goo blog サービス終了のお知らせ 

だららん日記

ロアッソ熊本を、そして熊本を愛する管理人ヤスの、だらだらした生活の一部をのぞきみ

初節句、ちび祝い。

2014-05-05 22:28:17 | だらっと日常

GW真っ只中、各地渋滞がクソですな。。

我が家は、チビとヤスの2名が、

ゴロゴロしたり、二度寝したり、掃除洗濯の妨害したりと忙しかでーすヾ(・ω・o)邪魔

大体連休中は大口の旅行計画を遂行し、

今年も札幌ドームなんぞ激熱アウェーがあったりしますけどね…

こどもの日、初節句、重要。

という訳で、本日は熊本の超老舗料亭青柳さんで節句のお祝いをやって来ました。

このお店、本社社長降臨時や、重要客人をもてなす席で使ったりするんですが、料理がおいしいんです

いやー凄か!!!伊勢えびのこのフォルムたるや、アートと化していますww

伊勢えびINの巻き寿司なんぞ、初めて食ったわ(*´∀`)んーーーまい♪

金粉まぶした焼き鯛なんぞ、いつのバブルかと思ってひっくり返りそうでしたけど…

腹のよじれる美味さ(。-ω-)b

まぁ、こんな食事の席だとしてもね、

わんぱくこじらせたチビからすれば、関係無い訳ですよ

最初は初めて来る場所だったんで、アワアワしてましたけど、

最終的に大ハッスルでキャッキャして遊んでたんで、上出来かなと思いますわ

忙しい中来てくれた、ウチのブラザーも、甥っ子と遊んで息抜きも出来たみたいで何よりです(*ノ∀`*)

何よりボクも、連休前の血反吐を吐く業務と、節句の段取り等頭いっぱいだったんですが、

無事終えられてほっとしてますわ(笑)

節句の祝い土産として、

香梅さんに頼んでおいた『慶び重ね三段重』が非常に可愛かったんですが、

お味も一級という事で、今回もお世話になりました(*ノ∀`*)

この節句のお菓子はね、香梅さんに頼めば味も見た目も間違いないので、おススメでーす

 

そしてこの日はウチの奥さんが作った、ファイナルアーマーの披露が行われまして、

完成度が高過ぎて商品化されるんじゃないかと、密かに期待している

チビ清正フル装備(笑)

皆の者!出撃じゃー!!!!

コレは一度、殿に見せに行かねばならぬな

うんうん、チビも病気ひとつせずスクスク育ってますし、お父さんは頑張らねば…よろっ

とにかくね、皆で楽しくご飯食べて、色んな話も出来ましたし、凄く良い時間だったなと思います。

 

子供を育てるには、周りの協力も相当大事

自分は一人で大きくなった訳じゃない、沢山の人に支えられて今があると、そう思います。

奥さんと子供が、そして自分を育ててくれた両親や家族が笑顔で暮らしていけるように、

何より笑顔を提供できる人として活躍出来るように、見本となれるようちょびっと頑張って行こうかな。

ちょびっとね


ニブンノイチ、はるうらら。

2014-04-10 23:04:07 | だらっと日常

熊本は週末雨でしょ、最悪よ最悪。

悶々する日中の業務もそう、平日のこのポカポカ陽気・・・

有休使いたい!!!

ゴールデン前のデビルウィーク、来週有休取ろうかな。。

もじ(((*´ε` *)(* ´З`*)))もじ

ま、日記付けとこうと言う事で、先週末の日常なんですが、

久しぶりに江津湖へ行って来ましたー(。-ω-)さんぽ。

いやー、大好き春

土曜日に試合に勝って、気分上々日曜満喫・・・イイ流れ(月曜死亡)

天気の良い休日でしたし、散歩したり川遊びしたりと、割と賑わってたんですが、

久しぶりにやってきたのも、息抜きを兼ねて

と、このBoatHOUSEさんとこでの、休息(*´∀`)むっふ

ダメとは言わんけど、よーく聞け、

王手ファストフード店ももちろんヨカけど、同じ値段で美味い所はいくらでもある(力説)

ココのハンバーガーは絶品だ!!!

いや、ハンバーグが美味いと言った方が良いのか

冷凍パテには出せない、出来たて手作りハンバーグを2つ挟み、濃厚チーズのアクセント!!

湖畔を眺めながら外で爽快にってのもOKですが、

店内でゆっくりランチメニュー等も頂けますので、ヨカですよ

どれどれ、良い天気できらきら湖もキレイやねー、どれどれ

ちょ、一番右 (*´゜з゜)・∵.ブ--------ッ !

