goo blog サービス終了のお知らせ 

だららん日記

ロアッソ熊本を、そして熊本を愛する管理人ヤスの、だらだらした生活の一部をのぞきみ

満喫とりスタ、ガイナマン。

2012-10-30 22:47:14 | ROASSOライフ

鳥取までの道のりは遠かったですわー!!

ま、前日島根観光して割と近くまで来てたんで、全体的には楽だったんですけど、

ここで改めて、弾丸組にはお疲れと(`・ω・´)b

試合当日は雨の予報で、実はずぶ濡れ覚悟だったんです。

実際、開門前にゲリラ豪雨もありましたが、それ以外は晴れ間ものぞく良い気候だったなと。

ボクの下調べが甘く、スタ前の駐車場が有料で、当日2000円!!!!

高けー!!!え、有料とはいえ300円位じゃないの(苦笑)

ちょっと遠いけど、臨時駐車場に誘導してもらい⇒リムジンバス移動も出来たんで、問題なかったですけど。

バスの中で、鳥取サポさんにも沢山声をかけて頂きましたし、こっちで良かったなと

ウチもなぁ駐車場有料化すべきだと思うなぁ、無理だけど

あるいはリムジンバス代込みの、強制チケット料金値上げも有りと思うけどなぁ。

 

そんな訳で、とりぎん到着

雨も上がり、両チームサポーターで賑わうコンコース(≧∀≦)イイ!!

入場後に即効でガイナマンモフを購入したんですけど、

持っていた赤モフを、鳥取ショップの偉い人に見せたところ・・・

コレは作り直した方が良いよと、強烈にダメ出し

ですってよ、購買の皆さん・・・個人的にはコレはコレでまぁありだと思うけど( ̄ω ̄)

目的であったガイナマンモフも購入し、帰ろうとしていたところ(待て)

ガイナマン登場!!!!

ふおー!かっこえー!!紳士ー!!

よく来たねと歓迎モード、握手してもらいましたよ(//∀//)

赤モフを渡しても、扱いが全然違うー、コレが本物や。。。

そしてこの日は、そのロアッソくんも鳥取に来てましてね、いつも通りの買い食い中

見てみ、遠征費としてお小遣い貰ったぜー!!

と見せびらかすww

買い食いしていると、ガイナマンもやってきたんですが、

2体並ぶ姿を見ると、来て良かったなとwww

しかしアレだ…

ロアッソくん顔デケー!!!ガイナマンの顔10個分位あるwww

ちなみにshowさん不在のため、財布盗み、相撲、尻の食い込ませのターゲットはボク・・・

アウェーで定常運転とは・・・( ̄ω ̄)許す

今回はイベントが盛り沢山でしてね、

バナナ早食い競争にはあるさん、ピコピコハンマー対決にはボクが出させて頂きました

初戦はボクが勝ち、次は鳥取チームが勝ち、1勝1敗で大将戦

ガイナマン vs 赤モフ 各チームマスコット対決・・・ゴクリ

完敗

ガイナマンを応援する子供に怒り暴れるわ、ハンマー持ってウチらを殴りに来るわ・・・散々ww

執拗にボディ狙いの赤モフ、ちょ・・・

(*´∀`)b オッケー!!!

最後はきちんと2体並んで、挨拶してたんで・・・まぁヨカろ。。。

いやー楽しかった、出て良かったわこのイベント

コンコースで、両サポーターを巻き込むイベントは良いかも、心底楽しめましたよ。

そしてもうひとつの目的である、G's deli

鳥取のスタグルも、相当のポテンシャルを秘めてると聞いてますからね!!

腹がなります(*☆∀☆)キラーン

鳥取カレーバーガー!!

サクサク揚げたてのカツと、男子大好きカレーソースはバッチリ!!

じゃこカツと迷ったんですけど、愛媛で腹一杯食ってるしなと(笑)

鳥取名物の梨が入った、その名も梨カレー!!

実際梨もゴロリと入ってますし、ほんのり甘いカレーソースも絶品でした

そして、この日ブログのコメントチェックしたところ、

岡山サポのまりさんから『大山のバーガー推奨』のコメントが入ってた事もあり、

大山がいなバーガー!!!

超巨大ベーコンが挟まれ、スパイシーなソースが良く合い・・・

コレは美味いー!!Σd(oゝω・o) GOOD!

これで500円は正直安過ぎではと思うくらい、この日No1メニューでした!!

