バトルオブ九州 熊本ラウンド初戦
楽しみも半分、この日に向けて相当気合が入ってました!!
「ダービー」と名のつく戦い、会場はホーム水前寺
いい試合ではダメ、この日は結果のみが重要だと個人的に思ってました。
大勢の大分サポ、満員の水前寺
ホームジャックって言葉は、会場の雰囲気でそう簡単に口に出せないように出来る!
ここはロアッソのホームスタジアム 水前寺!!
J.LEAGUE DIVISION2 第15節
ロアッソ熊本 0-0 大分トリニータ
・・・
エンパテ
今日は本当に悔しかった、試合終了のホイッスルと同時に
悔しさのあまりタオルを地面に投げつけてしまった…。
久々に本気で悔しくて泣きそうだった。
今日は絞り出しても「次勝ってくれよ」って言葉が出てこなかった。
逆に叱咤する言葉も浮かんだけど、それもやめた。
九州勢との対決で、勝てなかった事、そして未だ勝ちがない事
今日は内容が良かったし、渡り合った相手が大分さんだっただけに心底勝ちたかった。
試合中気持が空回りしてか、なぜかイライラしてた時間が多かった事、個人的に反省。
ただ、
今日のゴール裏は気合入っていたと思う!!
良く声も出てたし、全員の「勝ち気」がビンビン伝わってきました。
そりゃね、対極に居座る大分サポ
いやでも飛び込んでくる昨年までJ1で「共に闘ってきた」サポの姿
ゴール裏全部が青
ゴール裏全部が手拍子、バモリ
ウチも今日は凄く気合が入っていたけど、やっぱあるラインから外は少しダレてる。
鳥栖戦で見せた全ゴール裏一体の応援ってのが個人的には究極に近いな。
大勢の大分サポは今日のきっかけであって、いつもこの気持が必要かなと。
ホームで圧倒的互角の人数を持ってきた大分サポ
圧倒的に負けていたのが、前述したチームカラーの数
好きな格好で誰でも応援ってのは、大好きな熊本スタイルなんですけど、
出来るだけ赤で埋めたいッスなぁ。
選手入場時の大分ゴール裏
後半開始前の大分ゴール裏
ホームジャックされた気は一切ないけど、あの一体感はやはり考えさせられるものがありますね。
何度か大分戦行ったけど、やっぱ思う。
チームのチャンス時に全員でマフラーを振る、本当に全員が呼応してる姿、
鳥栖さんも同じような意識が強いし、こういう一体感、使命感は真似したい。
そしてサポ色でなくチーム色を重んじる大分の姿勢、コレはリスペクト出来る。
それにしても満員に近いと思われた水前寺
入場者は6067人
えー!!そんなもんかなぁ!!カウントミスじゃねーの
大分サポを3000とカウントすると、前節とあんまかわんねーのか・・・。
とにかく今日は本気で疲れた。
みんなも本当にお疲れさまでした!!!
来週は奇数チームの定め『有給休暇』のため休み。
あー、試合見てぇ!!
見ていて本当に楽しかったです!!
好きでしょうがないチームに勝ち点3が欲しいのはお互いさまですし、
この決着は後半大分でつけましょう!!
>あとスタグルメや熊本サポさんの雰囲気がとても良くて楽しい遠征でした
でしょー!
これが熊本クオリティーッス
戦いモードオフの熊本サポはおもろいッスよ!!
下手に近寄ると「美味いもの紹介しようと必死になって」財布の中身はあっという間に空(笑)
熊本の人間は、このスタジアムに来てくれる人間を本当に大事にします。
自慢のサポータだと自負してます
大分さんの地域密着型は本当に理想です
各地域の盛り上がり、良い意味での競争は見習うべきだと、過去のサポミでも議題にあがりました。
子供のように悔しがる大人の姿
またねって帰り際挨拶する、そのひ初めて会った人、ボクは本当に大事にしたいです。
ボクも今回偉そうに悔しがってますけど、
ゆるさと温かさを全地域に発信していければって思ってます
今回は熊本に来て頂き、そしてコメントまで頂いてありがとうございました。
ニータンかわゆすですなぁ(*´∀`)b
お互い勝利の欲しい試合でしたが両チームの選手とも気持ちの入ったプレーで見ていて楽しかったですね。
あとスタグルメや熊本サポさんの雰囲気がとても良くて楽しい遠征でした。
応援に関しては90分間全力応援してるのは中心部だけなので数は熊本サポさんと変わらないと思います。
大分サポーターはお年寄りや家族連れも多いですしね。
でもそういうサポ構成やそういう人達でもレプユニを来てアウェイに応援に行き、みんなで手拍子をするというのは、とても良い事だと感じています。
地域に根差すというのはコアサポの数が増えることじゃなくてそういう人達が増える事なんじゃないかと自分は思ってますので。
長文失礼いたしました!