夢の国とケンカにならない事だけを祈ります

そういえば、この江津湖

散歩コースの裏道を奥に進んだ所に、広い別池が存在するんですが、

これ、侵入して遊んでいいもんなんですかね?

何か『ゾウの滑り台とかいう結構有名なモノ』と、嫁さんがザックリ説明してくれたんですが・・・

知らんww

こんなね、ぐうたらした一日をね、平日に味わいたい!!!

そんな訳でゆったりしたい社畜のみなさん、江津湖行って寝とけww

それか城。Σd(oゝω・o)

 

そういえば、ウチのチビが6ヶ月を迎え、1/2歳となりました

おめー!ワンパクぱんざーい!!

写ってる後ろの部屋が汚い|||||/(=ω=。)\|||||

そして嫁さんの手芸テクに脱帽ww

親父が鯉のぼり持って来やがったんで、しょうがねーなと飾ってみたら・・・

今のアパートに割と合う

親父曰く『団地鯉』※団地妻っぽく。

今週末のうどん戦、行けぬでござる


心をひとつに。

2014-03-11 22:00:05 | だらっと日常

日本中、世界中が祈り、ひとつになる事で想いがつながる。

亡くなった方のご冥福を祈り、未だ癒えぬであろう色々な想いをもう一度考える。

あの日の事を、そしてこれまでの事を、みんな忘れてはいないと思うんですが、

今季Jのスタジアムで起こった色々な事は、心を正して貰いたい。

卑下するのではなく、人を助け想う気持ちは今も続いているはず。

みんなの心をひとつに、Jリーグから日本に元気を取り戻そう。

サッカーは街づくり、そして人づくり。

何となくですがこの動画を、もう一度見たくなりました。

復興はまだまだ続きます。

忘れない事、そして続けて行く事。

被災していないボクに出来る事は、こういう事なんだろう。

がんばれ。


手羽先で、鬼は外。

2014-02-02 22:43:33 | だらっと日常

みなさんご無沙汰しております(。-ω-)b

前方に構えていた大きな壁、ひとつ破壊が完了しました(仕事)

木曜日に、会社で熱々のコーヒーをうっかりゴクリとしてしまい、喉をやけどした所・・・

発熱!!!

ま、扁桃炎の仲間みたいな感じになるようなので、お気をつけアレ

業務と育児の2本立てで、後者は遊び要素を入れて楽しくやってるんですが、

色々とロアッソも動いてますし、今年は目立った応援も出来ないとはいえ、

久々に仲間と食事に行って来ました

新外の小天狗さんに集まったんですが・・・うん、雰囲気ヨシ!!!

仕事で悶々してましたし、チームもサポの状況も疎い今のボクとしては、色々ハッとしましたけど、

楽しい時間が過ごせました

手羽先がスゲー美味いんで、お誘い合わせて来店を!!

あぁ、ビールと合うんでしょうね|||||/(=ω=。)\フフフ||||| ※ノンアルコール

それにしてもなぁ、日程出たんですけど、磐田千葉が3月とは・・・あああ、あたま痛てぇ。。。

お城に行きたい。

 

さ、毎日朝から定時退社のみを目標に頑張ってるんですが、遅くなる毎日。

乳飲み子のいる社員を、サポートする気概は無いのかこの野郎と(号泣)

と、そう言う事も含め、前倒しで、

豆まき(※協力モフ3体)

から、秒殺でこうなり、

最後はボクのおもちゃと化し、こうなるww

節分と言えば、鬼は外!福は内!!と豆まきでキャッキャやるもんですけど、

今日スーパーに行ったところ、スイーツ恵方巻(只のロールケーキ)が売り出されてまして、

やってみろよ、黙ってはむはむ食えよバカ野郎とww

もうね、恵方巻のステマが酷い、ハロウィンと恵方巻は個人的に興味ゼロ

そんな訳で、エセ育野郎の手作り弁当が食べたい方は連絡お待ちしてます(*´∀`)< 恵方巻弁当♪

今年は年貢、A席で納めても良かったかも


どんどや

2014-01-13 22:14:24 | だらっと日常

2014年から、週休3日で良いんじゃないかと見悶え

明日から地獄の設計検討が始まるかと思うと・・・若手に丸投げしたい(。-ω-)

そんな訳で、

岡山からビッグ桃ロールを頂きました、美味しかったです。

正月休み明けの3連休、なまった体を安定したなまりへ昇華させる大事な期間です(キリッ)

ま、週末飲みに行ったり楽しかったですけど、

正月を締めくくるイベント『どんどや』に、久々行って来ましたΣd(oゝω・o)

年末ウチに飾られていた、ぼんでん竹を中心に組まれた櫓、集落のみなさんワクテカ状態!!

