goo blog サービス終了のお知らせ 

「心身元気になる料理生活」Y's foodしんぶん

横浜の料理教室・食と健康の企画事務所です。食・料理を通じて「伝える」お手伝いをしています。

徹底することの大切さ

2005-11-20 | 教室関連
最近徹底することの大切さを実感することが
多いです。

「方針やルールを徹底する」「教室の開始時間を厳守する」
と言ったようなことです。

昔、勉強のためにある料理教室に通っていました。
そこは大手の教室の学園長を務められた方が
独立されて運営していた教室でした。
学園長であるその先生は開始前ラジオをつけていて
時報と同時にラジオのスイッチを切って「はい、
こんばんわ」と言ってその日のレッスンを開始して
いました。

あまりの毎回の正確さにその当時は「面白い先生だ」
と思っていましたが、実はそういう不変の正確さ
は提供する側の姿勢としては非常に大事なのだと
思います。

例えば、スタートの3分遅れ、5分遅れがもしも
毎回そうであったなら理由はどうあれ、時間ぴったりに
はじめられるつもりで向かって来てくださるお客様の
信用を見えないところで落としていきます。

もしも全体がルーズになってしまうようなことが
あるとするならば始まりはこういうところからだと
思いますしそれは絶対に避けなければなりません。
雰囲気作りの最初の責任はこちらにあります。

常に気を引き締めて、メリハリがあって気持ちの良い
教室にしていきたいと思います。

※さて来月はついに年末12月です。教室1「クリスマス」は
メインからデザートまでフルにおうちで楽しむラインナップ。
そして教室2は「年末年始のおもてなし」メニューです。
順調にお席が埋まっています。
詳しい内容はこちらからどうぞ!
http://yfood.net/food/school/school05-11-12.html

メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
http://www.mag2.com/m/0000090890.htm

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。