久しぶりに英語の小説を読んだ。
タイトルは「American Dirt」。「アメリカの土(泥)」、もしくはスペイン語版のように「アメリカの大地(Tierra Americana)」とでも訳すのか。 . . . 本文を読む
白馬から戻った翌日は、8月17日のヴェルディレクイエムの演奏会のオケ合わせ二回目だ。 本番1か月を切ったあたりから、合唱の完成度もかなり上がってきた。お盆の13日~16日まで防府に帰省し中学の同窓会にも出たが、この時の飲酒が響いたのか、16日夜のゲネプロでは演奏途中で咳き込むという失態となり、大いに反省した。喉はとても敏感で疲労もするものだとわかった。翌日までに回復するかどうか心配だったが、当日午前の最後のリハーサルでは抑え気味にして、14時からの本番に臨んだ。 ミューザ川崎は音響の素晴らしい音楽専用ホールで、しかも1400人の満員の聴衆の前で、団員それぞれの思いを込めた演奏ができたようだ。聴衆の拍手は長いこと鳴り止まなかった。 . . . 本文を読む
« 前ページ