goo blog サービス終了のお知らせ 

だららん日記

ロアッソ熊本を、そして熊本を愛する管理人ヤスの、だらだらした生活の一部をのぞきみ

週末、乗り切った(*´∀`)♪

2012-08-25 14:53:28 | ROASSOライフ

いやー、週末よかー!!

今週は色々忙しくて、頭使ってパンクしそうだったんで、今日は昼まで寝てやったぜ

ま、来週も鬼の様に忙しいんで、

週末の試合、『勝利』に期待がかかる訳ですわ(*´∀`)明日はルネもあるし!!

富山戦、動員掛かってる上に、運動公園ではイベントが行われるという事ですしね、

ロアッソのアナウンスも相変わらず、混雑は自己判断的な手抜き案内なのが気にかかるんですけど、

駐車場渋滞知らずのバスででも行こうかなと、又はチャリ

実は先日の水曜日も、仕事終わりでバスでKK行きましてね、

ビール片手にスタジアム登場!!

なんてのも出来ますしね、試合後バス時間があるんで、逆に長居が出来ませんけど

時間が推すんで、試合前のもふもふタイムはお預けなんで、HTの茶番だけが頼り

赤モフはDL入りしてるので、暫く療養とかそうでないとかww

人気者になっても、平日であっても、キャラ確立を成し遂げたこのKKウイングにやってくるなまこ隊長

毎度股間狙うのはやめてあげてね(悦ぶから)

そういえばこの茶番の時、サポ仲間のLEEたんがやってきて

コレをくれました、正確には営業だけどねww

何かと開けてみると

(*´∀`)ぶっはー!!!!!かわいい

シールなんで、何に貼ろうか悩むわ―、このデザインチョイスがボク用でナイスww

ちなみに良く見ると混ざっているアルプちゃんのキーホルダーは、

ウチのブログでもよく紹介させて貰っている、試合ごとに装飾を施した作品でお馴染みの方より

松本戦のお土産で頂きました(≧∀≦)うれしいー!!

 

さて・・・

今日はSMAP、明日YUKIと何とライブ二連戦の嫁が不在の為、どっか出かけるかな(≧∀≦)むはー

ちなみに今回YUKIのツアー、ボクは同行できず(落選)・・・神戸に行く予定だったのに

さぁ・・・掃除洗濯っと・・・、あれ、目から水が。

そろそろKKウイング行くかヾ(・ω・o)


ぶらぶら(昼から酒)

2012-08-17 23:39:04 | ROASSOライフ

毎日暑い日が続きますねぇ。

お休みの日でも、一応仕事の時間に起きるようにして、ボケないようにしてるんですが、

よーし!今日は朝から練習見に行くぞー!!!

と気合入れてる時に、二度寝したり、非公開だったりして魂が抜けます

休みに一人でお家に居ても、洗濯したり掃除したりと、割と暇なんでですね、

こう言う時は出かけようと、車を使わずバスに飛び乗る・・・

いやー、昼間からビール飲んでウロウロする気満々なんですけど、バス停に来たバスが、

赤モフ号だとテンションあがりますわぁ

外から覗かれてる風のペイントもナイスなんですけどね

散髪に行って、昼間っからビール片手に熊本城周りを散策する贅沢さや・・・Σd(oゝω・o)YES

城彩苑に行くと大体時間を潰せますね(。-ω-)地ビールお薦め

色々考えたお土産なんかは、現地のボクが見ても欲しくなるなと(笑)

ここに来れば、熊本各地の名産は割とそろいますんで、是非お寄りを

麦とホップのくまモンモデルも第二弾販売中!!

味千ラーメンのお土産パックも、遂にくまモンに魂を売り渡した様だ

ちょっと多過ぎだなと思う、このなまこ侵略図。。

今日は奥さんがお仕事なんで、自分ばかりブラブラして回るのは非常に悪いなと思い、

仕事終わったところで合流し、帰る途中で・・・

水前寺、ひげ八さんへ

このお店は、謎店としてボクの中でもやもやしてる事があったんですけど、

5,6年前っすかね、サポ友のsotomuさんと2人で行ってからのお気に入りの店舗ッス

電車で帰る時は、ちょうど乗換え駅の前ですし、ふらっと寄ってもなかなかいい感じなんです(≧∀≦)b

実際は五郎八と悩んだんですけどね

ちなみに絆ショップ登録されてるのも、激熱で見逃せないですわ(ロアッソファンクラブ特典:代金10%OFF)

我々は絆ショップ登録店に率先して突撃します(`・ω・´)ゞ

よーし、食った食った!!ビールもうめー!!

