goo blog サービス終了のお知らせ 

なんにもない1日ってないよね

yastanの日々の暮らしをだらだらとつづる。

久住高原コテージ2日目

2010-04-22 16:09:29 | 旅行


雨の福岡です。

さて、旅行2日目の報告です。
朝は寝坊してしまって7時30分に起床。
朝食の前に、みんなでお風呂に行きました。

やっぱり大きな露天風呂は気持ちいいですね。
しかし、後から聞くと太郎がお風呂に入らなかったとのこと。
太郎は前回のレゾネイトで温泉に入ろうとした時に、たくさん人が
いてちょっとびびっているようです。
せっかくなのに残念です。

とりあえず朝食会場へ。
バイキング形式なので、息子たちの分をとってきてから、嫁と嫁の母が
食事のお世話。
その間に、食事を済ませて交代します。
食事を終わらせたところ、太郎をどうしても温泉に入れたくなって
食事の途中に、太郎を温泉に連れて行きました。
この時間だったら誰も人がいません。
太郎も最初はびびっていましたが、なんとか温泉に入ってくれました。
入ったら楽しいらしく、すごくはしゃいでいました。
これで温泉嫌いが解消されたらいいんですけどね。

その後は、再びやまなみ牧場に行ったのですが、天気がちょっと悪くなったので
そのまま帰りました。
2日目は天気に恵まれなかったのですが楽しい旅でした。

くじゅう高原コテージ 1日目

2010-04-21 19:46:30 | 旅行


日曜と月曜で久住高原コテージに行ってきました。
とても楽しかったです。

今回は初日が日曜日でETCが1000円なので、まずは九重ICまで。
その後、やまなみ牧場へ。
やまなみ牧場はすごくよかったです。
うさぎとふれあったり、息子たちはヤギにえさをやったりして
楽しんでました。
昼食もそこでいただきました。

その後は、あざみ台の展望所で、タイヤに子供をのせてワイヤーで
ターザンみたいに降りる乗り物で遊んでいました。
こちらも相当喜んでいました。

そしてコテージに到着。
そこで、嫁の両親と合流。
お風呂に入って、夕食に行きました。
二人も結構座ってくれるようになって楽になったものです。
疲れてしまって、すぐお部屋でおやすみしました。

日曜日からくじゅうへ

2010-04-16 20:53:09 | 旅行


なんか肌寒い日が続いています。
草千里では雪がつもったようですね。

さて、日曜日と月曜日で一泊二日でくじゅうに行って来ます。
この前はレゾネイトでしたが、今度はくじゅう高原コテージです。
ここは、もうなんどもお世話になっているところです。

嫁の両親と一緒。
コテージで落ち合います。
なんか旅行に行ってばかりですね。
毎月行ってるもんなぁ。

レゾネイト

2010-03-31 23:14:17 | 旅行


昨日とおとといで1泊2日でレゾネイトくらぶくじゅうに行ってきました。
楽しかったです。
天気にも恵まれたし。フリードでの初めての遠出では良かったです。
本当に乗りやすい車です。
高速も全然問題なかったです。

初日は、日田で降りて昼食。サッポロビールの工場見学もしました。
機械が動いているのをじっと二人とも見ていました。
機械が動くのを見るのは面白いようです。

そのままレゾネイトへ。
家族湯を借りてみんなで入りました。
やっぱり温泉は楽しそうです。
子供たちも喜んでいてよかったです。
夕食はすてきなディナー。
なんとか息子たちも座ってくれていて助かりました。

翌日の朝食はバイキング。
なだめすかしながら食べました。
レゾネイトの朝食のパンは絶品ですね。
その後、ガンジー牧場で牛を見て帰りました。
なかなか楽しい旅でした。また行きたいな。

くじゅうへ

2010-03-28 17:27:55 | 旅行


明日からくじゅうに行って来ます。
なんだかんだで旅行しまくっていますね。
暖かくなってきたので、ついつい旅行してしまいますね。

子供たちの具合が悪くなるとすぐに行けなくなるので、
子供たちの調子がいい時にどんどん旅行しようかと思います。

フリードも始めての遠出です。
慣らし運転もしていなかったので、これまた調度良いかと思います。

ハウステンボス2日目

2010-03-16 15:11:07 | 旅行


ハウステンボス2日めです。
ベッドをくっつけて、柵をつけておいたので息子たちが落ちる心配は
ないのですが、横に寝ていた太郎がよく転がります。
すぐに布団をけとばすので、かけてやって寝るとまたけとばすの連続でした。

