goo blog サービス終了のお知らせ 

なんにもない1日ってないよね

yastanの日々の暮らしをだらだらとつづる。

筑後川温泉 桑之屋

2008-05-22 20:49:37 | 旅行
昨日、おとといと筑後川温泉に行ってきました。

近いですね。杷木ICから降りてからすぐです。
家からだったら1時間で着いちゃいます。

お泊りは桑之屋。
レトロな感じが漂っていました。

お部屋は4階の角部屋。
筑後川が良く見えてきれいでした。
川虫が一杯飛んでいて、窓を開けることができなかったのが
残念でしたが。

また、泉質もグーでした。
お風呂は満足。
家族風呂も無料で使えたので、息子たちをなんとか温泉に
入れることもできました。

食事は安いプランでちょっとしんみりでしたが、息子たちも
いい子にしていてすごく良い旅行でした。

帰りは、道の駅うきはでトマトなど買って帰りました。

とりあえず、初めての旅行は成功でした。
また、どこかに行きたいなぁ。

嬉野温泉

2007-07-20 12:48:15 | 旅行


昨日、おとといで嬉野温泉に行ってきました。
いやぁ、とっても良かったです。

いつものように9時前に高速に乗って、武雄北方ICまで。
ここが古賀ICから100km圏内なので、通勤割引で高速料金が
半額になります。

昼ごはんは、伊万里にいって伊万里牛を食べました。
昼食はここ
で、焼肉をいただきました。
やっぱり伊万里牛はおいしいです。

そして嬉野での宿泊は、湯宿 清流です。
ここは大正屋の系列、椎葉山荘の露天に入ることができます。
それほど大きくなく、サービスも行き届いていて良かったです。
食事は豆腐など絶品だったし、お風呂も良かったし、最高でした。

嬉野は温泉の泉質がいいですね。
非常に満足のいく旅行でした。

くじゅう、阿蘇旅行

2007-06-28 22:21:19 | 旅行


本日の福岡はすごく暑いです。
朝方強い雨が降ったのですが、その後は日差しが強くて、
気温がぐんぐん上がりました。
朝方の雨と気温の上昇ですごく蒸し暑くて、はじめて冷房を
いれました。

というわけで、おとといと昨日で旅行に行ってきました。
泊まったところは定番の久住高原コテージです。

今回は最初に湯布院に行きました。
すごく暑かったです。
あまり歩き回ることができず、昼食にしました。
昼食はここでいただきました
究極の豊後牛オムライスです。
すごくおいしかったです。豊後牛も臭みがなくてまた良かったです。

その後は、やまなみハイウェイーを通ってコテージに到着。
コテージでは3回目の宿泊ということで、ファンクラブの特典で、
料理をグレードアップしてもらいました。
露天風呂もいいし、食事もおいしいしやっぱりコテージはいいですね。

2日目は、阿蘇に行きました。
中岳に行くのは、本当に久しぶりでした。
やっぱり生きている火山ってすごいですね。

続いて阿蘇ファームランドで土産を物色。
ここって試食がいっぱいでていて、ついつい手がでてしまいますね。

最後は菊池渓谷に行きました。
事前の情報ではちょっとひんやりするのではと思っていたのですが、
実際はすごく暑かったです。
しかし、渓谷の風景はすばらしかったです。

というわけで、今回の旅行も終了。
阿蘇方面は久しぶりだったし、楽しかったです。

くじゅう旅行

2007-03-30 13:11:15 | 旅行


久住旅行から無事帰ってきました。
行った場所は、この前と同じですが楽しかったです。

最初は日田に行きました。
ぶらぶらしていると、無料の観光案内をしていたので
ついて回りました。
解説されると今まで気づいていなかったことを再発見できていいですね。
昼ごはんは、前回と同様に木の花ガルデンでバイキング。
なんか、あまり量を食べれなくなりました。
お腹がちょっと痛くなるほど食べたけど、あまり量を食べれなくて
残念。
黒川温泉にちょっとよってから、久住高原コテージに行きました。
コテージは春休みということもあって人が多いのにびっくりしました。
しかし、相変わらずお風呂と食事は良かったです。