明日は早起きして、練習見に・・・現地練習

な、んだと。

釣りにでも行こうかな、奥さんも女子会だし。。。飲みに行くかヾ(・ω・o)まて


栃木戦場外回帰録(モフ)

2012-08-15 21:36:20 | ROASSOライフ

いやー、暑かー暑かー!!

しかしですな、先日の栃木戦のおかげで、スカッと夏休みに突入出来ましたよ

翌日は祝勝会、昨日今日は実家に帰ってましてね、ゴロゴロの極み・・・会得しましたヾ(・ω・o)

炎天下の下、車を手洗いするのも一興

全油膜、落としきったわおのれ( ̄ω ̄)満足、キイロビン。

 

さて、ゴロゴロしながら、栃木戦の場外編でも。

旗の準備、幕の準備を終えてコンコースで、先ずコヤツに出会う。

辛子レンコンヾ(・ω・o)

虚ろな目をして抱きついてきたんで、どうしたのかなと思っていたら・・・

熊日コラボ第5弾!!モノリス作プロジェクト発動中!!

この企画は、毎回サポを巻き込んだいい内容ですからね、

勿論協賛をお願いしてきました(≧∀≦)b

1口の協賛で、ロアッソオリジナルてぬぐいが貰えますよー、赤モフからカイロも

そんな訳で、スタグルに行くと赤モフが徘徊中・・・

お土産にあげた、ファジ丸うちわ使って、嬉しそうに人を小突いてたんで嬉しかったわぁ(待て)

そんなロアッソくん、ワシがマスコットNo1じゃーい!!と、

 

見事な開脚を披露!!!

ガイナマンに勝ちたいからって、無茶しやがって・・・

後ろから見ると、ケツ破れの様子がよく解ります(´・ω・`)直してあげて。

そして伝説のギラ全タの勇者が持っていた、

宇留野のユニ欲しかー!!!!タイから入手したらしい。

マジでURUJUNやww

その全タといえばですけど、某大手夏のコミケで出品された、

全タカードwwwww

レアカード鬼太郎全タ欲しい(*゜ω゜):;*.':;ブ-----ッ!!

こう言うおしゃれにも使える逸品、是非ロアッソ公式グッズとして販売をヾ(・ω・o)

いやー、浴衣が映えるー色気UP

夏祭りに出ずっぱり、実は前日松橋のお祭りでもお会いしたんですが、

巨匠☆黒なまこ隊長

いやー、顔はぬすけてますけど、だいぶ疲れてるんだろうなと・・・

そんな中、スタジアムにちゃーんと来てくれるのは有りがたいっす

恒例茶番の寸劇は、城あたま野郎がこの日ズル休みしたんで、

くまモンが一体で頑張ってましたわ(※ロアッソくんはお仕事)

そうしていると、

公式品2枚使用した、自作の合羽を着た赤モフが登場⇒終了ww

勝利も決めて、お祭りムードのスタジアム、マスコットも入り乱れて楽しかったッス(≧∀≦)b

この日は浴衣祭りと言う事で、

毎年この写真を納めるのが恒例になっておりますΣd(oゝω・o)

ちなみにいいニオイがしました

さ、夏休みももう少し続くと思いますが、皆さん元気で過ごして下さい。

必ず勝てるとこの試合用に用意してたこの画像、トッキー捕食完

おつかめでしたー


岡山ぶらり旅、完

2012-08-11 22:56:00 | ROASSOライフ

オリンピックも終盤に近づき、寝不足が続きますなぁ( ̄ω ̄)zzZ

いやしかし、男子サッカーにメダル取らせてあげたかったなぁ・・・。

奇しくも日韓戦でしたし、アジアの雄となるべく勝って欲しかったんですけどね。

韓国強かった、実力的な差もそうだけど、メダルに掛ける想い、その気迫で負けていたのかなと。

でもね、オリンピック4位は見事!!胸を張って帰ってきて欲しいですよ

 