今シーズン残り試合お互いに頑張りましょう。
ニータンサポ(笑)
気合入ってましたよ!!ボクらが!
流石に歴史があるクラブですし、
九州の雄として長い間J1でやってきたクラブですからね!
ナビスコのタイトルを九州に持ち帰ったのは記憶に新しいですし。
いつかウチがそう呼ばれるよう、
下のカテゴリーのチームの目標になるようって思いますよ。
もちろん後半戦はウチから1万でしょ!
駐車場も広いし
赤モフでしょ、そうでもなかったッスww
で、せめて、赤モフはニータンをイビリ倒したんっしょ?(笑)
ルネの結果は本当に残念でしたね!!
2点、それも良いシュートが決まったみたいですし・・・勝たせてあげたかった
6月6日、恐らくヘロヘロで参戦予定。
水前寺ですからね!勝たせましょう!!
それと鳥栖さんはバトキュウ無敗!
これは見事。
順位も近い、だけど何かが違う。
ココの詰めでしょうかね、感銘を受けます。
GKの川島選手は素晴らしかったですね!
日本3得点で敗戦・・・
何とも言えん内容でしたね、しかし。
>ツッチさん
お疲れっしたー!!!!
そういえばいつもと違って、目の前に居ましたね(笑)
あー、写真は気になってはいました。
自分もこの雰囲気を伝えるために写真とってますけど、ON/OFFはしっかり切替えてますモン。
試合中はそんな気持ちにならんです。
※今回のエントリー写真は突っ込まれそうだけど
途中で旗を変えに行ってたんで、何だろうって思ってたんですが、折れたんですね~
ボク(+ブラザー)も当初は年間10本位折ったんで、最近は振り方変えました(だからなんだって話ですけどw)
>わざとじゃないんだけどね
えー、怪しか
PKに関しては「松橋だから」って声は酷過ぎかなと。
GKが上手かったとそう思います。
ボクも痛いッス
>C.ロナウドだって、ランパードだってPK外す時はあるのさ!!
そう!
昨日もPK失敗=GKファインセーブ!!
ただし2OG
いつもは下に人が見えないんだけど、やっぱ・・・もっと火の国魂見せようぜ!
上から下まで・・・
対面するアウェイゴル裏見て痛烈に感じた!
前のおっさんずっと写真撮影に必死なのはなぜ?
まっ、その奥さんにバチ当たってLフラ折れて頭直撃したけど(ママラガン
奥さんごめんよ!ホントは旦那に当たって欲しかったんだけど(わざとじゃないんだけどね
PKに関しては50%の確率なんで・・・それにあれはGKのファインセーブだよ。後でVTR見たけど良い球蹴ってたよ。
結果から言うと残念だったけどね。
ただ、俺的には試合がドローな事よりも、彼への周りの声が俺には痛い
C.ロナウドだって、ランパードだってPK外す時はあるのさ!!
これでどうだ!!
あーお疲れっした
6月6日の試合が楽しみです。次こそ勝利!
イングランド戦見てたんですが、GKの川島良いセービングでした。
全得点も日本選手でしたし(苦笑)
W杯本番、まだまだ不安ですね・・・
おつかれっしたー!!!!!!
何か今日肘が痛いッス(笑)
学生時代テニスで痛めた時みたいな違和感
うぬぅ!!昨日は勝ちたかったッス!!
コレオ見た時、何だか悔しくって
ビッグユニ見た時、目から水が…
そうそう、いいとこは先ずパクル!!
コレはリスペクトの意も兼ねてますからね(←こじつけw)
J1での試合=浦和、鹿島、大阪等がホームスタジアムにやってくるってことですもんね…。
大分さんが来るって騒ぎじゃすまんですわなぁ
もちろんバモりに関しては一切負けた気はせんです
(`・ω・´)キリッ
いやー今日も色々イベント行ってきたんで激疲れッス
>サカおやぢさん
おつかれさまでしたーーー!!