美味かったんで、単品で追加購入する・・・( ̄ω ̄)バカ

その他にも、

ガイナソーダでのどを潤し、腹一杯で至福の時間をすごせました。

( ̄3 ̄)=3 げぷぅ

そしてこのガイナーレコンコースには、

スタンドテーブルが各所に置かれていて、立ち話をしながら食事が出来るコーナーが素敵でした

それともうひとつ、

テーブルに座って食事しているとですね、

沢山の鳥取サポーターの方が、相席良いですかと寄ってきてくれて、

長旅お疲れさまだとか、今日は良い試合しましょうねと話しかけてくれたことが、本当に嬉しかったです。

素晴らしいサポーターの皆様に感謝

 

それにしてもガイナマン

試合開始前などはスポンサーや来賓に挨拶に行ったり、しっかりしてるぜ。。

目の前でバク宙やら決めるし、試合前は我々に挨拶にやって来るし、

かかか、かっこよかー(*´∀`)はぁと!!!

略称が思いつかないww、貴族とでも呼ぼう。

ORICON調べ、2012上司にしたいモフNo1!(※赤モフ最下位)

そして、鳥取のハーフタイムといえばガイナバスター乱射!!キタキター!!

赤モフのバスター強奪を企む様子も確認できまして、やるかやるかと待っていたところ・・・

発射ー!!!!⇒ぽろっ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)えっ!!

このタイミングでバズーカ故障、泣いた。

その後は手で投げてました・・・、こんな奇跡。。あるのか|||||/(=ω=。)\|||||

いやしかし、優秀なサラリーマンばりに仕事をこなすガイナマンに対し、

よし!定常運転!!!!

この後ゴール裏にやってきまして、嫁がこっそり撮ってたんですけど、

『しっかり応援しろよ』『お前もな』の図、との事。。

そんな訳で、長々と記載しましたがロアッソ編終了(仮)

観光も1000%楽しんで、ロアッソ熊本も勝利と、完璧な日程で楽しめました!!

時間があるときに、島根・鳥取観光記でも

あ、そうそう

弾丸用にこのハイエース・・・欲しい(○´ω`○)

エヴァQに、ちょろっとガイナマンでねぇかな。。。


年イチ藏ッソ!! vsガイナーレ鳥取

2012-10-29 23:36:40 | ロッソ

ただいMAX(`・ω・´)キリッ

いやー、鳥取遠いー!!!とは言え、2泊でゆるゆるツアーやったんで、楽勝でしたけど

試合当日ピンポイントで雨予報だったんですけど、一瞬の超大雨を除き快適な気候

今年一度も味わっていない

アウェーでの勝利、響かせるCome On ROSSO!!

やるんだバカヤローと、現地行って応援しちゃうぞと、観光もしちゃうぞと

鳥取のホームスタジアム、とりぎんバードスタジアム・・・JFLの時は米子と布勢総合運動公園だったから、

ココ、はじめて!Σd(oゝω・o)

良いスタジアムやー、今まで行ったスタジアムの中で、選手との距離が一番近い、異常なほど近いww

相手も残留の為に死ぬ気で来る事は解ってますからね、きっと良い試合になるだろうと、

その試合をきっちり制するのは、熊本だろうと!!この日もそう信じてました。

 

J.LEAGUE DIVISION2 第40節

ガイナーレ鳥取 0-1 ロアッソ熊本

勝ったぜ!この野郎!!!!

正直な話ですね、アウェーで勝利を味わうの2年振りかもしれん・・・去年、アウェーで勝ってねぇかも。。。

それにしてもですね、この男がやってくれた、

藏川洋平(35)

ダイレクトボレー、しかも後ろからの難易度Sのボールを叩きこんだ瞬間・・・震えましたわ!

超難易度、まさしくゴラッソ!!抱かれても良い衝撃(//∀//)

年イチの一発、この大事な一戦で決めてくれて、生で見れて最高でしたわww

雄太の神セーブも連発した訳ですが、それだけ鳥取の猛攻は正直脅威だったという事ですな。。

オフサイドだった幻の同点ゴール・・・あれは正直血の気が引きましたわ。。

選手たちもですよ、昇格が消えたチームであっても、最後まで全力で戦うぞと、

何の為に我々がこの鳥取に来ているのかという事に、プレーで魅せて応えてくれたと思います。

藏さんのゴールに沸いたこの試合だったんですが、ボクは主税が取った一瞬の行動が、心に残りましたね。

試合終了間際のプレーの中、我々に向けて

「もっと声援をくれ、オレらを全力で煽ってくれ」とジェスチャー!!