さて、いつまで書くんだ岡山旅行記と、個人的に折角なんで日記に残しておこうかなと

恐らく最後なんで、お付き合いを(。-ω-)

初日の岡山市観光も楽しかったんですが、翌日は試合が控えてましたから、気を付ける事もありまして、

厳守する内容とし、

試合に遅れない(最低3時間前入り+体力温存)

ファジフーズを加味したお腹の減らし方をする(超重要)

この2点を注意し、朝から岡山市を脱出ヾ(・ω・o)子供か

 

そんな訳で倉敷へ到着

この町並み、真ん中を流れる川もあり、全てに風情があって良いわー!!

先ずは腹ごしらえと、ガイドブックにて目星を付けていた

三宅商店さん

もうね、この家並みと雰囲気が素晴らしい、素敵過ぎる!!

ちなみに一番右の女性の後ろ、ファジユニの男性が居て、ボクと前座試合済みだったりしますww

Σd(oゝω・o) YES!!

中もレトロな古民家って感じで、うーん、何ともお洒落や(≧∀≦)

そして食べたのは

三宅カレー!!!

トッピングの野菜と、少し酸味のあるカレーが合う!!

プチプチした触感のご飯もまた美味しい・・・これは行くべき

そして、コレで終わりではない・・・このお店の看板メニュー

桃のフローズンパフェ

新鮮な桃がどっさり入ってまして、フローズンも勿論「桃全開!!」

甘さも程よく、転げ回る美味さ!!!(*´∀`)うんまーーーーー!

お腹もいっぱいになり、この後は散策して回ったんですが、

レトロな町並み、お洒落な倉敷帆布のお店が多数あり、ボクの心(購買欲)が揺れます

帆布のメッセンジャーバッグはガチで欲しかったなぁ。。

この如竹堂さんは有名なんですけど、かわいい雑貨やテープなどが沢山ありましたね

嫁が大量に購入してましたわ( ̄ω ̄)ちっ

九州ではお馴染みの金賞コロッケさんも、しれっとお店があったんですが、

まぁいつでも食えるしとスルーしかけたんですが、

 

限定瀬戸内地蛸コロッケ、買います(。-ω-)ノ ビッ

タコがごろごろと入ってまして、コロッケとの相性は抜群でしたぜ!!

何食っても美味く感じるわ

本当はこの船に乗って、町並みや歴史案内を受けたかったんですけど、

申し込みが多く断念・・・来てすぐ予約すべきだったとは、迂闊やった。。。

やさぐれて、桃の生ジュース片手に散策していると、どこからかボクを呼ぶ声が・・・

J'sGOAL熊本担当の井芹さん!!!

(*´∀`)ワロタww

井芹さんも前日入りで、アウェー旅満喫してる熊本サポ居るかなと思ったら、ちょうどよく居たらしい

思わぬところで取材を受け、気分も良く・・・もう一軒(笑)

岡山の香梅こと、橘香堂さんへ

もちろん狙いは、

むらすゞめ!!

周りの皮は、ふんわり焼きあがって、中の餡子との相性は抜群!!

この街並みに、店の軒先で食べる和菓子は合いますね

ちなみに、時間が無かったんでやりませんでしたけど、手焼き体験が出来ます!(≧∀≦)よかー!

そして実はこの店舗"稲垣ルート"だったりしてね

いやー、満喫やー!!

スタジアム行く前に力尽きるわー、と倉敷を後にしましたよ∑(゜ω、゜ )ブヒーッ!!

ちなみにここから、さらに児島方面へ移動するタフネスぶりを発揮し・・・

瀬戸大橋はじめて見たー(≧∀≦)!!

