goo blog サービス終了のお知らせ 

なんにもない1日ってないよね

yastanの日々の暮らしをだらだらとつづる。

ホークス感謝祭

2006-11-03 15:12:44 | ホークス


ホークス感謝祭やってますね。
行きたかったなぁ。
残念ながら本日は仕事です。

サインをもらえる抽選会などやっていて楽しそうです。
こういうファン感謝祭ってダイエーのころからも
行ったことがないです。

世間様は、3連休ですね。
yastanは明日は休みですが、日曜日はまたまた泊まり勤務です。
本日も明なんですよね。
泊まりばっかりで体にこたえます。( -_-)フッ

そうそう福岡市長選が今月あるのですが、その関係で
福岡の某テレビ局に仕事で行くことになりました。
テレビ局の中に仕事で入るのは初めてです。
なんか楽しいことでもあればいいんですけどね(^ー^)ノ

日ハムは強かった

2006-10-28 10:36:30 | ホークス
ちょっと遅くなりましたが、日本ハム強かったですね。
プレーオフの勢いそのままで、北海道でやると
なんか負ける気がしないですもんね。
本当に、北海道に行って正解でした。

日ハムが東京ドームを本拠地としている頃に、何度かホークス戦を
見に行ったことがあるのですが、その時は、日ハムファンより
ホークスファンの方が多かったですもんね。
北海道では、ほとんどが日ハムファンですごかったです。
やはりホークスが福岡になじんだように、土地になじむことは
重要だと思います。

来期のパリーグも面白くなりそうですね。
まずは、ホークスは打撃力の強化が必要ですが。
八木やダルビッシュを全然打てなかったもんなぁ。
松田とか江川とか、若手がのびていかないとなんとも
だめですね。
小久保選手のFAの動向も気になるし。

やけど、プロ野球がオフになると生活に張りがなくなりますね。
早く来期が始まらないかなぁ。

第一ステージ勝ち抜け

2006-10-09 17:45:23 | ホークス
ホークスが見事に第1ステージを勝ち抜けました。

今日も序盤は重苦しい展開でした。
その展開のなか、寺原投手はよく投げていたと思います。

そして7回の逆転劇。
田上選手が凡退した時は、ちょっとやべえなぁと
思いましたが、稲嶺選手のナイスタイムリー、そして
ズレーター選手の逆転スリーラン。
これで試合は決まりましたね。

柳瀬投手、藤岡投手、ちょっと打たれたけど馬原投手と
0点で抑えてくれました。
松中選手の駄目押しもあったし。

苦しい試合をよく勝ち抜きました。
次は日ハム。
今年の相性はすごくよくないのですが、今のチーム状態だったら
なんとかしてくれるものと思います。

みなさんで応援しましょう。
とにかくよかった。

ホークス勝利!!!!!

2006-10-08 16:48:50 | ホークス


ホークス、プレーオフ第1ステージ2戦目見事に勝利しました!!!
明日に希望をつなぐことができました。
~\(^-^)/バンザーイ./( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ

いきなり1点取られた時は、どうなることかいなと思いましたが。
押し出しで同点になった後、仲澤選手ナイスタイムリーでした。
これで一気にホークスに波がきましたね。
和田投手がピンチになった後の、柳瀬投手もナイスピッチングでした。
その後、松中選手の爆発やズレーターとのアベックホームランなど
いいところばかりでした。
藤岡投手、馬原投手もきっちり抑えてましたし。

昨日がチームとしての調子はどん底だったのですが、
今日の試合で大きく調子が上向きになってきた感じがします。

松中選手はヒーローインタビューでちょっとうるっとしていましたね(T-T)
前回、前々回の屈辱を返す時がきました。
明日も、ホークスの良いところをいっぱいだしてもらいたいです。

とにかく、良かった。\(^▽^)/
明日は、「決戦の月曜日」となりました。
明日も見逃せませんね。

松坂に(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!

2006-10-07 18:06:03 | ホークス


プレーオフ第1戦は松坂に完敗でした。
西武もチャンスらしいチャンスはすごく少なかったのですが、
見事にものにして1点とられてしまいました。

悔やまれるのが、松中のホームランに近い2塁打。
あれがスタンドに入っていたら、また試合の結果は
変わっていたでしょうね。

そうこういっても、明日負ければ終わりです。
最後の意地を見せてもらいたいものです。

ホークス また負けたか....

2006-09-24 16:24:30 | ホークス


またまた負けちゃいました。
うーーーん、弱いです。
チーム状態はどん底なんでしょうか。

この時期にオリックスに2連敗しているようでは、
1位通過は無理ですね。

しかしプレーオフまではまだまだ間があります。
それまでにチームの状態を上向きに持っていってもらいたいものです。
今年こそは、このプレーオフ制度の恩恵を受けれるよう
残り少なくなってきましたが頑張ってほしいものです。

ホークス 西武に勝利!

2006-09-18 17:10:56 | ホークス
絶対に落とせない西武との2連戦。
ホークスがまず1勝しました。
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ

まさかズレーターが3本もホームランを打つとは思いませんでした。
斉藤投手も点をとられながらも踏ん張ってくれました。
明日の西武戦も負けられません。

先発は新垣投手だと思いますが、いいピッチングを期待します。

しかし今日見ていてちょっと調子を落としているなぁと
思ったのは田上選手。
なんか元気がないように見えます。
田上選手が機能しないと、打線がつながりません。
明日は頑張って欲しいものです。

福岡は、地上波でホークス戦を見れるからいいですね。
絶対東京とかでは中継はないでしょうから。
西武戦だから埼玉テレビでやっていたかもしれませんが。

斉藤完封!