昨日は屋台エリアも、アウェーサポさんでイッパイでしたね!!
良い人たちばっかで、いつも居る感でしたよ(笑)
熊本の良さ(グルメの充実含)を感じてくれたんじゃないかと
>ニータンには会えずじまいでした
え…、それは泣ける(ノω・、) ウゥ・・・
最近ピッチ内でイベントしてて、外に出てこんですもんね
先ずは勝利って思ってましたけど、
やっぱり色々考えますね
赤着ていくとやっぱ気合入りますし、
チーム商品身につけていくと、もっともっと思い入れもでます!!
沢山の「赤」スタジアムでお待ちしてまーす。
そしてパン屋で買い物ッスよね(*´∀`)b ヨシ!
沢山のサポさんの熊本への来場
先ずは本当にありがとうございました
こちらこそ大変お世話になりました!!
章太も気合入っていたと聞きますし、
あのPKを決めて恩返し弾とさせてあげたかったです!!
実は熊本には松橋って地名がありまして、ボクもそこの出身だったりします(笑)
それもあって、章太には本当に期待してますし、10番を与えられた意味ってのもしっかり受け止めて頑張って欲しいです!!
>熊本さんの応援って迫力あっ
て
本当ですか、アウェーであの応援を見せられた大分サポさんからの言葉、本当にうれしいです
まだまだ走り始めたばかりのチームですし、サポーターの力で選手を勝利に導けるとしたら、もう少し熟成が必要かもしれないです、
だけど、ボクらもチームも必ずその頂きに立ちたいですね。
ナビスコのタイトル取った時の大分サポの気持、想像つかないですもん
もちろん次回スタジアムをジャックするのは我々です!!
11月の試合楽しみにしてますね!!
コメントありがとうございました
いやーレッズ来たらどうなる事やら@水前寺
って思いますけど、
大分さんは去年までJ1...、来てたんですよねレッズ
ウチらが大分サポさんの姿を見てひとつ考える、その大分さんはレッズを見て負けれるかと考える。
上みるとキリは無いですけど、正解も無し
面白いッスね、試合以外の事考えても(笑)
市街地から市電一本+チョイ徒歩
JRでも水前寺駅からチョイ徒歩
ボクはこの立地大好きなんですけどね。
「JRで行こうJリーグ」キャンペーン何てやってくれたら嬉しいッス
※約束の地パン付きチケット等ww
>ヒロさん
お疲れーッス(`・ω・´)ゞ
そうそう!まさにその通り!!
熊本は車社会ですし、郡部に熱心なサポ率も高い(当社調べ
仮に、県南にもう一つチームがあったとしたら、熊本市の現チームで水前寺位満員に出来そうですもん。
あくまでも立地は良い
郡部の人間が100%車で来るし、割と近くの人の協力(例えばパークアンドライド)も無いとやっぱですねぇ。
水前寺での開催は、公共交通期間利用のアイデアがもっと必要ですね。
次節はチャリで行こうかなと
大分は、見習うべき点多いね。
ゴル裏の両サイドの方々、何か感じていただければいいんだけど・・・・まずは、赤色化ね。
勝ちたかったねェ・・・
大分サポのコレオやビッグフラッグ2段仕込み、やる気が見えたねー
ああ言う盛り上げようという気色はどんどん見習っていかんとね。
やっぱJ1を経験するってのは本当に大きな財産なんだな、と。
もちろんバモで負けたとは思わんけど。
正直、大分大軍団より千葉、柏の少数精鋭?の方が声出てたなぁ・・・
とりあえずこっちの日記の2段仕込みを待つ
しょーたにも会えたし、大満足です。
勝ち負けもありますが、大変楽しい一日でした。
トリから見てると、熊本さんの応援って迫力あっ
て、大勢が大暴れするとレッズを超えるサポにな
れそうですよ。
次回は大分へいらっしゃい♪
駐車場が無いと行きづらく、鳥栖さんでも駅隣接でも車組多いですからね。
ファン客層が熊本市民だけなら水前寺満席なんですけど。
やはり地方クラブなりの戦略が必要ですね。
ん~でも六千人台は残念。なんで中心部なのに?KKよりアクセス良いのでは?