6時30分に起きて、散歩。
朝のハウステンボスは気持ちいいですね。天気もよくなってきたし。
白鳥をおっかけていました。

朝食はアムステルダムでバイキング。
結構座ってくれるようになったので楽です。
太郎にはウィンナー、次郎にはスクランブルエッグをあげると大好きなので
パクパク食べておりました。

その後は、回転木馬に。
結構楽しそうでした。馬車が好きなようです。
風車をみたりチューリップもきれいでした。
カナルクルーズで外のオープンデッキの所に座りました。
息子たちも喜んでいました。

そうやって自宅に帰りました。
楽しかったです。

ハウステンボス

2010-03-15 12:23:19 | 旅行


土日でハウステンボスに行ってきました。
JTBで結構お得なプランがありましたので。
宿泊、ホテルアムステルダムです。

土曜日の9時30分ごろ出発。土曜日は高速が安くなっていいですね。
途中で息子たちも眠ってしまいました。
これで、昼寝しなくても活動できます。

着いたらあいにく雨。
やんでくれるかなって思っていたのですが。
チューリップ祭りをやっていて、すごくチューリップがきれいです。
カナルクルーザーに乗って中心部まで行って、お食事。
プッチーニの前のハンバーグ屋さんで、チーズフォンデュランチを
いただきました。おいしいです。息子たちもパクパク食べていました。

その後は、ぶらぶらして観光丸に乗船。
船に乗れるのでもっと喜んでくれるかと思ったのですが、いまいち
反応がよくありませんでした。

時計台に登ったり、ぶらぶらし夕食。
夕食も同じところでハンバーグをいただきました。
おいしかったです。

ホテルにチェックインしてから、シャワーをあびて花火見学。
次郎は力尽きて眠ってしまいました。
なかなかいいです。
息子たちもレストランで座ってくれるようになったし。

湯布院に旅行に行ってきました

2009-11-06 21:14:50 | 旅行


11月3日、4日で湯布院に1泊2日で行ってきました。
天気も良くてすごく楽しかったです。

前日と前々日の夜に太郎が38.6度の熱をだして、取りやめようかと
思いましたが、なんとか持ち直してくれたので行くことができました。
本当に一時はだめかと思いました。さすが丈夫な太郎です。

由布岳が2日ともきれいに見えました。
寒さもちょっとゆるんでいて、散策もちょうど良かったです。
湯の坪街道をぶらぶらと、買い物しながらぶらぶらしました。

宿泊はお宿有楽。
ここが、子供連れには気をきいていてすごくよかったです。
食事も部屋食にしたので、子供たちを遊ばせながら食べさせることが
できて、あまり手がかからず楽しめました。

また、行きたいなぁ。楽しかったです。

くじゅう高原コテージ

2009-10-03 01:04:52 | 旅行


今日は朝からずっと雨が降っている福岡です。

さて、9月30日と10月1日でくじゅうに行ってきました。
初日はあいにくの雨でしたが2日目は天気も回復してよかったです。

初日は、昼から雨が降り出して、町田バーネット牧場の辺りで
土砂降りに。
雨が強かったので、そのままコテージへ。
コテージで温泉に入ってのんびりしました。

「めんたいワイド」でコテージからの中継があり、片隅にうつっていました。
温泉に入ろうとすると、ちょうどリハーサルをやっていて、
終わったから入っていると、もうすぐで本番とのこと。
露天風呂のすみっこでじっとしていました。

もっと天気がいい日にくればいいのに。
夕食は息子たちがおおあばれ。
なんかテンションがあがって、ずっと走り回っていました。
なかなか落ち着いて食べるのは難しいですね。

翌日の朝食も交代に食べました。
朝食の後は、ガンジーファームに行きました。
前回は、怖がっていた動物たちを、今度はちょっとおびえながらも
じっと見ていました。

久々の旅行で楽しかったです。
また、初日は嫁の誕生日だったのですが、なんとか誕生日を
祝えてよかったです。

明日からくじゅうへ

2009-09-29 11:59:30 | 旅行


いろいろと迷いましたが、結局明日はくじゅうに行くことにしました。
旅行に行くのは本当に久しぶりです。
子供たちも以前と比べておりこうさんにはなっているので、
前回ほど手間はかからないことを期待しています。