クソ寒いのに子供会のちびっこ歓喜w

点火!!!ふおおおぉぉ!!

竜が、昇竜が見える(疲労)

ちなみに、この写真

今年は特別だからと張り切って繰り出していった、親父が撮ったものでしてww

ボクが現場着いた時には、こんな感じでしたわww

点火に居合わせないと、まったり感MAX(。-ω-)b

地元の先輩とかと久々に会って話したり出来たんですが、子供のころを思い出して懐かしいっすな!

小さい頃は楽しくて楽しくて、友達と連れ立って行ってたんだろうけど、

大きくなるにつれて、こう言うイベントってめんどくさくなっちゃうんですよね。

で、イイ大人年齢になってくると戻ってくると言うか、ね

焼いたお餅に海苔巻いて、砂糖醤油ちょいちょいつけて美味しかったです。

無病息災を願う、そう言う事も有りますからね(*´ω`*)

 

小さい時元気だったお父さん方が、すっかりおじいちゃんだったり

あの時素敵だと思っていたお姉さんが、すっかりオb(ry

しなくてもいい当時の話なんぞしてきやがるから、結構バツは悪いっすけどねww

実家や地元に帰ってね、ゴロゴロするのもいいんですけど、

偶にはね、こう言う昔からある地域行事、出てみると面白いですよ


新春ひごまる詣で(未遂)

2014-01-07 23:17:48 | だらっと日常

年も明け、仕事始め!!

キリッと切り替えてやってまs・・・(*´~`*)。o○ ムニャムニャ

業務開始10分後に某社よりリリース依頼とか、頭おかしいんじゃないかと思う2014。。

今年も元気にやっていかねば(よろり)

 

さて、そんな訳で休み中になんですが、今年も定例として行ってきました

熊本城参拝(人*´∀`)ウットリ

いやね、この日は武将マニアの義妹が満喫しているとの情報もあり

夜は同級生と飲み会もあったんで、夕刻ゆったりのこのこと繰り出し、

本体の足元からぱわぁをもろて、今年1年乗り切るぞ!待っとれ清正殿!!!(`・ω・´)キリッ

と思っていたら、

到着即武将隊帰宅(号泣)

あああ、あまちゃんこっちーヾ(・ω・o)

ちなみに城到着も遅く、本体に入れて貰えないというおまけつきでしたww

いやー!幸先いいわぁ(棒)

ま、本当の予定は加藤神社だったんで

給与UPと合わせ、社内の脳内お花畑撤廃のお願いをしっかり済ませつつ

お食い初め用の、歯固めの石をお借りしてきました(*´∀`)b

返しに来る時に登城すればよかね、はよ行かな

 

そうそう、城彩苑で噂の「陣太鼓ソフト」を発見したんですが、

遂に来たかと!!この逸品見かけたら試してみて下さい!!

ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ 白山本店にもありますよー

あ、それともうひとつ

井芹さんは空港で発見したって言ってましたが、

民百貨店でも発見、トミカくまモンVer・・・買ってしもたwww

このキモ…奇抜フォルム見たら買う、12月の新車とか書いてあったら買うw

ちびへのお土産ですタイ(しどろもどろ)

 

さ、やる気も出ない年頭ですが、

今年は熊本城の様に誇れるデカイ事やってみたいなぁ。

現プロジェクト、成功させねば・・・ひ、人が欲しい

がんばろうかね・・・とりあえず今週頑張ろう。


あけおめ2014!!

2014-01-03 21:38:24 | だらっと日常

あけましておめでくま!!

という訳で、2014年になりましたね(*´∀`)ごろごろーり

元旦に実家に遊びに行って、本日までぐうたらしてましたよww

親戚集まっての新年の会話も、今年はチビがいるんでちょっと違いましたね。

昨年の正月は

さーて!今年は何処行くかねこの野郎!!!わくわく。

なんて言ってたのに、子供連れて里帰り、変な感じです。

世界三大神社に数えられる、

豊福神社に初詣に行き、とにかく給与UPのみをお願いしてきましたヾ(・ω・o)

おみくじも中吉(キリッ)

そういえば、親族集まりの中『ぼんでん飾り』の話になったんですが、

やはりウチの町限定の行事らしく、

帰って来てたドイツ出向中のいとこが、コソコソ検索してたみたいで、

記載のあるページ見つけたんだよねー!!