勝利後、見たかお前ら!!とやってくる主税・・・最高やった。

この日鳥取で見た試合、声を枯らして応援し手にした勝利・・・行って良かったわ―(≧∀≦)

いひひー、良い試合だったぜー!!!勝ち点3取ったー!!

この日は、カメラを嫁に持たせてたんで、楽ちんやったー(笑)

鳥取サポーターのみなさんの応援も、終始素晴らしいものでした!!

後日記載しますけど、コンコースでも沢山の人達に良くして貰った事もありがたかったです

アウェー遠征の善し悪しは、もちろん勝敗如何ではありますが、

スタジアムで温かく迎えてもらえたか否かで、大きく気持ちも変わりますもんね(≧∀≦)

イベントも参加して楽しめましたし、鳥取に行ってよかった。

 

色々あった旅日記、時間が無いんですがぼちぼちまとめてみますわ(*´∀`)b

そんな訳で、

我が家に色々やって来ました(恍惚)

トリピー先輩は見つけるの大変やったー(`・ω・´)あったわ!!


ガイナバスターに撃たれたい(GO鳥取)

2012-10-27 01:37:04 | ROASSOライフ

激務の産物として有給休暇が取れましてね。。。強行。

前泊して鳥取入り、もう一日遊んで帰るという日程で、

 

ガイナマン握手会へ行ってきますヾ(・ω・o)

今回も奥さんが乗り気でして、完全に岡山に行ったときの感じです(   )

しかしですね、時間があるが故の・・・

自家用弾丸!!!時間的においしくない

まぁ、行ってしまえば小回りが利くから観光には最適ですけどね

新幹線の夜間運行があればいいんですけど、

夜行列車復活して欲しいなぁ、ゆったり夜移動出来れば楽なんだよなぁ。。。

そして鳥取・・・JFL以来や。。試合後荒れたあれ以来かΣ( ̄ε ̄;|||

今回は勝ち点3取って、笑うぞー!!!

 

そんな訳で、週末熊本に勝ち点3を意地でももぎ取ってきますけど、

熊本に残ってる皆さんへ

 

ルネサンス熊本、今季最終戦

こちらの応援に関して、八代で沢山の熱い声援を飛ばして貰えないかと思ってます!!

来季CL入れ替え戦への出場は決まってますけれども、

九州リーグ優勝の目が消えた訳ではありませんからね!!!

優勝+CL復帰!!

ボクの分まで、よろしくたのんます(`・ω・´)b

じゃ、現地(砂丘)で。


くまもと産

2012-10-25 12:40:22 | ROASSOライフ

ヴァンフォーレ甲府、J2優勝おめでとう(`・ω・´)b

チーム、そしてサポーターは勿論、この優勝に心を躍らすのは、精一杯サポートしてくれる、スポンサーも同じ。

ネームをユニに刻み、甲府を背負い共にリーグを制す、喜びもひとしおだろうなと。

甲府J2初優勝の翌朝の新聞に掲載された「はくばく」の広告が泣ける。

毎度熱い想いをぶつけてくれる、はくばくのメッセージ、ボクも好きだったりします。

甲府というチームは、消滅危機をみんなで乗り越え、地域が一体となり成功した『J理念』のお手本なんです。

小さいけど沢山のサポートが生んだ優勝への道のり・・・今回のは泣いた

全員のベクトルの一致、そして想い、それがJ2を制した甲府の力だと思う。

それにしても・・・はくばく、カッコ良過ぎだろ

コレを見た各チームのユニスポの企業は、震えただろうなぁと。 

そしてボクらも、熊本のユニに刻まれるスポンサーさんと共に、この喜びを分かち合いたいぜ

 

さてー!!!最近家に帰っても公式見なかったり、割とのんびり過ごしてるんですけど、

ロアッソ熊本ユース・森川泰臣選手、トップチーム昇格内定 - ROASSO公式

ユースからのトップ昇格

キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!

益城町出身という事で、町長も大喜びwww

今季は甲斐くんが、怪我で活躍できんやったけど、来季は2人共の飛躍と活躍を期待したいっすな。

よーし、熊本産の飛躍を祈願して

熊本名物シュードーナツでも食うかー(≧∀≦)うまかー!!