本日は東京から同期が出張できていまして、今から一緒に
昼食に行って来ます。
福岡らしいものを紹介できないのは残念ですが。

久住高原コテージ

2009-04-22 19:21:52 | 旅行


この前の、日曜日、月曜日で久住高原コテージに行ってきました。
日曜日なのでETCを使うと1000円で行けるのでお得です。

息子たちに昼ごはんを食べさせてから出発。
初めての長旅です。
途中で寝てくれたので、ほぼノンストップで久住に到着。
ガンジーファームで動物を息子たちに見せました。
ヤギにびびって大泣き。
近いと怖いみたいです。その後、アヒルを見て喜んでいました。

そしてコテージにチェックイン。
嫁の両親と一緒にのんびり。
露天風呂もすごくよかったです。
夕食も二人はおりこうさんにしていて、なんとか食べることができました。
一番心配していたのですが、よかったです。

翌日は朝食バイキングを食べてチェックアウト。
車に乗ると二人ともすぐ寝てしまったので、帰りもどこかに
よろうかと思っていたのですが、そのまま帰ってきました。
基山SAの近くで起きたので、基山SAの芝生でちょっと遊ばせました。

とりあえず、旅行は終了。楽しかったです。
また行きたいなぁ。

楽しかった温泉旅行

2008-12-16 11:59:57 | 旅行


昨日、おとといと1泊2日で温泉旅行に行ってきました。
息子たちもおりこうさんにしていて、楽しい旅行でした。

宿泊は、美奈宜の杜温泉 杜の湯です。
とてもよかったです。定心房という新しい離れにとまりました。
内風呂の温泉も結構広いし、夕食も部屋食だし、幼児連れには
助かります。
3回も内風呂に入っちゃいました。
料金もリーズナブルだし、また行きたいなぁと思いました。

帰りがけは、鳥栖のアウトレットでお買い物。
久々のお買い物でした。

満足して帰宅。
また旅行に行きたいなぁ。

大山 あさもや

2008-09-05 12:30:19 | 旅行


2日、3日と日田に旅行に行ってきました。
宿泊は、大山の「あさもや」。

息子たちの昼寝が終わってから出発。
13時過ぎに家をでました。
日田までは1時間弱。
あっという間に到着してから、時間があるので、
サッポロビール工場を見学してから、木の花ガルテンでみやげ物を
みてから、チェックインしました。

なかなか清潔な建物で、部屋も広くてよかったです。
なんといってもいいのは、低温サウナ(岩盤浴みたいな感じ)に
2回無料で入れることです。
すっかりサウナを満喫しました。
食事もおいしかったし、スタッフさんもアットホームな感じで
よかったです。

帰りは、道の駅大山や木の花ガルテンで梨とか買って帰りました。
なかなかよかったです。
また行きたいなぁ。

嬉野旅行は良かったです

2008-06-27 16:48:37 | 旅行


本日は良い天気です。
明日からは、またまた雨のようですが。

嬉野旅行はすごく良かったです。
おかんも嫁の母親も喜んでくれたようです。

初日は13時過ぎに家を出発。
金立SAで休憩したのですが、その後息子たちが大泣き。
なんでかいなと思うほどでした。

なんとか、旅館山水に到着。
バスできたおかんたちも10分後に合流でした。
その後は、交代で旅館のお風呂へ。
ちょっと塩素臭が強かったのですが、なかなか良いお風呂でした。
温泉の塩素臭ってしかたないんですかね。
ちょっと残念。
しかし、男湯は部屋から丸見え。
こんなんでいいとかいな。

夕食は、個室で。
息子たちは思ったよりおりこうさんで楽しく食事できました。
夜は寝かしつけて、おかんたちに息子たちをみてもらって
ハミルトン宇礼志野にお風呂に入りました。
やっぱ高級なホテルはいいですね。
ちょっとプチセレブな感じでした。

翌日も朝は交代でお風呂へ。
やっぱり温泉はいいですね。
最後はシュガーロードでクレープをいただいて帰りました。

オカンたちも喜んでくれたようです。
自分たちも、おかんたちがいないと他のホテルの温泉には、
いけないですしね。

明日から嬉野

2008-06-24 14:25:22 | 旅行


明日から1泊2日で嬉野温泉に行ってきます。
お世話になった、おかんと嫁の母親を連れて。

車には、チャイルドシートが2つでんと乗っているので、
おかんたちは、バスで行きます。
JTBだと博多駅から500円で嬉野までいけます。
なかなか良いサービスです。

嬉野では、旅館山水に泊まります。
湯巡りパスもついているので、おかんたちと入れ替わりながら
他の温泉にも入ってみようと思います。

あとは、天気が心配です。
雨が降らなければいいなぁ。