goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもない日々の唄

なんでもないテンションで日々を語る。

でもきっとBUMPの話題ではヒートアップ。

逃避記事パート2

2008年01月25日 04時20分25秒 | 日記
卒論が思うように進まないので、とんでもない時間に更新しに来ました。
好きな分野のはずなのに、資料を目にするのも嫌です。
まるで倦怠期の夫婦のよう。

昨日はもの凄い勢いで雪が降りまして、
学校に向かって歩く様はさながら雪中行軍のようでした。

吹雪の時の傘って結局のところ、頭部しか守ってくれないよね。
学校に着くころには全身雪まみれですよ。
傘ってなんでいつまでたっても進化しないんだろう…。
そろそろ全身バリアになる装置が発明されてもいいんじゃないか。

そういや、バンプのライブから早4日が経ちましたが、
いまだに筋肉痛を引きずってます。どんだけ。
左のふくらはぎが今日になって異常に痛むんですが、そんな無理な体勢した覚え無いんだよな…。
これはもしやライブ以外の原因があるのかもしれませんが、
とりあえずバンプのせいにしとけば、愛の勲章ってことで自分を納得させられます。(えー)


すみません、とっ散らかった記事で。
さて、もうひと頑張りするかー。

いいとも~

2008年01月21日 12時38分04秒 | 日記
いいとものテレフォンショッキング、山崎樹範さん(やましげ校長)でしたが、
バンプから花が届いてました。
画面端にチラッと映ったのみでタモさんは触れませんでしたけど。(笑)
たったそれだけですが、何となく嬉しかったです。

それだけ。

では、行ってきます。

お疲れさま

2008年01月20日 19時44分41秒 | 日記
■受験生のみなさん、センターお疲れ様でした。
うちの大学も会場になってたので、
緊張した面持ちの学生さんを見かけては、心の中でエールを送っておりました。

私がセンター受けたのはもう4年前ですが、毎年この時期になると思い出します。
国立志望だったので、センターは真の本番。生命線。命綱。(しつこい)
口から心臓が飛び出そうでしたよ。

緊張しまくって鼻息荒く受けた試験でしたが、
出来に関わらず、終わった後の解放感が何とも気持ちよかった!
正直、今では試験中の緊張より、終了後の解放感の方が印象に残ってます。
親曰く、帰ってきたらメチャクチャ顔が緩んでいたらしい。(笑)

うまくいった人、そうでない人、悲喜こもごもだとは思いますが、
今日という緊張に立ち向かった自分をまずは褒めてあげて、
とりあえずゆっくり休んでください。

■昨日、バイト先に地方局の男性アナウンサーの方が来ました。
ニュースでのスーツ姿だと結構落ち着いたイメージでしたが、
私服だと普通の若いお兄さんだったなぁ。

と思いきや、「これください」と注文してきた声がメッチャ良い声だった…!!
さすがニュースで鍛えた声。心地良い低音。
自称声フェチの私は、その一声でメロメロですよ。
「その美声がお代替わりだ持ってけドロボー!!」と言いたい気持ちをグッと抑えて、
平常心を装いましたがね。

その方は物腰も丁寧で、
両手で商品を受け取った上に、爽やかに「ありがとうございます」の言葉まで添えてくれましたよ。
しかもわざわざ休みの日に神社に来るなんて、感心感心。(お前何様)
やっぱりね!やっぱり声の良い人に悪い人はいないんだな…!!
次から夕方のニュースは、必ずその方が担当している局を見ようと思います。(笑)

■明日はいよいよ、バンプのホームシック衛星…!!
楽しみと不安と緊張で既に軽くパニックです。
ライブは好きなバンドであるほど毎回緊張するんですが、
バンプは二年振りということもあって、緊張度合いが半端ないよ…!
とにかく、全身全霊を込めて楽しんできます。
うおぉ~!!(気合の雄叫び)



逃避記事

2008年01月18日 01時55分44秒 | 日記
■研究室に籠もって卒論やってるんですが、そこには寛ぎアイテム(給湯器・冷蔵庫等)が皆無です。
文系の研究室なんて大体そんなもんだから別にいいんだけど、
パソコンに向かってるとやっぱり口寂しいよね、ということで、
お菓子を数人で持ち寄ってむさぼろう作戦を立てました。
しかし集まったものは、漬物(しかも自分で漬けたやつ)・酢昆布・梅干・のど飴。

…どこのお婆ちゃんだよ。
いや、むさぼったけど。美味しかったけど。
数人がかりで何故チョコとかポテチが出てこないんだ、女子大生。

■今期のドラマをつまみぐい程度に見ましたが、次も見たいと思えるものはあんまりないかな…。

ボンビーメンは音尾さんが出てるとこでときめきましたけど!
NACSメンバーってやっぱ濃いな~と改めて思いました。(笑)

そういや今期の金八先生は全然見てないなぁ…。
金八シリーズは、座席の位置を見ただけでその生徒のキャラ付けがわかるくらい好きなのですが(笑)、
今期は最初の3~4回であまり引き込まれなかったので、とうとう遠ざかってしまいました。
でも幸作の教育実習とかあったんだなぁ…。そこは見たかった。