とドヤ顔して見せてきたんですが、ウチのブログだった訳ですわ(笑)

色々とある地域の謎行事、絶滅させぬよう各地域の若者は力を入れて下さいΣd(oゝω・o)

gajuの午オブジェも準備よし!カッコ良し!!チビもキリッと新年を迎えました

2014は正直超マイペースになってしまうと思いますし、日記を付ける暇も無いかもしれんですタイ

とは言え、沢山のお友達のみなさん、コレからお友達になるみなさんも

一年よろしくお願いしますヾ(o´∀`o)ノ

さて、そんな訳で明日は定例の仲良し同級生飲み会が実施されるんですが、

その前にひごまる城詣でに、ひとりで行って来ますわ。

城ラーのみなさん、明日は熊本城で待ってます!!2014の城主・・・なってくるか

久々に単独ブラブラの一日なんだけど、売り出しでデパート多いだろうなぁ。

色々欲しいモノがあるんだよなぁ


ぼんでんかざり~謎行事~

2013-12-17 22:46:15 | だらっと日常

みなさんこんばんわ、元気ですかー!オラァ(p゜ロ゜)==p)`д)グハッ(吐血)

ワーカーズハイによるゾーン突入で絶好調なんですが、

最近頭の中で、迷い無き設計のサクセスマップがバチッと組み上がります。

シャイニングロードが、マジで見えます!!

キテます(*´∀`)b

さて、最終節の望忘年祭も大盛り上がりで終わったとの事で(遠い目)

各所から楽しげな連絡を受けると、嬉しくなります(呪)

毎年スタッフとして参加してたんで、まぁ、参加も出来ないとションボリはしますねww

まぁヨカ!!

ロアッソ公式に動画も上がってますしね、中の人乙(。・∀・)ノ゛

福王には会えず、まさかの退団となった筑城とも会えずでしたけど、

次のカテゴリーでの飛躍を期待したいと思ってます!!!

改めて今年のラストゲーム、おつかれさまでしたーΣd(oゝω・o)

 

という事で、12月15日何をしていたかというと、

山へ芝刈り(本当)

何かですね、宇城市でもウチの町だけの特殊行事らしいのですが、

庭に竹を立てるという謎風習!!

ぼんでん弓という飾りを、高さ20mあろうかという竹に括りつけて掲揚します(`・ω・´)ゞ

早朝から親父&ブラザーと共に、

知り合いの大工さんと山に入って、胴周り30~40cmあろうかという竹を狩り、

しかも雄竹を見つけるのが大変というね。

いやー!クソ面白かったッス!!

山中の様子等、ムービーで撮っておくべきだったw

しかしねぇ、ボクの代で終わりにせんと大変バイ

そんな訳で、実家に立派な竹が立ちました

年明けにはどんどやで燃やすらしいんですけど、この竹を中心竹として櫓を組むんですって

なので集落的には、今年はコレがあるんで大盛り上がりらしい(滝汗)

この「ぼんでん弓」なる飾りは、キングオブデパートのマルゴストアで販売中ですww

同市内でも近隣町出身の住民に聞いてみましたが、やはり皆知らず。。

うーむ、ケンミンshowレベルの風習じゃねーか…コレ|||/(=ω=。)\|||

 

さて、年末までひと踏ん張り!頑張ろうかね(ヨロリ)


お宮参り。

2013-11-16 17:29:45 | だらっと日常

どうも御無沙汰しておりますヾ(o´∀`o)ノやっほー

仕事が忙しく、お家に帰ってもPCを開かない日々をキープしてましてね、

まぁ、録画した番組を見ながら「しろ」のお湯割り飲み飲みの、だらだらした生活送ってましたわ(*´∀`)いひ

ちびをお風呂に入れる、大事な仕事も有りますしね

さて、そんな訳でバタバタした生活も慣れてきましてね、本日お宮参りに行って来ました

本当は、住んでる場所の氏神様にお参りするのが正しいんですが、

5月戌の日の御祈祷も、加藤神社にしてもらったんでね、

お礼を兼ねて、宇宙遺産ひごまる城のお膝元である、加藤神社で参拝

七五三もですね、本来15日で終了の筈なんですが、そんな訳も無く超多かったッス。。時代か。

お宮参りでの参拝は3組位でしたわ

とりあえず人が大勢いる所は割と好きらしく、おりこうさんにしてくれてたんで助かりました

ヨシ!しばし後になりますが、スタジアムは大丈夫だな(。-ω-)よしよし!