いやー、葛藤ですよ、これ渡れば香川でしょ・・・うどん食いてぇなと。。

瀬戸内クルージングも最高の気候、揺らぐ。。この時点で15:00近い・・・泣く泣く断念(苦笑)

しょうがないんで、児島名物「たこしお焼きそば」でも食うかということになり、

懲りもせず向かったものの・・・

主要店が開いてない(ほとんどが14:00閉店)

という訳で、ここから渋々岡山市へ戻り、お腹を空かせた状態でカンスタへ向かいましたわ。

(※この後はココに続きココに続く)

 

とにかく時間一杯行ける所は行ったなと!!

もう一日あれば、岡山の主要箇所を巡って、香川も行けたんじゃないかと、

でそのまま愛媛入りして、ヘヴンヾ(・ω・o)

今回新幹線も考えたんですが、試合後の移動とか、翌日の制約があったんで車にしましたけど、

いろんな所に自由に行けて、むしろ良かったかなと思いますわ。

試合と絡めていろんな所に行ってみる、サッカーを切欠に楽しい事も増えますよ

 

そんな訳で、岡山回帰録終了、そして

伝説の勇者、FOREVER!!

最近は、あまりアウェーも行けなくなってきたんですが、行ったなら遊べと、そして伝えようと楽しさを(笑)  

長々なってしまいましたけど、楽しかったです岡山へのアウェー旅  

『なんか楽しそうだなアウェーの地!、そして熊本の野郎共(笑)』

なーんて雰囲気が少しでも伝わったら本望です  

岡山へも沢山の人達が、そして熊本へも沢山の人達がやってくる事を楽しみにしてます。 

改めておつかれさまでした(*´∀`)ノシ

 

さーて、明日は試合やけんね!!

止めるバイ、連敗!!

がんばろうぜー!!(`・ω・´)b


岡山ぶらり旅、景

2012-08-10 21:27:09 | ROASSOライフ

毎日オリンピックで遅く寝たり、早く起きたり・・・ふひー!!

連日報道される日本勢の活躍ぶり、そんな中、

 なでしこ、聖地で輝く銀色=米国相手に頼もしく - goo.news

いやー!おめでとう!!!

ボクもルネを応援する身として、このなでしこの灯は、ブームで終わらせる訳にはいかなかったんです 

本当に強くなった!!よかったー!(≧∀≦)うれしかー!! 

さあ!!女子に続いて男子もメダル取るバイ!!

 

そんな訳で、岡山日記の続き、しつこいように旅ログです

最近の遠征時のモットーとして、

余裕を作って、アウェーの地を満喫!!

試合だけで終わってたら、間違いなくダークサイド堕ちの岡山戦

今回の日程は、ちとタイトやったんですが、車で行って割と自由に出来たんで良かったなと。

そして荒んだ心も緩和されたなと( ̄ω ̄)ういー

ボクは歴史物を回るのが結構好きで、特に外せないのは城!!

今回も時間の許す限り、色々回ってきましたわ・・・で、先ず向かったのは、

国宝・吉備津神社

山一個まるまる神社の敷地でして、スケールが壮大、もはや平山城の様相!!

祭神の吉備津彦命は、確か「桃太郎」のモデルだったと記憶してます。

そして、ガイドブックにも載っていた、

回廊も見事、実物の壮大さは行ってみないと解らんな(≧∀≦)素晴らしい!

ちなみに「ロアッソ熊本が圧勝しますように」とお願いをしてきたんですが・・・

効果は次回か

ここを後にして、岡山市街に入りましてね、ホテルに車置いてから歩いて向かったのが、

岡山城!!!

糞うるせぇ家族(大人)が居たんで、落ち着いて中を見れなかったのが非常に残念だったんですが、

烏城と呼ばれるその風貌は、ピリッと引き締まって好きなフォルムですわ、ぞわぞわする!!

広島城にも似てるなと、そんな印象、改めてかっこええわ日本の城!!

