる」ってことが皆無だった。
もう自分にはそういう感情が欠如してるんだろうなぁとさえ思ってたし。

だって,数年前までは一生一人で生きていく可能性が濃厚だと確信して,
独身で生きて行くには何歳までにいくらの貯金が必要か,
みたいなのを通帳とにらめっこして真剣に考えてましたからね。笑

そんな私がいま誰かと結婚生活を営んでることが,
未だにふっと不思議になったりします。

もちろん,いろんな壁にぶち当たったりしてます。
でも,泣いたり落ち込んだりする日よりも,笑って過ごせてる日の方が多いので大丈夫かな。

一人も楽しかったけど,二人もなかなかいいもんだ。
そんなことに気づいたブログ空白の2年半でした。

お久しぶりです

2012年12月20日 12時35分16秒 | 日記
めちゃくちゃお久しぶりです。
前回の記事より2年と9ヶ月ぶりってひどいな…。

えっと,元気で生きてました。
ツイッターのアカウントをお知らせしてたので,
そっちを見ていてくれた方もいるかもしれませんね。
まぁ,ツイッターも更新頻度は低いんですけどね。

何でいきなりまたブログに戻ってきたかというと,
このブログをやっていた頃に仲良くしてくださってた他ブログさんを久々に訪問してみたからです。
私と同様に完全に更新がストップしている方も多かったけど,
今もちゃんと定期的に記事を書いてる方もいて,
なんだかすごーく嬉しくなったのです。
懐かしい友人に会えたみたいな気持ち。

なので,私も頻度は多くないけれど,ぽつぽつと近況をこちらにも書いていけたらなぁと思います。
最近物忘れが酷いので,備忘録的な意味も込めて。


ツイッターはじめました

2010年03月08日 19時40分23秒 | 日記
遅ればせながら、ツイッターを始めました。
というか前から登録だけはしてたんだけど、
何故か変に警戒してなかなか利用してなかったという。(笑)
最近になってようやくボチボチと呟きだしました。

でも、まだ機能がよくわかってないので手探り状態。
それでもじわじわと楽しさがわかってきた気がします。

愚痴で埋め尽くされた黒ツイッターになってても引かないでくださいね。(笑)

アドレスは以下

https://twitter.com/saori147


男子フィギュアに釘づけ

2010年02月20日 09時51分36秒 | 日記
やっぱりオリンピックは面白い!!

昨日の男子フィギュアフリー、テレビにかじりついて見てました。

競技の時間帯は仕事中だったんですが、
偶然にも日本勢が登場する時間帯に外回りの仕事が入ったので、
会社を抜け出して出先でリアルタイムで観戦することができました。
でもテレビ見た場所が銀行と法務局だったので、お堅い場所故に歓声を上げ辛い雰囲気。
でも、高橋が4回転で転倒してしまった場面では思わず「ぬあぁっ!!」と変な声でちゃいました。(笑)

いや~、でも高橋は本当に凄かった!!
あの表現力は圧巻ですね。
物語が目に浮かぶような演技で、見ていて本当に楽しかった。
滑っている時の表情が柔らかくて、そんなところに頼もしさも感じました。
日本男子初のメダル、本当におめでとう!!


あとはやっぱりプルシェンコ。
今回のオリンピックを最高に盛り上げてくれた人物ですよね。
彼のことは8年前のソルトレイク五輪で初めて知りました。
当時はヤグディンのファンだったので、プルシェンコはどっちかというと敵として見てたんですが。(笑)

今回も挑発的な発言を繰り返すプルシェンコ。
「ショートは練習」とか。(笑)
こんなこと言えるのは、実力ある王者だからでしょうね。
8年間ジャンプでの転倒が無いとか。
…そんなスケート選手っているんだ。凄過ぎ。

