高尾山麓日誌

東京、高尾山麓付近に暮らす日常から、高尾山の状況や、高尾山・八王子周辺地域で気付いたこと、周辺鉄道情報などを掲載

高尾山周辺で急速に開花が進んでいます (3)

2018-04-07 11:48:10 | 登山
先週の週末状況


ケーブル清滝駅前。このときちょうど桜が満開でした。CATV会社 J:Comが中継中。


薬王院で新しい「アトラクション(?)」が設置されていました。
「己の罪の重みを実感せよ」皆さん思い当たるところがあるのか、待ち行列ができるほど人気。


ケーブル高尾山駅の前の売店・食堂がリニューアルオープン。


桜咲く薬王院。


高尾山頂の桜。このときはまだ三分咲き程度。


山頂付近のトイレ前の水飲み場ようやく復帰しました。一昨年の冬から水道管の漏水で1年以上にわたって閉鎖されていましたが、ようやく修理された模様。


色からするとやや赤紫気味でアカネスミレっぽいですが...


ミヤマシキミでしょう。ミカン科ですが、有毒です。


キケマン。もう咲いていますが、例年より早いような気がします。


マルバスミレ


フッキソウ (ツゲ科)


植栽のザゼンソウ。自生ではないと思います。


同じくミズバショウ。

高尾山でタカオスミレが満開です

2018-04-07 09:51:07 | 登山
 今、高尾山ではタカオスミレ&ヒカゲスミレが満開です。花期が短いので、見に行かれる方は今週末に是非。例年ですと4/7-10頃が満開ですが、今年は3月暖かい日が多かったためか、例年より若干早めの印象。来週末だと、もう咲き残りがかろうじてある程度でしょう。



葉が赤銅色のタカオスミレ



こちらは基本変種のヒカゲスミレ。葉は緑です。

 また日影沢ではニリンソウが満開、小下沢では盛りを過ぎた感じです。ミヤマカタバミは、やや標高の高いところで満開、低いところではやはり盛りを過ぎています。



満開のニリンソウ。日影沢キャンプ場裏手に最近開かれた見学路にて。


白花のヤマルリソウ


ヒナスミレ?


エンレイソウ



ミヤマカタバミ



マムシグサ。仏炎包が反り返ったタイプ。


シュンラン



トウゴクサバノオ


ヒメウズ



ヤマエンゴサク (赤紫品種)
高尾周辺では普通は青紫が多いのですが、珍しく。当初赤紫なのでジロボウかと思っていましたが、花柄の基部の小さな苞葉の縁に欠刻があるのでヤマの赤紫品種に間違いありません。葉の形も丸っこいし。


タチツボにしては紫色が濃いめですがやや青みがかっておりニオイタチツボではなさそうですし...
青紫もあるというアカネスミレかも