天守閣から見る市街、そして後楽園はなかなかの風景なんですが、窓が小さくて見づらいのが難点でしたわ

もうひとつの「烏城」、松本城にも一度行ってみたいっす

場内にはコナンくんも来たことがある、お城茶屋さんがありまして、

とりあえず行っとこうと、そして食っとこうと・・・

桃の果肉のみを使用した、桃100%シロップのかき氷(650円)

これは美味すぎてやばかった、桃食ってるみたいだったぜ

松山城の時もそうだったんですけど、場内で名産の一品ってなかなか良いですよね、美味く感じる(笑)

池垣に囲まれた、裏から見る烏城もかなりカッコよかったです。

(*´∀`)いいわぁ、城!!

そしてその岡山城の横、すぐに行けるこの立地は良かった

日本三大庭園・後楽園

何というかですよ、この完成された日本の美、解るようになってきた

この日は桃太郎祭りもあり、夜間開放だったんで、嫌だなと思っていたんですが、

カメラマンや、場所取りの人たちも凄くマナーが良くて、全然気になりませんでしたよ

お城のお堀で打ちあがる花火を、この庭園で眺めるのは粋だろうなと

で、ヨダレもんの素晴らしい風景を見ながらの、

お茶屋で飲むビールがうまかったぜ(≧∀≦)いひひ

よし、三大庭園も制覇するか!!

うーむ、案の定日記が長くなってきたんで、今回分は岡山市編という事で。。。完

気が向いたらもう一回書いて、回帰録完としよう・・・余力があれば 


岡山ぶらり旅、食

2012-08-09 21:39:08 | ROASSOライフ

岡山までの車旅、遠いようでも結構行けるなと。

もろもろで往復1000Km以上もあるんで、一人で運転するのはやはりキツイですけどね(笑)

まぁ楽しく旅行も出来たんで、大満足の日程でしたわ

岡山遠征も割と急に決めたんですが、我らの味方「るるぶ」があれば完璧っす

今回は「るるぶ×ロケみつ」も持参して、そこを攻めると( ̄ω ̄)ニヤ

という訳で、初日は早朝に出発し、今回はあえて中国道から岡山北部への進入ルートを選択

まず津山入りし作戦会議

最近の岡山名産の代名詞となっているのが「津山ホルモンうどん

よーし行くか!と目論んでいたんですが、"稲垣プラン"によると、近場のもう一点・・・

こ、これは・・・と悩んだ結果、美咲まで移動し

かめっちさんへ来ましたー!!

ふふふ、本場津山でうどんを食したい気持ちはあるんですけど、どこでも食えるのだよ

昼前を狙って来たのにも関わらず、沢山のお客さんの行列が出来てたんで驚きましたけど、

待ちは多くても、おばちゃんたちの「神の捌き」により、あっという間に中へ

狭いけど、昔ながらの味がある定食屋さんやね

注文も、これ以外を選択するヤツがいるのかと思うんですが・・・

たまごかけご飯定食(300円)

ご飯と卵はお替り自由でして、好みのトッピングで食べることが出来ましてね。。

尋常じゃ無き美味さ!!!Σd(≧ω≦*) GOOD

所詮たまごかけご飯、されどたまごかけご飯、たまごが新鮮だとおいしいわ

と言う訳で、

ミッションコンプリート

ここから南部へ移動し、汗だくになりながら観光地巡りをしましてね、

夕方になり再度おなかが空くと Σd(oゝω・o) YES!!

桃太郎祭りで大賑わいの岡山市内へ、既に潜伏中の我々が向かったのが、

ぶたかば重のかばくろ

ふふふ、これは抑えておきたかったんですよね、最近メディアでも取り上げられる新興グルメ

店内は蒲焼のスメルが充満し、匂いだけでご飯3杯はいけるんではないかと思いますわ(笑)

特上ぶたかば重!!!

炭火で炙られた軟らかい豚肉と、旨味の染み出たタレが合い過ぎる・・・

予想を遥かに上回る美味さ・・・(*´∀`)これは尋常バイ!!!

ビールが異常な程合うー!!

このお店、超超おススメなんですが、20時で閉店するんで気をつけて下さいね

市内は祭り一色、花火も打ちあがり始めたんですが、

実はまだ腹八分!!!人混みを避けホテル傍の郷土料理店へ移動

これも食わねばと、満を持して登場・・・

岡山B級王者、ホルモンうどん!!