ついでに、最終戦を前に、

愛媛のまるごとみかんを、

(*´∀`)ぱくり、うまー!!

と言う訳で、秘密のケンミン館は28日まで


敗戦の原因・・・|||||/(=ω=。)\|||||

2012-10-23 23:15:29 | ROASSOライフ

最近仕事も落ち着いて来まして、深夜まで残る事がめっきり減りました(≧∀≦)b

いやしかし・・・次の業務のカオス度がMAXと言う事だけは確定しておりまして、

嵐の前の静けさと言う事だけは、解ってます

脳みそが爆破する、勉強をせねば。。。

 

終盤でリーグ5連勝、PO制度元年でその枠内に滑り込む事は叶わなかったんですが、

3位までを決め打ちせず、6位までの昇格可能性を残すこの終盤での駆け引き

僅かばかりの可能性だったとはいえ、この制度による終盤の執念というか、最後まで目が離せない戦い方を見た気がします。

もちろん1位2位で万全の昇格を決めれるチームになって欲しいんですけど、

せめて最後までPO圏内を狙える戦いがしたかったなと。。ぐすん。。

リーグは残り3試合、しっかり3勝して、今年もよくやった!!!と終わる為に、最後まで声を飛ばすバイ!!

 

さ、そんな訳で週末に向け、目立たぬよう目立たぬよう生活をしている訳ですが、

改めて前節はおつかめでしたー!!

今季の昇格を占う大事な一戦として行われた、横浜FC戦

ま、敗因は毎度毎度のコレなんですけどね・・・ハマの呪い

万全に対策されていたフリ丸ちゃんだったんですが・・・

おーっす!!!写輪眼発動したよー!

・・・ぐ、ぐぬぅ。。

赤モフの野郎、口に入れない事だけ守って

粗相し放題(。-ω-)やめろというのが無理やった。。。

その他にも、全開のパワーで握りつぶし、空高く舞いあげ木に引っかける、

豪快に投げ捨て、屋根に引っ掛かる。。。取るの大変やったんだぜ

こう言う事するから、呪いが発動するんですわ・・・ロスタイムに(通例)

そして、サポのズボンを持ち上げ、ケツに食い込ませる荒行・・・

おっと、コレは可(*´∀`)b

それにしてもハマの呪い・・・強烈や。。。

そして、ボクのバッグを瞬時に盗み取る技術・・・マジで見事やった。。

 

この日は馬ガ~ルは誰だ!?(※女子が全力でトラックを走る)が開催されたんですけど、

赤モフもしれっと参加(*´∀`)牝馬?

女子、子供相手に全力疾走wwww

流石アスリートモフ、先行逃げ切りやねー(*´∀`)むはー!!

肉離れで担架 Σd(oゝω・o)

魅せてくれるぜ、エンターテイナーだぜ・・・お星さまになった赤モフ・・・フォーエバー

そしてね、前回に続き気付いたぞ・・・バカ野郎

この満員のメインスタンド

良く目を凝らすと・・・

解説席に赤モフが紛れてます、しかも気持ちこっち見てる!!見んなwww(//∀//)

そんなロアッソくんなんですが、

この日は大入りの水前寺、席が足りず観戦が出来ない人が出ないよう、

ちゃんとお手伝いしてました

サポーターから、から揚げの差し入れ貰ってるの見たぞこの野郎

まぁ、良く良く観察すると、

盛り上げる為に良く働いてる、赤モフ(≧∀≦)エラかー!!

ホーム最終戦、誰か人参3本位あげて下さい

そんな訳で、TRICK or TRICK、どの道悪戯するぞお前ら

あー、明日試合ねぇかなぁ


連勝ストップ vs横浜FC

2012-10-21 21:44:37 | ロッソ

昨日まで社員旅行と言う罰ゲームに出かけてたんですけど、

昨年の二日酔いの教訓を生かし、そして本日の試合の事も考えて、

完璧な酒の配分、抜群の体調管理の元、朝も6:30に起きて風呂に入る余裕の展開(*´∀`)b

二日酔いだったとしても、今日の試合への影響はゼロですけどね、昨日の話ですし

さて、そんな訳で本日の相手は横浜FC

子供の頃、水前寺競技場をホームとして使用していた「横浜フリューゲルス」

Jリーグの試合を見に、その「ホーム横浜」を見に通ったものです。

この舞台で、この相手に、6連勝を決める!!!

