相変わらずクソ暑い日が続きますが、みなさんお元気でしょうか。
毎年楽しみにしている、鳥栖の兄貴vs大宮の試合が行われた訳ですが、
熊本サポは鳥栖が好き、鳥栖サポは熊本が好き
そんな中、相手はボク個人的に大好きな大宮でしょ、どっちを応援するかって話ですが、
フル装備で鳥栖の応援ですわ(`・ω・´)キリッ
ボクもこそっと足を運ぶベアスタですが、大宮戦は特に楽しみな一戦なんですよ
動員新記録を作るべく、時間をかけて企画されたこの試合
サポーター番号と同じ17日、そして相手は大宮戦、鳥栖サポでは無いボクとしても燃えますよね。
この日は鳥栖のカラーである「緑色」に染まった、ベアスタは圧巻でした!!
客観的に見た大入りのスタジアム
選手の為に、その一歩が踏み出せる声援を送るその「拡声器」の様な素晴らしい雰囲気
負ける気がしない、これぞホームという感覚
試合前、大宮サポとして乗り込んだパンダさん夫妻と、プチH&A談笑なんぞやってたんですが、
大宮も5連敗で監督解任でしょ、
この試合にかける思いはどのチームより大きかったはずですよね。
順位的には上位大宮、下位鳥栖の対決
しかしね、このホームの雰囲気はそれをも打ち消す力があったのは言うまでも有りませんね。
J.LEAGUE DIVISION1 第21節
サガン鳥栖 2-1 大宮アルディージャ
圧倒的なホーム力、これが勝利の要因だと思います。
ホーム1勝の某チームに、コレがホームだと小声で耳打ちしたいですヾ(・ω・o)
ゲームの作りとしては鳥栖だったんですが、
大宮のパスワークは、正直圧巻な部分が多かったですよ。
前半の得点シーンも見事なゴールでしたし、ズラ&ノヴァについては言う事は無いなと。
諦めない鳥栖
20000人を超える観客に、絶対勝利をという執念
マークされる豊田ではあるんですが、それが故にフリーになる選手が大宮に穴を空ける訳でしょ
そして決勝点はエースが決め勝利を上げる・・・、ため息が出るほど完璧でしたわε-(o´ω`o)
猛るエースもね、チームに勢いをつけますわ!!カッケー
もうね、あの時とは違う次元のゲームをするね・・・兄貴( ==)トオイメ
そしてこの日の試合、最終観客数は22530人!!!
うおおお、あの日の試合で叩きだしたベアスタ記録・・・更新ならず!!(※22532人)
熊本よJ1へ上がって来い!!
そしてお前らが塗り替えろ、ベアスタの動員記録を!!
そうか、そう言う事か、そう考えるとやらねばならんな!!
妄想して泣いた。
ハーフタイムに打ちあがる花火
この時鳥栖は1点ビハインドの状態だった訳ですからね、よく追いついて逆転したなと。
そしてHTに花火なんて粋な演出じゃないですか、
我々の業界(※仕事)と同じく、結果を出す事が全てだなと思いましたよ。
ロアッソも結果を出せば軌道は変わる、注目されれば代表選手だって出る訳です。
豊田の選出は熊本の事の様に嬉しいんですが、ウチからもいつか出したいと思いますね。
堀米くん、解ってるな( ̄ω ̄)色々と
さて、そんな訳で明日はウチの番ですよ!!
兄貴が頑張っているこの状況で、J2残留争いなんぞやってられんばい・゜・(つД`)・゜・
目の前の一勝は勿論大事なんですが、昇格の目標をブレさせたらいかん!!
久々に見た兄貴の試合、このベアスタで、J1の舞台でダービーしたいと思いましたね。
しかし大宮が6連敗・・・鳥栖は勝ったが喜べない結果だなと(号泣)
とにかく、両チームおつかれさまでしたΣd(oゝω・o)