沢山潜んでいる、新鮮な各ホルモン達は、ぷりっぷりでもちろん美味しいんですが、

味噌で味付けされたこのうどん全体が・・・(*´∀`)うまいー!!

ビールが異常な程合うー!!(2回目)

いやー食ったー、本当はもっと食ったー(ままかりとか)

長旅でしたし、暑かった事もあって、岡山着いてから飲むビールが至福過ぎたッスε=(^□^*) ぷはーっ♪

満腹でホテルに帰る途中、話題の逸品を見つけたりして、男子サッカーの勝利を無事見届け、

即、寝落ち。。。

アウェーの旅に観光をぶっ込む、これもサッカーがあってこそのチョイスですしね

食べ回り、続くかも( ̄ω ̄)予定


カンスタ、ファジフーズ!!

2012-08-07 23:31:47 | ROASSOライフ

ファジフーズ

名前もキマってますし、名実共にリーグNo1のスタジアムグルメ、要は日本一!!(※個人調べ)

早くその素晴らしさを体感したくて、そして味わいたかったんですよね(≧∀≦)まっとれー

スタグルと言えば、J'sグルメランカーである仲良しのぱんださん

彼女に、ここは別格だ言わしめるその実力は、きっと何かがあると・・・そう

Don't think.FEEL!!

熊本も負けず劣らず自慢のスタグルなんですけど、

企画、運営、そして宣伝の方法、HPでの掲載手腕、残念ながら味を確かめずとも総合的に見てもカンスタが上!!

以上を踏まえ

さぁ!かかってこい、胃袋は空けてあるぜ!!(只の空腹)

・・・と意気込んでたんですが、何せ岡山さんと戦うのは初( ̄ω ̄)もじもじ

ウチ(KK-WING)の様に、アウェーサポが気にせずウロウロ出来るのかが心配だったため、

先行入りしてるぱんださんに電話

夫婦でアウェーユニ全開にてくつろいでます!!

よし、通常運営(*´∀`)行くぞ!

 

前述したように、その広報活動もしかり、No1へと押し上げたこのスタジアムグルメについては、

実は熊本のスタグルを何度も視察し、独自のモノへ昇華させてるんですよね。

同じく岡山入りしたkouroさんも語られているように、

単純に美味い不味いの話だけでなく、超えられない上のレベルだと結論付けるものでも無いんです。

岡山さんが独自に練り上げ、チームと一体化させ作りだした『誇り』すら感じましたね。

企画運営されている方は、本当に誇らしいだろうなと。今度は岡山のいい所を、熊本が勉強しても良いんじゃないかなと。

スタジアムグルメコーナーの充実っぷりは、改めて素晴らしかった!!!

と言うよりも、アウェーサポのおもてなしも凄く良かったです、ありがたかったなぁ

声を掛けてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

ま、そんな細かい事はいいとして・・・食べてみる

岡山名物デミカツ丼!!!

本当は外で食べたかったんですが、これだけ食べ逃してましてね・・・

待てよ!!安定のファジフーズにあるんじゃねーか⇒発見⇒購入

写真と違って、デミソースで煮込んである感覚が近いんですが、ソースが絡まりご飯がすすむ・・・

文句なし美味い☆☆☆

牛そずり焼きそば

鉄板で焼き立てのそずり肉がゴロゴロ入った絶品焼きそば・・・これは・・・∑(=゜ω゜=;)!!

美味い、文句の付けようが無い、400円でこの味なら、他で食う焼きそばは正直イカサマやヾ(・ω・o)

ファジコロッケ

いぬさんも美味しいと食べられてましたし、コレは食べとこうと購入

ホクホクの餡と、ひき肉の相性が抜群で美味しい(≧∀≦)お薦め

そして、ひとつ解った事がありましてね、

ファジフーズを一日で攻略する事は不可能!!!