2日目は、まずは長湯温泉に行きました。
前回は、ラムネ温泉に行ったのですが、今度は御前湯に行きました。
こちらもまた良かったです。
長湯は良いですね。もっと近ければ通うのになぁ。

その後は、湯布院に行って買い物をして帰りました。

夕食は麺屋五右衛門でパスタをいただきました。
おいしかったです。

くじゅう旅行2日め

2007-01-28 13:38:02 | 旅行


久住旅行2日目です。
朝は起きてすぐに温泉でのんびり。
朝風呂はよいですね。目がパッチリ覚めるし極楽極楽です。
そして朝ごはんはバイキング。
またまたおなか一杯食べてしまいました。
牛乳とか本当においしいです。

チェックアウトして、長湯温泉に行きました。
長湯は始めてですが、なかなか良かったです。
「ラムネ温泉」に入りました。
通常温泉は高温なので炭酸成分はとんでしまうのですが、
ここは32度でも相当の炭酸成分を含んでいます。
公式ページはこちら
体に気泡が一杯つきますし、32度とちょっと低温なので、
いつまででも入ってられるんですよね。
こちらもまた良かったです。

そして由布院でちょっとお買い物して帰りました。
前回買うかどうか迷った自家製の醤油を買って帰りました。

ここまでは良かったのですが、帰りに事故渋滞にまきこまれて
1時間帰るのが遅れました。
渋滞は疲れますね。ちょっと残念。

くじゅう旅行1日め

2007-01-27 20:52:07 | 旅行


なんか、本日の天気は変な感じです。
強い雨が降ったと思ったら、太陽が顔をだしたり。
風は強いし、変だって。

くじゅうから無事帰ってまいりました。
1日目は、最初は小鹿田焼きの里です。
1子相伝の焼き物の里ということで10軒の家が伝統的に
焼き物をやっているそうです。
そこで、のんびりと見て回りました。
人もほとんどいなくてのんびりしていました。

その次は、木の花ガルデンという直売所で買い物をして、
昼ごはんのバイキングをいただきました。
すごくおいしかったです。超おすすめです。
食材も地元のばかりで味付けもすごく良かったです。

次はいつものように日田のサッポロビールを見学して、
久住高原コテージへGO。
相変わらずコテージも良かったです。
露天風呂は開放的でよいし、夕ご飯もすごくおいしかったです。
なんかおいしいものばっかり食べてるなぁ。
幸せでした。

明日から久住に行って来ます。

2007-01-24 12:59:31 | 旅行


明日から2連休なので、久住に行って来ます。
お泊りは、久住高原コテージ。
ここの露天風呂って開放的ですばらしい景色なんですよね。

また食事もおいしいし、会社の補助でちょっとお安くいけるので
いきなり思い立って行くことにしました。

冬場は結構雪が降ったりもするのですが、
なんとかチェーンはなくてすみそうで良かったです。

長湯温泉とか湯布院も回ってこようと思っています。
楽しみです\(^▽^)/

クリスマス別府 2日目

2006-12-28 21:28:39 | 旅行


本日の福岡はすごく寒いです。
別府旅行がこんなに寒くならなくて良かったです。

というわけで、2日目です。
まずは、朝風呂。
寝起きでお風呂に入るのはさっぱりして気持ち良いですね。
三泉閣のお風呂もかけながしてすごく良かったです。
朝ごはんもすごくおいしくいただきました。
バイキングもやっていたのですが、別室で和のセットをいただきました。
ちょっと高めのプランにしておいて良かった\(^▽^)/

ホテルをでてから明礬温泉に行って地獄プリンを購入。
嫁の大好物なんですよね。
そして由布院へ。

天気予報では晴れだったのに、あいにくの雨でした。
雨はそれほど強くなかったので、お店を巡ったり
散策しました。
湯布院っていろいろと面白い店があっていいですね。
いろいろと買ってしまいました。

そして、湯布院でも湯巡りパスポートを使って外湯をいただきました。
あれ?どこに入ったかど忘れしてしまいました。
こちらもすごく良かったです。
別府&湯布院は温泉の質がすばらしい!!!

