昨日で震災から丸2週間。 被災者の方々には長く辛い時間であっただろうが、なぜか短く感じた。身辺には直接の人的被害はなかったが、この間、情報収集や会社としての支援の取りまとめなどに追われた。 本社からの支援(グループで250万ユーロ、従業員組合の募金活動)が決定されたのは23日、12日目という状況だった。 . . . 本文を読む
カレンダー
最新の投稿
最新のコメント
レクサスLX300h/最後のアメリカンドリーム - GMサターンを振り返る(2) |
レクサスLX300h/最後のアメリカンドリーム - GMサターンを振り返る(2) |
yasu/れいわ元年、日本の社会に新たな光が射した |
ヨシダ/れいわ元年、日本の社会に新たな光が射した |
yasu/福島原発災害エリアを5年ぶりに再訪 |
ヨシダ/福島原発災害エリアを5年ぶりに再訪 |
yasu/日本人人質殺害事件。 憎しみの連鎖を如何にして断つか。 |
ヨシダ/日本人人質殺害事件。 憎しみの連鎖を如何にして断つか。 |
オオカワ/映画「風立ちぬ」を観た。 |
yasu/映画「風立ちぬ」を観た。 |
最新のトラックバック
BACK NUMBER
カテゴリー
脱原発(7) |
東日本大震災(7) |
読書(政治、経済、社会, 科学)(45) |
読書(芸術、文学、歴史)(28) |
政治、経済(29) |
時事、社会(11) |
国際政治、時事(10) |
スポーツ(9) |
山歩き(17) |
チェロ(5) |
旅(21) |
絵画、映画、芸術(6) |
音楽(13) |
クルマ(16) |
環境(3) |
雑感, ブログ(18) |
バラクオバマと米大統領選(16) |
GMと米自動車危機(8) |
saturn(6) |
プロフィール
goo ID | |
yasumaru2004blog | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
決まったテーマはありませんが、徒然気になったこと、興が乗ったことについて、気ままに書いています。 |