予習段階で不可能と解ってたんですけどね、改めてすげー(笑)

ちなみに、口直しに購入したフルーツかき氷は、

フルーツ乗せ放題で、食べかけ状態でも何度でも乗せる事が可能という夢の食材ww

この日は、熊本食材のカクテル何か売ってありましてね、

熊本のメロンとスイカを使用した、”ロッソ”要素ゼロの緑色のロッソパンチなるカクテルが売られてまして、

奥さんが満面の笑みで購入してたんですが、ボクの不注意で

全部ぶちまけるという事故発生|||||/(=ω=。)\|||||

 

そんな訳でお腹もいっぱい、ファジフーズに舌鼓を打ちつつ、

もうひとつのミッションに神経を尖らしているんですよ・・・

キタ!!!

ファジ丸捕獲!!!(*´∀`)ふぉーーー!!

良く来たね君達風www

ポーチかわええ、行動&ポーズがフリーダム過ぎる―!!

良く見ると解るように、今回赤モフ持ってカンスタに行ってたんで、渡してみたんですよ、

即捕食!!クソワロタwww

この野郎、最初奥まで飲みこみやがって、取り出すの大変やったぜww

ファジ丸とロアッソくん、仲良くやれそうどころか、親友になれそうな気がする(。-ω-)悪い意味で

行って良かったカンスタ

そしてこの日は、くまモン&イコちゃんが来てたんですが、その焦点は足長か否か(`・ω・´)くわっ

足長なまこキター(≧∀≦)びゃー!!!

つ、遂に会えた、関西幸せ足長なまこ

足なげー!ほっぺた缶バッジ風・・・『あとぜき』もダイナミックやー!!!噛まれてぇ(混乱)

よし!これで雑巾・黒なまこ・だるま・足長に接触完了・・・うわー「ひょうたん」が足りない

そしてICOCAマスコットのイコちゃん

ぬぺっとした立ち回りと、黒ずんだ口先がたまらなかったので・・・ソワソワしましてね・・・。

赤モフを突っ込んでみたヾ(・ω・o)

これで試合に勝って、勝ち点3が土産に出来れば完璧やったなと・・・

コンコースで楽しくさせて頂きましたし、色々お尋ねしたスタッフさんも優しくて本当にいい所でした。

結論:アウェーは愛媛、千葉に続き、岡山もマズイなww

そんな訳で、地域決勝以来7年振りの岡山カンスタ、楽しませていただきました。

改めて遠征組、熊本からの応援も含めておつかれさまでしたーΣd(oゝω・o)

来週は、ホームで栃木!トッキー、待ってます


いざ、ファジ丸ジャパン。

2012-08-04 03:33:14 | ROASSOライフ

客先が約束の日程を守らない、その連絡も流さない、その場しのぎで混乱。。。

夏休み前で浮ついてやがるな…頼む、嵐を起こさないでほしい。

そんな訳で、

1週間乗り切ったー(≧∀≦)しゃー!!!

週末我らがロアッソ熊本は、敵地カンスタに乗り込みますからね、

相手はあのファジ丸ジャパン(国鳥)!!!

4連敗とか許されん、モフ太郎さん毒団子をヾ(・ω・o)

そういえば桃太郎スタジアム、ロッソ1年目(2006年)の地域決勝以来かもしれん。

なんだかんだで久しぶりや。。。

カンスタはアメニティがしっかりしてて、広報活動も完璧やけんね!!

今回の熊本おもてなしメニューも、ファジフーズにはしっかり記載されれますしね

名実共にJ最強といわれるスタジアムグルメ、WEBの見た目も完璧、予習にもってこいっす 比較:ロアッソHP

そして…

この日の限定、ファジ丸てぬぐい…猛烈に欲しいんですけどー!!!

ヘヴンや・・・よし、ステテコで行くか( ̄ω ̄)

この試合は、くまモンも応援に駆けつけてくれるんですが、

遂に会えるのか、幸せの足長なまこ(巨神兵)!!щ(゜ロ゜щ) カモ-ン

そんな訳で、サポ弾丸で行く予定でしたけど、最近のふがいないロアッソに激怒した嫁が

観光を兼ねて行く!!

と言い出した為、前日入りで今から行って来ますわww

ただし自家用弾丸…し、新幹線は…新幹線は(´;ω;`)ぶわっ

そんな訳で、熊本から応援頼んます!!!!