2006-09-10 15:57:24 | ホークス
ホークス勝利!
斉藤投手ナイスピッチングでした。
今日で5試合目の完封ですね。
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

昨日、今日と完封リレー&完封でいい勝ち方でした。
田上選手もナイスタイムリーでした。

しかし、ライオンズとファイターズがなかなか負けないので
差がなかなか変わりませんね。
残り試合も少なくなってきました。

なんとか1位で通過できるように頑張ってもらいたいですね。
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!

ホークス戦 観戦!

2006-09-06 23:59:57 | ホークス
ホークス戦を見にヤフードームに行ってきました。
結果は1-0で勝利!
良かったです。

チケットは最近いろいろと手に入れているヤフーオークションで。
結構お手ごろにチケットが手に入るんですよね。
嫁の両親と嫁と4人で行きましたが、指定席交換券を6500円で
落札しました。
一人当たり2000円いかないので、本当にお手ごろです。
しかも9月6日はビールデー。
ビールが半額となっています。
お得ですね。
先発も和田投手だったので、勝つ確率も高いし。

というわけで、和田投手は立ち上がりはあまりよくなさそうだったのですが、
あれよあれよと完封してしまいました。
途中でスクイズをアウトにしたのは大きかったですね。
しかし、ホークスも打てません。
3安打だもんなぁ。よく1点とれたもんです。
日ハムも2安打だったので試合は8時30分には終わりました。

でも生で見るのは楽しいです。プレーオフも見れたらいいんですけどね。

ホークス勝ちました!

2006-08-10 23:34:20 | ホークス
ホークス戦を生で見てきました。

結果は勝利!勝利の花火もちゃんと見てきました。
勝ち試合はいいですね。
1-0の緊迫した試合でした。
先発の神内は本日はなかなか良かったです。
三振も結構とっていたし、この調子だとまたローテに入っても
いけるのではと思いました。
しかし、打線は相変わらず湿ったままですね。
なんとかズレーターのタイムリーで勝てましたけど、1点しか
とれませんでしたし。
ホームランもでないですね。
これからも投手に負担がかかりそうです。

観戦した場所もベンチの上でフェンスから10列めぐらいで
すごく良い席でした。
隣のグループがイニング終わりのホークスの選手からのボールを
キャッチしていました。
いいなぁ。もう少しずれればこっちに飛んできたのに。
残念。

8月10日はホークス観戦!

2006-07-31 17:10:38 | ホークス

暑い日が続きますね。

今月もホークス戦を見に行くことが決まりました!\(^▽^)/
8月10日の日本ハム戦です。
それにしても福岡にいると、結構地上波でもホークス戦をやっているので
いいですね。
ラジオでも必ずやっているので、わざわざスカパーで
プロ野球セットを契約しなくてもある程度みれるのでうれしいです。

しかし、この前のズレーターのサヨナラホームランは見れなくて残念。
9回裏のホークスの攻撃の前で中継が終わってしまったんだよね。
こういうところは、最後まで見れないのがもどかしいですね。

しかし、久々に調子が落ちているとはいえロッテに三連勝。
この調子で杉内もといけないのが今年のホークスですね。
なかなか連勝できないのがライオンズを追い越せない原因ですね。

10日は誰が先発かな。
席はSA席で結構ベンチにも近いので楽しみです。
やっぱり野球は生で見るのが一番。(* ̄0 ̄*)ノ

鷹の祭典

2006-07-16 18:17:58 | ホークス
福岡は鷹の祭典のまっさかりです。
昨日は、残念ながら完封負けだったのですが、今日はやり返しました。

寺原ナイスピッチング!
初めての完封ですよね。なかなか波に乗り切れなかったのですが、
これを機会にローテの柱となれるよう頑張って欲しいですね。

今年のサードユニフォームのイエローなかなかいいですね。
帽子もつばの部分が黄色でまたいい。
ダイエー時代の最後のユニフォームも帽子のつばが最初は黒だったのですが
王監督の意見で赤に変更となって、個人的には良かったと思います。
帽子はいっそのこと、このつばが黄色バージョンに変えてしまったほうが
良いのではと思ってしまいました。

鷹の祭典は街中でも見られます。
博多駅では、JRの職員とかキヨスクのおばさんも黄色いホークスの
ユニフォームを着ています。
いいなぁ。欲しいっす。

王監督

2006-07-06 19:59:31 | ホークス
王監督のニュースは衝撃的でしたね。

実は昨日ヤフードームにホークス×ライオンズを見に行っていました。
試合開始前のメンバー表を交換する際の王監督を間近で見たのですが、
そんなに悪そうではなかったのですが...

物心ついて野球を見始めたころ、王さんが現役バリバリでした。
765号もライブでみていました。
巨人ファンをやめるきっかけになったのも王さんが巨人の監督を
解任になった時でした。

そして時はめぐって弱小ホークスの監督になるときいて歓迎したのですが
強くなれるのかいなと懐疑的でしたが、故根元氏と二人三脚で
強いホークスにしてくれました。

早く元気になってほしいものです。
王監督を元気づけるためにも残ったメンバーで、ぶっちぎりで
ペナントを制覇してもらいたいです。
王監督頑張ってください。