 

J.LAEGUE DIVISION2 第39節

ロアッソ熊本 0-1 横浜FC

決勝ゴールは、一発揺らしたOGというね・・・

6連勝が難しい事は解っていたんだけど、プレーオフの夢が終った試合の失点が、

あのような形だとは、何とも受け入れがたいです(涙)

すまなかったと、最後の最後まで頭を上げようとしない主税の姿を見てですね、言葉が出てきませんでしたよ。

正直悪い内容じゃなかったんです。

先週やった町田戦、試合を通じで悪かったのはウチだったあの試合、あれが今回熊本側で起こったような印象。

雄太のファインセーブも然り、あと一歩まで攻め込む姿に、ボクらもゴールを期待してたんですよ。

そしてあの一発、OGとなったあの失点は、

運悪く入ったOGだからしょうがないと言い切れない位、そこに行きつくまでの流れは最悪だったと思うんです。

安全にクリア、それでよかったんだよなぁ・・・

6連勝を意識した、前へ前へという意識が伝わる内容だっただけに、

結果として残したかったなぁ(*T∀T)ううぅ

好調ロアッソの試合を見に、この日の水前寺は6600人の大入りでした!!

満員の水前寺+地上波放送の組み合わせの悪さたるや・・・ぐぬぅ、今季相性悪いわ・・・。

 

そして、この日おいで頂いた沢山の横浜FCサポのみなさん

この勝ちを生かして、ボクらの分プレーオフに進みしっかり勝ちとって下さい・・・J1を!!

コンコースでも色々お話させて頂いたりと、楽しかったです。

お越し頂いて、本当にありがとうございました

 

この日はですね、Jリーグが推進している、smartMOVEにのっとって、JRで水前寺へ向かいました。

本当はチャリで行く予定だったんですけどね、ちと寝坊

水前寺駅から、競技場へ向かう道も、年々人が多くなっていく事が嬉しく感じます(*´∀`)b

この日戦う相手チームのサポがいても、向かう先は同じ競技場

競技場へ向かうこの道のりで思う事も、色々あって楽しいんです、挨拶したり

水前寺は行くのが面倒だとか、ブーブー言ってる人もいましたけど、ボクからすればこの手間も良いもんだと。

日立台や、フクアリに行った事のあるボクとしては、

この位の道のりで、文句言うなやと(苦笑)

とは言え・・・久しぶりの敗戦はガッカリきますね。。。

来週はFCガイナマン、よーし個人弾丸、行っちゃおうかね

連勝は今日でストップ

だけどね、こっから3連勝、もう一度みんなで、イチからやり直して最後決めようぜ

 

そう言えば、最後にひとつ

多かった観客と比例して、ルール違反が多かった事にSAのみなさんが頭を抱えてました。

ゴミの片づけをしていたボクらも目に付いたんですが、

缶の持ち込みは禁止となってます!!!

と言うより、スタジアムに置いて帰るなやボケー(`・ω・´)ちっ

只なぁ、飲み物売り場激混みで、自販機も行列出来てる感じだったし、持ち込んだんだろうな・・・ダメです!!

スタジアムの椅子に、足を乗せての応援もやめて下さいね、自分達のスタジアムを自分たちで傷つけても、

何の得にもならず(。-ω-)

 

ホーム熊本が、前ホームの横浜に・・・勝ちたかったなぁ、最近勝てんなぁフリエに。。。

ハマの呪いか・・・Σ( ̄ロ ̄lll)!!


定時退社。

2012-10-17 21:43:05 | だらっと日常

夢のようだ・・・定時退社してしまった(。-ω-)いいのかなぁ

大丈夫かと心配になる、この気分・・・、先日DIESELに到着して、

おー!社畜キター!!と歓迎される自分を受け入れてたww、嬉しかった(末期)

ジョギングして、お風呂入って、ご飯食べて・・・違う(混乱)

いつ以来か記憶も無い、久々の定時退社なのに、満たされないのは・・・

コレか!!!!!!!!

奇跡的に手元にあった、

こんな気分(´・ω・`)

おまえらー!!!羨ましいぞー!!クリリンのことかーーーーー!!

