goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

今年のEspressivo発表会 

2009-08-08 | チェロ
毎年7月末の風物詩となっている音楽教室「エスプレッシーボ」の発表会が、今年も7月26日、青葉台フィリアホール リハーサル室で行われた。  チェロを始めていったい何年になるのか、実は正確なところがわからなくなっている。 . . . 本文を読む
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Espressivo 発表会

2008-07-29 | チェロ
今年も7月21日(月)の海の日に、チェロの個人レッスンを受けているEspressivoの発表会が、フィリアホールリハーサル室で行われた。この場所で、7月下旬に開かれるのは3年連続で、ちょうど夏本番を迎えたこの季節の、一つの恒例行事のような気もしてくる。早いもので発表会には連続5回目の参加となるが、これはギターの人と並んで、最古参組の一人となる。 . . . 本文を読む
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

4回目の発表会はなんとか無難に終えたが、

2007-07-19 | チェロ
先週末、チェロのレッスンで通っている音楽教室の発表会があった。会場は2年前と同じフィリアホールのリハーサル室。 昨年は事務局が忙しかったせいか実施されなかったが、今回で多分通算で5回目か6回目のはずだ。 最初に発表会に出たのは4年前、まだ始めて半年余りの頃、海の見える横浜山の手のイギリス館だった。 そこで2回、その後、地元のフィリアのリハーサル室が2回。 通算4回目ともなると結構、中堅からベテラン . . . 本文を読む
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )

鈴木秀美のチェロ

2005-09-03 | チェロ
鈴木秀美という日本人のチェリストが古楽器を用いて弾いたバッハの無伴奏チェロソナタ集を吉田秀和が紹介しているのを読んでCDを購入したのは、5-6年前であったろうか。archiveから出ている95年録音のCDは、1600年代のアマティー作の楽器の柔らかい音色と、軽快さと重厚さを併せ持った演奏でたちまち日曜の朝のBGMの定番となった。 多分これまで100回くらいは聞いただろうか。 その鈴木秀美が、青葉台 . . . 本文を読む
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

チェロ発表会

2005-07-31 | チェロ
チェロを始めて3年余りになる。 ほとんど週末しか練習をしないから、遅々として上達は覚束ない。 それでも、1-2時間集中して楽譜に向かうのは、精神的にもとても良い。 先生は、そんな私のスローペースを見て、教材も少しずつしか与えないし、取りあえず楽しみながら少しずつでも上達すればいいと思って付き合ってくれている。 根気のない私が続ける原動力の一つになっているのが、年に一回の合同発表会だ。 主催は、Ex . . . 本文を読む
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )