goo blog サービス終了のお知らせ 

たくさんの ちっちゃな しあわせ

やすやすやっさんの何気ない日常

Amebaブログへの引っ越し後にやらねばならぬこと(画像の処置)

2025年05月10日 22時37分48秒 | ノウハウ

gooブログが終了するとのことで、引っ越し先としてAmebaブログにした。ここ(https://ameblo.jp/ysd2025/
さっそく今までのブログを引っ越ししたが、画像について問題が出た。(いただいたコメントが引っ越せないという問題もあるが。)
このgooブログの写真は、クリックすると別ページ(タブ)が開いて大きな画像を表示するようにしている。
Amebaにデータ移行すると、別ページ(タブ)で開くが、写真がもとの小さい画像のまま! ぜんぜんわからない写真になっている。
写真1:移行先でのブログ表示

写真2:写真をクリックしたら、小さい画像のまま。


gooブログでは大き目の写真をアップし、ブログ内で小さく表示させているだけなのに、
データを移行すると、ブログのページに表示される画像しか移行してくれないことがわかった。

そこで、移行後、画像を置き換えるという余計な作業をしなければならない。
一つずつしないといけないようで、気が遠くなる。
作業要領を記録しておこう。

①Amebaのブログ管理トップ→左サイドメニューの「記事の編集」→ブログ投稿月から目的の記事を見つけ「編集」をクリック


②右側の写真一覧にあるアップロードで、別途バックアップしている大き目サイズの写真をアップロードする。


③ブログ記事内の写真を選択しDELキーで削除する。
④ブログ記事で表示させたい位置にカーソルを移動し、右側の写真一覧から②でアップロードした写真をクリックすると貼り付けられる。
 このとき、画像サイズを小or中にしてから貼り付けるのがよさそう。(写真をクリックしたら大きな画像になるので小でいいかも。)
 なお、gooブログでは別ページ(タブ)で開くように、画像に「 target="_blank"」をわざわざつけていたが、Amebaブログでは不要。写真をクリックすると写真一覧の大き目のものを表示する。




⑤ハッシュタグの欄に適切にハッシュタグを追記する。テーマも「ブログ」になっているので適切に変更しておく。
⑥小さい画像は不要なので削除しておくのがよい。(写真一覧から不要な写真を選択しゴミ箱マークをクリックして削除する。)



⑦下の方の「投稿」ボタン押下で投稿する。
⑧「公開した記事を確認する」で念のため確認すること。(プレビュー機能がなさそうで、投稿してから確認するしかない。)




もし、もっと楽な方法で写真の置き換えができるとよいのだが。知っている人がいればアドバイスをいただきたいです。
これ、作業し終えるのにどのくらいかかるだろうか。gooブログの終了とどっちがはやいか・・・




最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シェーン)
2025-06-27 08:07:41
お疲れ様です。
私もほぼ同じ様な手順でやっています。
Gooブログの方的な打ち切りとは
困りものですね!
Gooブログ担当者は
移行の方法を分かり易く、
説明する必要がありますね!
例えば箇条書に短く説明する、
①:最初に何々をする。
➁:2番目に何々をする。
③:3番目に何々をする。
以下、次、次と番号順へと説明し
手順を書く必要がありますね。
返信する
文字抜けでした。 (シェーン)
2025-06-27 08:15:10
申し訳ありません。
一字文字が抜けていました。

お疲れ様です。
私もほぼ同じ様な手順でやっています。
Gooブログの方的な打ち切りとは
困りものですね!

方的な打ち切り
一方的な打ち切りです。

以上。
返信する
Unknown (やすやすやっさん)
2025-06-27 12:46:46
シェーンさん、コメントありがとうございます。同じような状況とのこと、やはり、地道に作業しないとダメそうですか…
それにしても、まさかgooブログが終わりになるとは想定外でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。