そして、J'sの写真に映ってる人間に、一人づつ(ひづ直伝の)呪いをかける・・・覚悟しておけヾ(・ω・o)

そんなボクに、誰か何か頂戴でっていう

 

そんな訳で、嬉しいニュースがひとつ

 カズ、代表ユニに袖通し笑顔 - nikkan_sports

代表ユニと11番、似合うわー!!カズ代表&W杯おめ(*´∀`)ノシ

週末の横浜戦も、チケット売れてるみたいですし、楽しみですわなー!!ズーカー来るかなー

 

ホークス負けた・・・ちくしょー


来期もJで、ゼットンと共に。

2012-10-16 23:32:16 | ROASSOライフ

週末の町田戦、天皇杯ベスト16同士の前哨戦やったんですぜ( ̄ω ̄)ニヤ

今回熊本にJのチームとしてやってきた町田ゼルビア(とサポの皆さま)

このチームと熊本は、とある縁で繋がりが出来ましてね、当時熊本を電撃退団となった、

木島良輔のJFL町田移籍

大活躍だったもんなぁ。。闘志溢れるプレーもそうだし、

何より諦めないその姿勢は町田でも愛されてましたしね。。。キジ。

そんな町田がJFLの時代から、九州で試合がある時には熊本に寄ってくれたりと、

サポ同士仲良くさせてもらってる訳なんです

そんな訳で、今回も毎度死体が転がる死闘の場DIESELへ・・・ゴゴゴゴ

熊本のみんなも集まり、やってきた町田サポさん達

おいでませー、いやー久しぶりやー、元気そうやー(*´∀`)b

そんな中CURVA MACHIDAのCEO、その手に握られたいたものは・・・!!

遥か太古に生存していたといわれる、野津田の地にそびえ立つ謎の石造・・・

そう、伝説の古代兵器「Z(ゼットン)」

野津田は、野津田は本当にあったんやー(号泣)、からの・・・

カパッ・・・薙ぎ払えー!!

ガブリ!!愉快愉快ww

奥さん手作りのパペットらしいんですけど、抜群の出来栄え!!!

(*´∀`)欲しかー!!500ガバス!

ちなみに、胸躍る熊本サポ(※数名)による、激しい扱いにより・・・

腕がもげる|||||/(=ω=。)\ガーン|||||

お互いの検討を褒めつつ、天皇杯ダイジェストを食い入るように見る

ベスト16の両チームサポたち(≧∀≦)b

但しFCバリィを破り、戦犯扱いのバッシングが怖い模様

この日は、馬刺しを含む熊本の郷土料理、海の幸も含め豪勢にわいわいやっていたんですが、

会が進むにつれ、カオス度が増し・・・

ボクら熊本大好きでーす、熊本サポになりまーすwww(注:全員町田サポ)

から、交流(深酒)はさらに続き・・・

大団円(仮)を迎え終了www

しかしコレで終わりの訳も無く、2次会会場へ移動したんですけどね、

いやー、濃い内容やったーー!!!!死ぬほど楽しかったww

ボクはバスの終電にあわせて帰ったんですが、この後も3次会と続いた模様で・・・当然死亡フラグON(恒例)

学習しろおまいら(※自身含む)

サッカーを通じて、普通の生活では絶対に出会うことの無い仲間と出会って、

こういった会が出来る事に幸せを感じます、ありがとう熊本、町田、全国のサポさん

 

ボクの方が個人的な用事もあり、試合開始後の入りだったんで、

試合当日の交流は出来ませんでしたけど、

熊本のコンコースも楽しんでもらえたかなと思います、この画像で解ります(笑)

明るいコンコース推進委員長・・・乙ヾ(・ω・o)

千葉戦のホルモン掴み取りに続き、熱々ホルモン飲み放題が実施されたとか、されてないとかww

そして前回エントリーでも伝えたとおり、

熊本の豪雨被害へのサポーターからの援助金、こういう粋な計らいに泣きそうになるわ。

もう一度改めて、ありがとう

みなさんのおかげで熊本愛されてるなぁと、ありがたいです

 

来シーズン、町田がJの舞台で戦える事をボクらは願ってます。

死ぬ気で勝ちぬいて、残留を勝ち取って下さい!!

もし来年ロアッソの戦いの場がJ2であるならば、待ってます、

KKの茶番また見に来てね(*´∀`)b

よーし、伝説の地野津田、ジャングルを抜け一度ボクも行ってみるか


駆け付け5連勝!!vs町田ゼルビア

2012-10-14 23:23:26 | ロッソ

土曜日にお寺でお経あげてもらい、

本日は親戚が集まっての法事、祖母の三回忌やったんですよ。

ま、ゆっくりして試合も行けぬだろうなと思ってたんですけど、割と早く解散となりましてね、

一度帰宅して、急いで準備してスタジアムへGO!!