天ヶ瀬か日田でもお風呂に入ろうかと考えましたが
疲れたのでやめました。
昼食兼夕食をカーベルランド玖珠でいただきました。
こちらも中々美味でした。

あとは天ヶ瀬から高速に乗って帰還。
もちろんETCの通勤割引を使用しました。

楽しかったです。また別府に行きたいな。
別府を見直しました。

ハウステンボス(HTB)は楽しいな2

2006-11-21 23:29:34 | 旅行
HTB2日目です。

朝は、デンハーグでバイキングです。
なかなか充実したバイキングでした。
ついつい食べすぎてお腹が一杯に。

お部屋でのんびりしてから、1日目に手をつけていなかった
ミュージアムをぐるぐる回りました。
なかなかミュージアムも見ごたえありますね。
しかしクリスタルステージはさっぱり意味が分からんかった。
マイケルジャクソンが2回も見たという話やけど本当やろうか?

帰りのバスが18時45分だったので、ぎりぎりまで
園内を楽しみました。
ドムトントから夜景点灯シーンを見ました。すごくきれいでした。

チーズケーキを買ったり、お土産のテディベアを買ったり
して帰りました。
帰りのバスも貸切でした。

楽しい2日間でした。こんなにHTBが楽しいとは。
もっと前に行っておけばよかったとちょっと後悔。

ハウステンボス(HTB)は楽しいな

2006-11-20 21:13:54 | 旅行
HTBに行ってきました。
天気も良かったし、とても楽しかったです。

旅の始まりは、博多駅に8時集合。
日本旅行の100円バスで、HTBに直行。
100円なのに、なんと貸切でした。
嫁と二人で200円しか払っていないのに、都市高速に乗るだけで
簡単にふっとんじゃいます。
いやぁ、本当にお得でした。
なんで、みんなこれを使わないのかな?
約20人乗りのバスを2人で乗ってきました。
渋滞もなく、HTBに到着。

パスポートに引き換えて、とりあえずいろいろと
アトラクションに乗りました。
アトラクションの中では、愛地球博から移設された
「もしも月がなかったら」がすごく良かったです。
映像がすごくきれいで、さすがに最新のアトラクションです。

街並みも落ち着いているし、観光丸での大村湾クルーズも
良かったし、いいことばっかりでした。

また、夜景がすばらしい。\(^▽^)/
クリスマスイルミネーションをやっていたのですが、
素晴らしく良かったです。
ディナーもイタリア料理でちょっと豪勢にやったのですが、
とってもおいしかったです。

花火を見てから、デンハーグに宿泊。
ホテルも細かいところに気がまわってとてもよかったです。

なんか、いいことづくめでした。
楽しいです。

HTBに行きますよ

2006-11-02 20:25:39 | 旅行


11月の旅行第1弾!(第2弾はないかも)
HTB(ハウステンボス)に行きます。
HTBには行ったことがないんですよねこれが。
近くにある施設って逆になかなか行かなかったりしませんか?
嬉野温泉も行ったことがなかったし、結構他にも
有名だけど行ったことがないところがあります。

11月はクリスマスライトアップがきれいということで、
HTBに1泊2日で行くことが決定しました。
あまりHTBについては知らないことだらけです。
2日間、満喫してこようと思います。

