goo blog サービス終了のお知らせ 

康ちゃんの感動日記

我が家の小さな出来事感動を日記にしました。

今日のパン

2008-05-15 22:52:19 | パン



   今日のパン教室
   お好み焼きパン&シュガーレーズンパン

       

    お好み焼きそっくりな香ばしいパンと
    レーズンが効いたふわふわパンです



   

   トッピング 
    鰹節 青のり  天かす      レーズンを加えて捏ね上げて 
    干しえび 紅しょうが        左親指で押さえながら生地の
    マヨネーズ 玉葱&マヨネーズ  1/2腫らし2回程繰り返す
                        最後はまとめてとじあわせる                                                                             
                        このときレーズンを外に出さない
 

   

   仕上げにマヨネーズの口を   二次発酵したらクープをいれ卵を塗る                         
   小さくして上にかける       バターをのせグラニュー糖をかける

   

   焼成完了今回も綺麗な焼色で美味しいパンが完成です
   試食をしながら教室で友達になった人達とのおしゃべり&
   料理情報交換がまた楽しい......


   


どうぶつパン

2008-04-20 21:51:52 | パン

        ~お試しレッスン~
        どうぶつパンさくら餅
      

        
    
   イヌ  ブタ  キツネ
   二次発酵後にブタの鼻に箸で穴を開け 
   他のパンにも卵水を軽く丁寧に塗る
   それぞれのパーツを作り組み合わせ顔をかきました
   以外と作者とよく似た顔になってま~す
    

       
    
  あんこもパーツに合わせてつくる あんこを入れたら耳の所を押さえる

       

   ブタさんにはカスタードです    クリームが出ない様に丁寧に包む

       

   ブタの鼻を下半分に乗せる    耳も切り口が上になる様につまむ

       


   逆さですがこれからチョコで顔をかく   

       

   パンの発酵待ちの間にさくら餅を作っています

       

    
    うすピンクの可愛い色ですね       あんこも沢山あります
       
     さくら餅とゴマパンは帰る前に試食しました
     
         
      
   今日は日曜日だったので家へ帰るとパンを待っている人がいました
   あっと言う間にお土産パンは消えてしまいました。
   またゝ早くも次回が楽しみだ~

よもぎパン

2008-04-18 20:37:16 | パン


      今日も美味しいパンが焼けました
   今が旬のよもぎパンアスパラベーコンパン

    
   
   旬のよもぎをパン生地に練   今美味しいアスパラをトッピング
   り込んで香りも楽しむ

   

    まん丸あんこがよもぎを  アスパラを巻き込むときベーコンの
    引き立てる          上にマヨネーズを少しだけ載せて巻く
                     ちょこんとアスパラが覗いています                                 
   

                      くり抜き金具で生地をくり抜き 
                      外側の帯を八の字にのばして
      あんこを包み込む     外周に掛けてマヨネーズでトッピング
                       
   

                       アスパラロールにクープをいれてから
                       マヨネーズで飾る
   

   上に鉄板を乗せるので金具止め    ふっくらと二次発酵しました                     
   の中で一つ発酵させ両端につくる
     
       発酵後水はけをして         アスパラ&ベーコンの香り漂い
   ケシの実を散らす           ふっくら美味しいパン完成  

   
   
   発酵ごオーブンシートをかぶせ
   その上にもう一枚鉄板をかぶせて焼く
   

   美味しそうに焼きあがりました
   よもぎの香りも色も申し分ありません
   
  
   早速試食をしました
   まんべんなくあんこが入っていて美味しいパン
   が出来上がりました
   

   次回は柔らかな新よもぎを摘んできて
   旬を味わうパンを作ってみたいな~


パン教室

2008-03-20 20:40:01 | パン

   毎回すっごく楽しみなパン教室
   今日は
   チョコロールパン&ピザ
  

 
 
 パン生地にチョコレートのシートを  ピザ生地を素焼きにしておく
 真ん中に挟みこむ           素焼きにして置くと保存がきく
 
 
  シートを挟み込み合わせた     今日のトッピングは
  部分をよくつまんで置く       玉葱 ベーコン ピーマン トマト
                       ピザ用ミックスチーズ
 

 チョコレートを包み          アツゝのピザが出来上がりました
 麺棒でだまにならない様に     チーズも程よくトロけています
 幅だしをしながら
 縦25cm×横48cmにのばす
 
 
 麺棒でのばし三つ折りにして
 またのばす(2回のばす)
 
 
 よくのばしたら表面が乾かないうちに巻き込む
 もし乾いたなら水バケをしてから巻き込みます
 

 クルゝ巻いたら巻き口を少しつまんでおく
 

 2cm位にカットして切り口を上にしてケースに入れる
 

 発酵したら卵水を上に塗ってからアーモンドを散らす
 

 綺麗な焼き色が付きました
 

 オーブンからチョコレートの甘~い香りが....
 ピザも焼けて試食タイムです

 コーヒー 紅茶 みんな思いゝの飲み物をもって試食
 アツゝピザ&チョコロールを堪能しました
 前回のシナモンロールもお気に入りとなり
 3回も焼いてみました
 今回のパンも早速チョコレートシートを買ってきました
 早く焼いて練習しょうっと~
 