キックオフはしてたんで、まぁ一応ね。。。と中継を確認したところ・・・武富ゴール!!!

ウチから見えるスタジアムの灯りが涙に滲みつつ、向かいましたよ、勝利を見届けに(。-ω-)・・・。

 

J.LEAGUE DIVISION2 第38節

ロアッソ熊本 2-1 町田ゼルビア

5連勝キタ━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━ !!!

武富のゴールは、前述の様に家を出る際目撃してたんですけど、

追いつかれても突き放せる、この安定感!!何だったんだ前半戦の得点力ゼロ期間は(号泣)

決勝ゴールを上げた矢野のヘッドはですね、スタジアムが震えましたわ!!!

2得点で見事な勝利を上げたものの、MVPは南雄太、異論無し(`・ω・´)b

どれだけ神がかりなセービングを見せやがるんだ、この野郎と・・・源三かおのれ

そんな訳で、

いやー沸いた!!スタジアム!!!

この日の入場者が7000人でしょ、

やっぱりですね、動員かけずに観客数を伸ばすには・・・勝利なんですわ(≧∀≦)あひゃひゃ

全ての熊本サポーターがですね、選手と同じように素敵な顔をしてましたわ

勝利は決めた、しかも連勝記録を5と伸ばす素晴らしい試合・・・しかし心が満たされない・・・

この話題はスルーしよう・・・よかー、マジでよかー(号泣)

( ゜д゜) 、ペッ 

そしてですね、前日も我々と死闘を繰り広げた盟友町田サポのみなさん

沢山の来熊本当にありがとうございました。

楽しかった前日の話は、余力のある時に記載しますけど、一言だけかける言葉があるとするなら

来年もこの舞台でやろう!!!※ウチがJ2なら

今日の勝利はあくまでもウチ、だけど残り試合町田の活躍を期待してます!

熊本の水害の件について、皆さん本当にありがとう、サッカーの絆・・・ありがたいです

 

そして昨日・・・天空彷徨う超文明の都市から落下してきた、

古代兵器『Z』・・・こ、これはwww 未知との遭遇編・・・Coming Soon

とりあえず、また今週もしっかり休暇らしい事が出来たんでね、気分もリフレッシュできましたよ

熊本も最近は肌寒くなってきましてね、秋を感じる良い季節になってきたなと

マジでね、J残り試合全勝、天皇杯も勝ち進み元旦国立・・・成し遂げるぜこの野郎!!!

あ、そう言えば今週末は社員旅行や、ちなみに金曜土曜で行くんで、日曜日は万全っすわΣd(oゝω・o)

別にとりわけ行きたくもn・・・(略)

いやー、行けて良かったスタジアム!!今週も頑張ろうかね


勝ったバーイ!!仙台撃破!

2012-10-11 22:43:19 | ロッソ

3連休明け、初日から帰宅は深夜

水曜日の定時退社は都市伝説、もうダメ・・・と思う日常の中行われた

天皇杯

作業のPCに、速報の小窓を出し、自動更新の画面に対し、F5攻撃(`・ω・´)b

元旦国立の夢、そして激務の薄給労働者にそよ風を

 

第92回 天皇杯3回戦

ベガルタ仙台 1-2 ロアッソ熊本

勝ったー!!!!(*゜∀゜)ハァハァ。

2試合連続の延長戦突入

その延長後半も終わろうとする時間帯、PKか・・・ゴクリ。と思っていた時・・・2が点滅!!!

椅子からひっくり返ったwww

齊藤、そして養父の決勝ゴール、うおー動画見てぇ!!!

とりあえず今日の朝刊は、良いショット撮れてるわ―(*´∀`)よーやったー!!!

何気に左の福島Uの勝利も素晴らしいッス!!

うーむ、どうやら本当に勝ったようだ・・・、これでベスト16進出、対戦相手は抽選と・・・。

柏、大宮、千葉、そして横浜FM(飯倉)、横河武蔵野(小林陽)、出来ればこのチームの何処かとやりたい!!

馬鹿ダービーの再戦もあり得るな(。-ω-)うーむ

次回開催は12月15日、行くぞマジでこの野郎!!

よーし、いつまでだこの激務(げっそり)、とにかく前を向く活力をありがとう熊本!!

公式戦5連勝、熊本・・・強えぇ!!