今日久しぶりに見てみましたが、なんかイケメンが友達をかばって男気を見せてました。
彼はジャニーズ枠だろうか。身体と首の細さにときめきました。少年って眩しいな。(黙れ変態)
制服の着崩し方に時代の流れを感じましたよ。

金八先生もあと数年で定年か~…。あと何シリーズ出来るだろう。
今シリーズまた見始めようかな。

■アジカンのツアー、今回は諦めます。
あぁぁ…悲しい悔しい。
でもこれからこういう思いをたくさんするんだろうな。
ライブに行く余裕を作れる社会人に早くなりたいです…。頑張ろ。


2008年初記事

2008年01月09日 17時12分30秒 | 日記
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
昨日まで実家で遅めの正月を満喫しておりました。

しかし、実家の方が暖かくて雪も少なかったので、早くもホームシックです。
今住んでいるところは日本の県庁所在地中、最も気温が低いことで有名だそうで。
札幌とかより寒いもんな…。
ここの冬を四年間過ごせたなら、あとはどこででも生きていける気がする。(笑)

お正月の巫女バイトも無事終わりました。
今年は臨時バイトの高校生が皆良い子で、安心でした~。
一見無愛想な子が凄く礼儀正しかったりしたので、お姉さんキュンキュンだったよ!!
あ、これが世に言うツンデレ萌え?(笑)
しかし、高一の子とは7つも離れているという事実に愕然…。
でもセーラームーンの話が通じたのでホッとしましたが。(なんて話してんだ)

帰省の時はバンプのアルバム一枚だけを持っていって、ひたすら聴いてました。
ちなみに横で延々と聞かされていた母は、
ハンマーソングと痛みの塔が一番のお気に入りになったらしいです。
あと銀魂アニメを見ていたらば、母は銀さんの声が二枚目だと騒いでおりました。
ホント、血は争えないなぁ…。(笑)

このように個人的なお正月も終わったので、後は卒論に向かわなければ。
全く進んでいなくて、焦りを通り越して諦めの境地に達しそうです。
しかし死んでも卒業はしなければいけないので、何とか頑張りま…す…。
目指せ脱・学生。
締め切りは1月31日。それまではブログの更新頻度が今まで以上に下がるかもしれません。
もしくは、ストレスで更新回数増えるかのどっちかです。予測不可能。(笑)

とりあえず、21日に迫ったバンプのホームシック衛星を心の拠り所にして、
一月を乗り切りたいと思います!

最後になりましたが、本年もよろしくお願い致します!!

もういくつ寝ると…

2007年12月31日 19時15分22秒 | 日記
今年一年、このグダグダブログに訪問してくださってありがとうございました。

例によって今年も一人でカウントダウンです。
せめて大晦日の夕飯くらいは美味しいもの作ろうとバイト帰りにスーパーに行きましたが、
食材ほとんど置いてないでやんの。
…大晦日でも普段と変わらない生活をしてる人間がいることを忘れないでくれ。

神社バイトは大晦日~4日まで連チャンです。
結局、大学四年間一度も正月に帰省しなかったなぁ…。
従って、紅白も一人で見るかバイト中で見れないかのどちらかです。
四年連続ともなると、寂しいという感情はそろそろ失せてきました。(笑)

皆様が休んでいる時が私の稼ぎ時!!(笑)
正月に巫女さんやるのも今年が最後だし、頑張ってきます


趣味話題の仕方

2007年12月24日 03時52分50秒 | 日記
友人数人をウチに招いてクリスマス会をしました。
何だかんだ言って、大学四年間しっかりクリスマスはホールケーキ食べてるなぁ。
幸せなことだ。

今回は自分ちだと言うことで、
開き直って友人たちに色々と趣味のものを見せたり読ませたり聴かせたりしました。

結論。
やっぱ好きなものは一人でこっそり楽しむべし。(笑)

や、別に貶されたり冷笑を向けられた訳ではありませんけどね。
一人で突っ走って空回った感プンプンなので。
好きなものを前にすると冷静になれませんからね…。
よほどディープな話を出来る相手じゃないと一人相撲になっちゃいます。
何だか意味も無く皆が帰った後に落ち込んでしまいました。
落ち込むほど嫌なことがあった訳じゃないんだけど…何だこの気持ちは。

私は昔から自分の好きなものを人に隠す傾向があるのですが、
やはり自分はその方が性に合ってるみたいです。
大勢で話題にするより、一人でほくそ笑むのが好きなんだな。(根暗発言)

でもまぁ、同じテンションでディープに話せる人が近くにいれば一番なんだけど。
しかし上記のように変なところがシャイなので、中々そういった仲間は出来にくいです。
「好きだ」ってことは言うけど、表面的なことしか普段は話題にしないし。
要するに臆病なだけ。

でも臆病だろうが何だろうがこれは防衛本能&性格なので、仕方ないですね。
やっぱり、口ではどんなに好きだって言っても伝わらない気がします。
だから趣味話題については、どうにも苦手意識が拭えません。
でも話したい欲求は常にあるという…。めんどくさいな自分。