天気が良くて暖かければいいんですけどね。

タイ旅行2日め

2006-09-28 12:48:49 | 旅行
タイ旅行2日目です。

この日までは元気だったんですが....。
朝はホテルでバイキング。タイちっくなものや種類も結構豊富で
お腹が一杯になりました。

本日は買い物をするためデパートなどをぶらぶらしました。
気温が高くて蒸し暑いので外を歩くのは大変ですね。
デパートに入ると強烈に冷房がきいていて別世界なんですけどね。
タイの小物とかを見た後、ジムトンプソンのお店へ。
前回は、ネクタイとか帽子とかいろいろ買ったのですが、今回は
ひかれるものがありませんでした。
アウトレットでくまのぬいぐるみを買ってきました。
前回は象さんを買ったので並べようかと。

その後、パッポンカレーを食べるために「ソンブーン」へ。
ソンブーンは結構支店があちこちにできていて、ジムトンプソンのアウトレットの
近くの店にいきました。
そこで、カレーをおいしくいただきました。

まだ余力があったので、その後に夜市とか行けばよかったのですが、
本日はのんびりしようとホテルへ帰還(後々後悔することに...)。
ホテルへ帰る前に、エンポリウムのラコステでかばんを買いました。
本日からバーゲンとのこと。
嫁の分と自分の分と結構良いものが買えました。

そしてホテルへ帰って本日はおしまい。
3日目が悲惨になることを知らずに。

タイ旅行1日め

2006-09-27 16:23:04 | 旅行
ちょっとずつタイ旅行についてつづっていこうと思います。
まずは1日目。

集合時間は福岡空港に9時55分。
福岡空港は近いからいいですね。ドアtoドアで1時間ぐらいで
ついちゃいます。
成田だったら行くまでが既に旅行ですもんね。

定刻どおり、タイ航空の直行便で福岡を後に。
JALとのコードシェアだったので、もしかしたらJALの
マイルがたまるかもと思っていましたが、全然たまりませんでした。
残念。

5時間ほどタイに到着。
そこから迎えの車でホテルへ。
ツアーでは中ぐらいのホテルだったのですが、なかなか立派でした。

ついてから、早速行動開始。
すぐさま、「ポーマッサージ」で足つぼマッサージ1時間と
クイックマッサージを受ける。
全部で1時間30分ですが、これで日本円で1000円しません。
安いですね。
しかもすごく気持ちいい。
極楽でした。

その後は、エンポリウムのフードコートで夕食。
ここのフードコートって立派でした。

というわけで初日は終了。
2日目までは順調なんですけどね。
あーあ。

タイ旅行決定

2006-09-25 20:54:59 | 旅行


27日からのタイ旅行は行くことが決定しました。
外務省の判断も「十分注意」に引き下げられましたし、
行くことにしました。

あまり実感もないのですが、すごく楽しみです。
バンコクでやることもほとんど決めていません。
のんびりすることが目的なので、おいしいものを食べて
マッサージをしもらってリフレッシュしてこようと思ってます。

早く27日にならないかなぁ。
それには、本日の泊まり勤務をこなさないといけません。
先は長いのですががんばります。

ラフティングは楽しい

2006-09-23 12:52:35 | 旅行


ラフティングから無事帰ってきました。
すごく面白かったです。

ラフティングのHP

こんなに面白かったとは。
すごく気に入りました。

ただラフティングするだけでなく、崖からの飛び降りとか
ロープにつかまってターザンするとか、他のアトラクションも
面白かったです。
7mからの飛び降りはちょっとびびりました。
Qさまでの芸能人の気持ちがちょっと分かりました。
7mでも落ちるまでちょっと間があるんですよね。
その間が怖いんです。飛び降りてすぐ水に落ちるんだったら
考える暇がないのですが、それがあるのが怖い。
10mだったらもっと滞空時間があるので、怖いんでしょうね。

バーベキューもおいしかったし、温泉にも入れたし、
満足な1日でした。
これでもう少し近ければいいんですけどね。