 

 

パン教室

2008-02-22 08:59:29 | パン


  
     今日は楽しみなパン教室の日
     シナモンロール&カントリーブレット
     シナモンロールにあま~くとろりアイシング

     

     カントリーブレット
     ケシの実と有塩バターがマッチした
     外側パリゝ中ふんわり

     
   

  シナモンシュガーを振る    カントリーブレット成型後
                    底面を上にしてトッピング

  
  

 シナモン&レーズンを巻き込む トッピングはケシの実とバター
                     1.5cm角のバターをケシの実の中
                     でよく混ぜる
                     
  

  均等に切り分け発酵


  

  上からパンにアイシング
  少し固まると細いきれいな線が出せない
  
  今回のパンも本当に美味しい絶品のパンでした
  


  


またまたパン焼き

2008-01-03 19:43:27 | パン
 
       今年初めてのパン焼きです   
       ウインナーパン&ぶどうパン
       お正月の残りのウインナーを使いました
       

        干しぶどうをパンに挟み込み編んで見ました

       

        分量に合ったパンケースが無かったので
        アルミケースで代用しています
        お味の方はわかりません。
        ウインナーパンは美味しかったんだけどな~

クリスマスパン

2007-12-20 16:55:52 | パン

  
    今日は楽しいパン教室
    クリスマスも近いのでフルーツカップ&ウイナーパンです
     ウインナーパン              フルーツカップ

     


     パン生地を細長く伸ばし                 菓子パン粉&薄力粉を混ぜ合わせ
      ウインナーに蒔き付ける                  ミックスフルーツを二ーディング後に
                                     合わせ入れる
    

     発酵後にクープを2回に分けて軽く入れ       カップに生地を入れ
       照り用卵を塗りクープの中に                8~9分目まで膨らめば
       ピザソース&チーズをトッピングする          焼成する 
       焼成後にパセリで飾る                  焼成後粗熱を取ってから
       (ケチャップ&マヨネーズ)も使えます          アプリコットジャムを塗り
                                       パウダーシュガーをふる
                                       クリスマスに最適です

      

      フワッゝモッチゝパンでいくらでも食べてしまいそうな
      とても美味しいパンの出来上がりです
      
      
      先日足首を捻挫したのですが ビッコを引きながら
      今年最後のパン教室に行って来ました
      パン教室は楽しいな~。  
      早速練習しま~す

     


今日もパン教室

2007-10-19 09:12:58 | パン



    パン●オ●ディジョン

     
    
    
    
     スケッパーで分割      丸めなおし
  
     
  
      パン生地の中に粒マスタードが入っています  クープを入れその中にマスタードバターを入れる
  
        

     サンドウィッチ用のパンなので早速色々挟んでみました 

    



      りんごのガレット     イチジクのガレット

     

                                                                  教室では手が空いている時間に近場の産直市場など
    行って見たい所、新しく出来たランチのお店など
    色々情報交換しながらワイワイガヤガヤ
    時間の立つのも忘れて楽しみます

    教室が終わってからイチジクを買って帰りすぐに
    イチジクガレットを焼いてみました
    りんごのガレットにはザラメを使用していますが
    イチジクにはザラメを使用していません
    ほんのりイチジクの甘みがあり大変美味しいパンになりました
    今日もカロリーたっぷり大変な秋になりそうだ~~ぁ。


   


   


パン教室

2007-09-18 15:44:07 | パン

 
 楽しいパン教室の日が来ました。
 今日は 「クッペ&レーズン.バンズ」
 クッペはフランスパンの様なパリゝパンです。

  一次発酵したあとクープを入れます     冷凍したバターを乗せる

   
     皮はパリパリ中はふんわりフランスパンです
     旬のイチジクジャムをつける とまた美味しさが倍増する。 


      これも美味しい   「レーズン.バンズ」

    

    中に下処理を済ませたアッサリレーズンを包み込んである
   このパンもレーズンごとふっくらしていたので皆の好みの味だった
   毎回色んなパンを教えてくれるのでとても楽しみです。
   一日も早く2種類のパン焼き練習をして見よう!!!。


パン教室

2007-08-21 22:48:46 | パン

   第2回目のパン教室に行きました。
   今日はロールパン&コーヒーパンです。
   今までは自己流だったので、教室に行くと
   間違ってたのがよくわかりました。

   

   シットリ&ふっくらの美味しいパンが焼き上がりました。
   美味しそ~な何ともいい香りです。
   早く食べたいな~ぁ!!!。



   

   コーヒーパンは中にチョコチップを散らし
   上にザラメ、あられ糖などを散らしました。

   

   中で解けているのはチョコチップです
   程よく解けて疲れた時には特に美味しいよ~。
   また練習しま~~~す。