あ、今日の沈んだ気持ちは「もどかしい」って気持ちなんだろうな。多分。

ま、言ってもそんなに器用な人間ではないので、
自分が思っている以上に脳内がだだ漏れになってる可能性も濃厚なんだけど。(笑)

あぁ、だんだん何の話だかわかんなくなってきた…。
すみません、でもな~んかもやもやしてたので吐き出してしまいました。

でもブログで思いっきり趣味さらけ出してるので、欲求は大分満たされてます。
この場があってよかったなぁと、こういう時本気で思う。

チャリ封印宣言

2007年12月22日 02時00分06秒 | 日記
昨夜は路面が凍ってツルツルだったのですが、
無謀にもチャリに乗ったために、曲がろうとハンドルを切った瞬間に自転車ごと転倒しました。
左半身強打です。

こけた現場を若い男性にバッチリ見られて恥ずかしいことこの上無かったです。
しかし男性は転がっている私を見事にスルーしていったので、
「大丈夫ですかの一言くらいかけていけやコノヤロウ」と思いました。
まったく乙女心は複雑だね。(単なる逆恨みだろ)

このように精神的ダメージを受けただけで、身体的には大丈夫だと思ったのですが、
今日になって支障が出てきました。
左腕が上がらない…。

生まれた時から雪国に住んでいるというのに、学習しない自分にあきれます。
(ちなみに2年前もチャリで同じく左半身を道路に叩きつけた経験有。)
こんなバカな人間の為に、東北全土ロードヒーティング化してくれませんかね…。


興奮要素多過ぎ

2007年12月18日 23時55分40秒 | 日記
酔杯@仙台行ってきました!!
楽しかった~。レポは後日書きます。

しかし、酔杯の興奮も冷めやらぬままバンプのアルバムをフラゲしたので、
頭と心がパンク寸前です。もちろんいい意味で。
あとライブ帰りに銀魂も5冊ほど買って一気に読んだので、その興奮も手伝ってるな。(笑)

なんか短時間に色んなことに興奮し過ぎて、ちょっぴり混乱してます。
とりあえず鼻血とか出そうな雰囲気。(それヤバイんじゃ…)

とにかくもうちょい落ち着かなければ、何も手につきそうにありません。
う~ん、やっかいな弊害だ。(笑)


安田さんのから騒ぎ

2007年12月02日 04時52分15秒 | 日記
恋のから騒ぎドラマSPに安田さんが出演してました。

安田さんが出演したのは、水川あさみ主演の『殺したい女』。
いや~、あんなに大きい役どころだと思ってなかったので驚きました!!
あれほぼ主役じゃん?

物語は、女医の西川史子のエピソードが基になってました。
高飛車な女に振り回されたあげく捨てられて、全てを失った男が復讐の為に女を殺そうとする話。
…って書くとただの危ないストーカー話ですけど、そこには激しい愛情や切ない恋心が絡んでくるのですよ。
(適当な説明だな)

安田さんはもちろんストーカー役。
いやぁ、素晴らしくはまり役だったと思いますよ…!
真面目で暗くて陰鬱で変態だけど一途で優しいとこが!!(何が何だか)
以下、安田さんへの感想。

・包帯、絆創膏、囚人服、という上級アイテムを華麗に着こなす安田さん。
・デパート店員姿はハケン&ホタルのひかりを彷彿。やはりスーツ萌。
・のど自慢大会シーンでは、安田さんの「やっちゃうよ」を期待せずにはいられなかった。
・脱ぐシーンに何の違和感も感じなかったばかりか、「フンドシにはならないんだ…」と残念に思う自分に末期症状を感じる。
・捨てられた子犬みたいに悲しい目をするもんだから抱きしめたくなった。(黙れ)
・殺意を抱くシーンでの演技が本当に怖かった。
・殺すための訓練として吹き矢、手裏剣、バット素振りって…おかしいだろ。爆笑。
・得意の牛乳一気飲みキター!!おもっくそこぼしてましたけど。
・制作者は安田さんのキャラわかってんなぁと感心しました。
・殺し屋姿が似合いすぎる。
・侵入した風呂でMISIAのEverythingを熱唱するシーンはあまりにシュールで爆笑。
・水川あさみとまさかのキスシーン…!!(人工呼吸ってことだったけど)
あまりの衝撃で、一緒に見てた友人に「今の本当にチュウしてた…?」と確認したところ、
友人は残酷にも「はっきりくっきりチュウしてたよ」とか言い放ちやがった。(何この頭悪い会話)
・最後は切なくてちょっぴりホロリ。

安田さんの魅力がこれでもかというほど発揮されてました。
いやぁ、常々ストーカーとか異常者の役が似合うと思ってたんだ!!(それはどういう…)
それと、安田さんは表情の演技が本当に上手い。
微妙な目の動きひとつでも、ぐいぐい感情を引っ張られました。

大泉さんに続き、どんどん全国での役の幅が広がってきてる安田さん。
これからも楽しみです!!