今季の当初は「こんな自信過剰なやつ、鼻っ柱を折られてしまえ!」とか思ってたんですが、
見ているとだんだんこの超絶・俺様なプルシェンコを好きになってくるから不思議です。(笑)
なんかもう最終的には、「もっと冷たくて皮肉な言葉を言って、プルシェンコ様!」という、
妙なMッ気まで植えつけられてしまいました。どうしてくれる。(笑)

だから、プルシェンコの2位はやっぱり残念でした。
金メダルを取って、もっと自信過剰炸裂な言葉を聞かせて欲しかった~。

でも個人的には、4回転を飛ばなかったライサチェックよりはずっと惹きつけられた演技だったけどな。
高橋も失敗はしたものの、4回転に果敢に挑んだ姿は本当にかっこよかったし。
4回転だけが全てじゃないのはもちろんわかってますが、
やらなければ過去に戻ることだ、とまで言ったプルシェンコの言葉の意味が今ならわかる気がする。
審査という観点から見ると、求められることが時代とともに変わっているとはいえ、
観客の心を掴むものはいつまでも変わらないと思う。

そういった意味で、男子フィギュア界に渇を入れに舞い戻ってきたプルシェンコは、
やっぱり偉大な選手だと思います。


さて、女子のフィギュアと、その後のエキシビションも楽しみだなぁ~!!
まだまだテレビにかじりつく日々が続きそうです。

火拳のエース

2010年02月16日 00時48分34秒 | 日記
■多分、日本中のワンピースファンが悲しみに暮れているはず。

この10年以上の連載の間、ワンピースは回想編以外では人は死ななかったから、
絶対大丈夫だと思い込んでたんだよなぁ。

でも、人は死ぬっていう当たり前のことさえ希薄になってる子どもたちもいるから、
そういう意味ではワンピースっていう国民的漫画で正面から死を描くのは、大きな意味があると思う。

でもさぁ…。それがエースじゃなくてもいいじゃんか、尾田先生!!(泣)

エースは、ワンピースの中でも1、2を争うくらい好きなキャラだったので、
もう本気で悲しいです。

でもきっと、これがワンピースの大きな転機になるんでしょうね。
海に出て、色んな強敵と戦ってきたルフィだけど、
きっとこんな大きな苦しみは今まで味わったことが無いはず。
これをルフィがどうやって乗り越えていくのか、見守りたいと思います。


…でもまだ心のどこかで、エースが生きてるんじゃないかという思いが捨てきれません。

あ、なんかデスノートでLが死んで、
「いや、そんな訳ない!絶対どっかで生きててライトの隙を狙ってるんだ!!」
とか思っているうちに連載が終わってしまったあの悲しさが蘇ってきた。(泣)


■最近また自分の行く末について悶々と悩んでます。
進みたいと思う道があるけど、
それは単なる夢見がちな現実逃避でしかないのか…と考えてしまって、
結局一歩も踏み出せずにいます。臆病な自分が憎い。
何だかもう八方塞がりだなぁ…。

しかし、周りの友人はみんな落ち着いてきたというのになぁ…。
自分はいつまでこんな青臭い悩みを引きずるつもりだろう。
…でも引きずらない為には、その道に進む決断をするしか無いような気もする。
それでダメだったら諦めがつくだろうし。
いや、でもやっぱりそれは無謀かなぁ…。(以下無限ループ)

う~ん、もっと突き進んで行ける勇気と自信と無鉄砲さが欲しい。

春よこい

2010年02月08日 23時39分18秒 | 日記
■今週のジャンプを読みました。
ワンピースのあまりの展開に、「そりゃねぇよ!!」とコンビニで叫ぶところでした。
先週号でルフィとエースが一緒に戦ってる姿にメチャクチャうきうきしたのに、なにこのどんでん返し。

し…死ぬとか無いよね?
あれだけ時間を割いて、歴代のキャラも登場しまくってやっとエースを助けたのに、そりゃないよねぇ?
白ひげも報われないじゃないか。

でも、アラバスタ編では確実に死んだと思ったペルーも生きてたりしたんだし、
(↑正直あれは死んでた方が話の流れ的には良かった気もするけど。)←ヒドイ
エースの兄貴も大丈夫だと思いたい…。