昨日の会社飲み会も蹴っとるけんね、ファジアーノぶっ倒して勝ち点は3を

産交さん、バス出して頂戴。。


HT不完全燃焼(ノーヘヴン)

2012-08-02 01:01:41 | ROASSOライフ

どんな時でも全力投球、それが熊本

熊本ゴール裏+ハーフタイム=カオス

この事象は不可変、毎度の通例行事(≧∀≦)b

・・・

そっちアウェーゴール裏!!!!バカヤロー!!

前半2点リードされてる時は、空気読め(`;ω;´)キーッ

そして、最近では珍しい折角のなまこ&城あたま巡回に・・・

身の乗り出し方が甘ーーーい!!ヾ(・ω・o)競うのだ

お楽しみいただけましたでしょうか、徳島サポさま

くっ、勝ち点ゼロ、3失点、HTはノーモフ・・・、悪夢や

 

まぁしかし、この日は試合開始前に、来熊された徳島サポさんと仲良くなりまして、

約束の場所前で談笑⇒シャッターが開く

城頭☆即☆自害!!

いつもはココからボクらに切りかかってくるんですが、この日は我々がアウェーサポ捕獲中

当然ターゲットロックオンとなり、

こうなるwwww

アウェーサポのみなさん、自軍モフぬいぐるみ持参でおまちしてます( ̄ω ̄)うぃー

くまモンも、積極的守備からの、攻撃参加と思いきや・・・

熱中症⇒保護

(*´∀`)お腹ぽっこり、かわいかー

ふいー、何だかんだでお腹いっぱいや(笑)

 

そう言えば、この日販売になったROASSO × PANSONのコラボグッズ

ぐぬぅ、これで1000円Σ( ̄ロ ̄lll)!!と思いましたけど、

グッズを買うのがチームへの支援だと、公式グッズを身につけるのだと、

購入、可愛いんでOK

大宮とか鳥栖みたいに、チケットホルダーが欲しいのだよこっちとしてはщ(゜ロ゜щ) カモ-ン

ちなみに、公式グッズ売り場で、いい歳の大人がキャッキャしてた(迷惑)ところ・・・

年チケ紛失

しかしですね、紛失の常連、その際の出現率100%と万全のKKウイング。

試合終了後の総合案内所に、安定の陳列(*´∀`)b

『紛失で勝ち点3が貰えた』と、悪魔の囁きも聞こえましたけど・・・ぐ、ぐぬぅ

そんな訳で、灼熱の熊本、

次節は勝って美味いビールが飲みたいなとΣd(oゝω・o)YES

なまこ酒、国宝なまこ、東京逆輸入なまこライトもありがとうございまーす

そして、最近毎試合気になっていた、熊本のキングオブモフ・・・

遠くに見える、何やら「肌色」の上半身・・・今回は撮ったバイ

気合の入るこの漢、やはり裸かこの野郎(≧∀≦)ヨカヨカ!!

 

さーてと、仕事も遂に謎のメールが来出したんで、恐ろしか・・・。

夏休み迄は平穏に暮らしたいんですけど、どうだろうか。


ありがとう水戸、そして東京。

2012-07-31 12:41:38 | ROASSOライフ

経営問題で苦しい時、少しだけ力を貸した東京ヴェルディ

震災は東北だけではないと、立ち上がる気持ちを少しだけ渡した水戸ホーリーホック

辛い事が起こっているチームを、その地域を想う気持ちは何処に居ても同じ

あの時ボクらがかけた少しばかりの声、サッカーで繋がる絆

大雨の大災害で苦しんでいる九州・熊本地区に、あの時届けた声が・・・返ってきた。

ありがとう。

敗戦に落ち込んだ気持ちの中、目に入ってきた沢山の「頑張れ」という文字

暫く見入ってしまいました、嬉しくて嬉しくて。

粋な事しやがってー、ちょっと泣いたわ・・・ちくしょう。。バカヤロー

ロアッソ熊本は、県民の象徴、元気の源になるべくして生まれたんです。

頑張れの声に、復興の為に今プレーで、勝利で応えるべき!!

頑張ろう熊本、頑張ろう日本、そして頑張ろうJリーグ

ありがとう、みんな。