ちびが着ている着物も、当時ボクがお宮参りに着ていたやつなんですが、

大事にとっておいたおかげで、親子2代同じ着物に包まれてお参りが出来ました。

モノを大事にする事で、想いも繋がる。

実際自分の子供に、自分と同じものを着せる事が出来て嬉しかったなぁと・゜・(つД`)・゜・

・・・ん!?

ちょ、うしろに何かおるね。。。こ、こやつぁ、

かつて、KKウイングに足繁く通っていた、ダンスが得意なヨロヨロおじいちゃんモフ

激レア・清正くん!!!

もうね、お宮参りそっちのけで、七五三の子供たちをなぎ倒しヾ(・ω・o)

ちょうど、ぱんださんから貰ったお包みに収納されていたところだったんで、ヨカ写真が撮れました(笑)

ちびもナデナデしてもらって、もうけもうけ!!゜。+(oノ´∀`)ノ+。゜フヲォォォォォ♪

ま、清正さまより注入のモフぱわぁと、ひごまる神(城フォルム)のお力で、すくすく育ってくれればヨカね。

うまスタに来てねと伝えておきましたが、県と違って市はこのへん下手くそやけんなぁ

 

本日晴天のポカポカ日和で良かったんですが、明日は天気が心配ッスなぁ。

いよいよ2013年もあと2試合、明日はホーム最終戦!!

雄太が言ってましたけど、

内容より結果!キタジが点を取って勝つ!!

解っているな選手達!!むしろ横浜FCイレブン達(待て)

明日は這ってでも行くぞこの野郎、キタジはきっとやってくれる!!

頑張れ同級生(`・ω・´)キリッ

そんな訳で、明日はスタジアムでお待ちしてまーす!!


優しさに溺れる。

2013-10-16 22:46:50 | だらっと日常

天皇杯3回戦、相手はJ1首位の広島だったんですが、

負けちゃいましたね。

ゴールシーンは見たんですが、うーん。。。

主税のブログ見ても『戦えてたのは片山だけ』だったと、そう言われてましたしねぇ。

あの時戦ったのは遠い昔の様だ、いつかその背中に追いつきたいなと。

あの時は決して多く無かったウチのアウェーゴール裏も、今回は真っ赤に染まってました!!

うんうん、コレも熊本の成長だと思います。

J1の舞台でビッグアーチ、行ってやるから待っとけよと!!!

 

さ、そんな訳でちびやすも生まれて、特別休暇も終えて

早速激務にて、過呼吸気味です。

各所からおめでとうの連絡、ブログへのコメントを含め本当にありがたい限りです。

泣きそうです。゜゜(つД≦。)°゜。

遊びに来てくれたり、頂きものも沢山頂いたのですが、各所直接お礼は済んでおりますが、

再度お礼を(`・ω・´)クワッ!

頂きもの全てが可愛い、もだえるほど可愛い、今まで自身遊ぶ事ばかり考えて、

こんなもの見向きもしませんでしたけど、改めてグッズが可愛い

お友達からのお手紙も含めて、可愛い

クマのふわふわ気ぐるみロンパースが可愛い、着たいヾ(・ω・o)

コレねぇ、ちびやすの友人英国のジョージがしてたらしく、欲しかったらしいんです。

aden+anais 可愛かです(*´∀`)b

そして・・・

激しく悶え死ぬ!可愛さカバシMAX!!

ぱんださん手製のパッチワーク入りおくるみ!!かかかか、可愛かー(人´∀`).☆.。.:*・゜

ボクが着ますヾ(・ω・o)

寝てるちびに包ませたい衝動にかられてくるんですが、嫁の目もあり起こす訳にはいかず・・・

そーっと着せてみました

前述の様に、各所より心温まる言葉も頂き

皆さまの優しさに溺れそうになるのですが、今回は甘えさせて頂こうと思ってます

お返しはロアッソ海苔全種(業務用)を届けますヾ(・ω・o)まて

ちなみにお気持ちだけで十分ですので、あまりお気づかいは無く(汗)

子育てに必須の、えっと何だったっけな、プレステ4だったっけかな、叔父さんに買って貰おうかね(。-ω-)うむ

そしてまぁ、何と言ってもコレですな(`・ω・´)キリッ

改めましてですが、本当にありがとうございました

 

そう言えば、ウチの会社10月21日が休暇らしくてですね、

えぇ、有休無しでフクアリを堪能できる日程が実は組めるらしいのです。

ちょっと言ってみただけですけど