うわ~、来週が楽しみなような怖いような。
っていうか、こんなに漫画の次が気になるのはいつ以来だろう。
やっぱり凄いな、ワンピース。


■雪が凄くて、毎朝げんなりしてます。
子供の頃は雪が積もると嬉しくて、夜でも庭で遊んだりしてたんですけどねぇ。
いつから雪がこんなに忌わしくなってしまったんだろう。
大人になるって悲しい。
雪かきの毎日で、春には筋肉むきむきになってそうだぜチクショウ。

だから、東京とかで雪が降って喜んでる人たちを見ると、
ちょっと羨ましくなります。
そんな風に無邪気に雪と戯れたいよ!!

生活に密着した雪は、言葉は悪いけど“危険を伴う上に、処理に困るでっかいゴミ”って感じ…。

朝のニュースの天気予報で、冬でも比較的温暖で雪とは無縁の地域の映像が流れると、
家族全員で「…不公平だよなぁ。俺らなんてたまたま雪国に生まれただけなのになぁ…。」
と、途端に鬱モードに入るという、なかなかの気の滅入りっぷりです。

今年は何だか特に春が恋しいなぁ。
早くこ~い。


■父親が急に入院したりして、ここ数日てんてこまいだったのですが、
父の病室で見かけたお医者さん(看護師さんだったかも?)が大変好みのタイプで、
疲れが瞬時に吹っ飛びましたとさ。
端正なお顔に黒ぶちメガネ、夜勤でちょっぴり疲れた表情、そして手術着に白衣。
ときめき要素がてんこ盛りでした。
その方に「どうぞ」と椅子をすすめられただけで、テンションはMAX。(笑)

あぁ…。父さんが大変な時だってのに、そんなところに目がいく娘を許しておくれ。
でも父さんも「今日の看護師さんは可愛かった」とか言ってたから、お互い様ってことで。

とにかく、久しぶりに三次元の男性にときめきましたよというお話でした。(終わってる)

とりとめのない話

2010年02月01日 22時48分27秒 | 日記
■もう2月ですか。早いな~。
私の大殺界、節分を迎えれば明けるらしいですが、まだそんな気配は微塵もしません。
相変わらず鬱々とした日々を過ごしております。
…なんかなー。いい加減に元気になりたいんだけどなー。


■先ほどテレビでジブリの好きなキャラランキングをやってたのでかじりついて見てたんですが、
結構自分内ランキングとずれててビックリしました。

ちなみに私はジブリキャラでは、

・パズー
・天沢聖司
・カンタ
・さつきのお父さん

以上の4人が結婚したいキャラ四天王です。(誰も聞いてない)


■未だにツイッター文化についていけずにいます。
登録はしてみたんだけど、機能がよくわからない。
でもブログ以上に吐き捨て要素が高いし、
今の日常で本格的にやったら、口汚い愚痴を分単位でつぶやきそうで怖い。

mixiもあんまり活用してないしなぁ。
やっぱりほどよい距離の取れるブログが一番性に合ってるみたいです。


■最近は仕事以外ではまるっきり引きこもりです。
…あ、「最近は」とか言ったけど、前からそうでした。(笑)

そして新旧の漫画を読み漁るという、不健康極まりない生活。
今はヒカルの碁を読んでます。
ヒカ碁は脇キャラの昇格っぷりが半端なくて楽しい。
緒方さんとか伊角さんとか、初登場時は完璧モブ顔だし。(笑)


■まだまだ寒い冬の真っただ中だけど、
新しいライブ情報が入ってくるたびに春を感じることができます。
荒吐も出演者第一弾が発表になったし、ワクワクするなぁ!

あぁ~、桜の咲く時期にワープしたい。