goo blog サービス終了のお知らせ 

なんにもない1日ってないよね

yastanの日々の暮らしをだらだらとつづる。

柴原逆転サヨナラ3ラン!

2008-03-20 16:03:39 | ホークス
柴原選手の逆転サヨナラスリーランでした。

いやぁ、敗色濃厚な感じでだめかなと思いながら9回を
見ていたのですが、多村の内野安打、松中のあわや同点ホームランと
なりそうな二塁打。

そしてサヨナラスリーランでした。
さすが柴原。

ホークス 今年の戦いは終了

2007-10-11 12:51:39 | ホークス


ホークスの今年の戦いも終了しました。
クライマックスシリーズは3戦とも、最初から最後まで
かぶりついてみていましたが、去年のようにはいきませんでした。

開幕前は、どれぐらい勝つのかと言われていましたが、
ふたを開けてみれば故障者は続出するは、調子はあがらないわで
結局は3位でした。

課題はいろいろとありすぎるほどあるのですが、今はゆっくり
休んで、さらなるレベルアップにつとめて欲しいものです。

福岡でポストシーズンがあれば仕事でいけるかもしれなかったのに、
いけなくて残念でした。
来年に期待します。

鷹の祭典大成功!

2007-07-27 11:12:49 | ホークス


梅雨が明けたら暑い日が続きます。
なんか朝から暑くてふらふらしてきます。

鷹の祭典は大成功でした。
3連勝!
もう少しテレビ中継が長ければ、本間選手のサヨナラ打が
見れたのに、残念でした。

なんかオールスター明けてからちょっと復調しつつありますね。
せっかく調子がいいのに、日ハム戦がなかなかないのは残念ですが、
この調子で日ハムを追っかけてほしいですね。

ホークス弱いなぁ

2007-07-12 10:29:11 | ホークス


先日、カズミが先発した試合を観戦してきました。
ヤフーオークションで、バックネット裏の結構良い席を
安価で手に入れました。
そこで見てきたのですが、カズミはまだまだでした。
気合は入っていたのですが、復帰にはちょっと早かったようです。
それ以上に打線がだめだめでした。
併殺ばっかしだもんなぁ。
9回の最後のチャンスもパスボールでようやく1点入りましたが、
タイムリーはでず。
フラストレーションが溜まる試合ばかりです。

昨日も悲惨な負け方をしましたね。
なんで楽天に今年は勝てないのでしょうか。
なんか、めっきり弱くなったような気がします。
観戦に行っても勝てるような気がしないもんなぁ。

3位確保もちょっと厳しいですね。
去年はカズミを筆頭に投手陣がふんばっていたのですが、
今年は中継ぎが崩壊し、打線もつながらない状態です。

調子が上向くよう応援するしかないですね。

ホークス×巨人戦を見に行きました。

2007-06-18 15:45:32 | ホークス


ホークス×巨人行ってきました。
結果は、敗北でした。
いやぁ、チャンスで打てないですねぇ。

無死満塁で三人連続三振ですからね。
がっくりきました。
去年だったらここで松中が犠牲フライでも打っていたのになぁと
残念でした。
和田はランナーを出しながらもいいピッチングだったんですけどね。

9回代打ででてきた大道は気合が入っていました。
二塁打を打ったときのベース上でガッツポーズも気合十分。
この二塁打を基点にやられてしまいました。

ヤフードームは人が多かったです。
駐車場も一杯で、車が停めれるかちょっと心配でした。
久々に生で見れたのはよかったのですが、ちょっとがっくりな
内容でした。
今年はつらいシーズンですね。

ホークス西武に2連勝

2007-05-06 10:57:44 | ホークス


昨日もホークスは西武に勝ちました。
ガトームソンは良くなりましたね。
最初はどうなることかいなと思いましたが、ファームで調整した後は
見違えるようです。

とりあえず、西武に2連勝しました。
本日も勝ってくれればいうことはないのですが、
3連戦を2勝1敗でいければいいので、気楽にのぞめるのではと
思います。

本日も福岡ではテレビ中継があります。
9連戦の最後です。
有終の美を飾ってもらいたいものです。

ホークス 西武に先勝!

2007-05-04 18:43:34 | ホークス


西武にいい感じで勝利しました。
いやぁいい感じですね。
初回の田上のタイムリーも良かったし、本間の代打スリーランなど
サプライズもありました。

3連戦は2勝できればよしなので、第一戦めがとれたのは
大きいですね。
こうなったら三連勝してほしいですが。
欲張りすぎかな。

しかし、福岡はホークス戦がテレビで見れていいですね。
本日もRKBで最後の勝利の花火まで中継していました。
巨人戦を差し替えてホークス戦をやってくれるし、福岡は
やっぱりいいです。

ホークス6連勝!

2007-04-29 12:30:57 | ホークス


世間はGW真っ最中のようですね。
明日から天気がちょっと悪くなるようですが。

ホークスは昨日も勝って6連勝となりました。
なんか投打がかみあってきましたね。
ガトームソンもホークスにきてから初めていいピッチングを
見せてくれました。
田上と松中のHRもよかったですね。

やはり打てるキャッチャーっていいですね。
ひざが悪いのか、肩が悪いのか、経験が足りないのかよく
分かりませんが、後は守備を磨いていってもらいたいものです。

松中も調子が良くなってきてるようだし、いい感じです。
今日の先発の神内に頑張ってもらって7連勝といきたいですね。

昨日も大勝!

2007-04-26 18:42:04 | ホークス


昨日のホークスは、西武に大勝でした。
なんかちょっと波に乗ってきた感じですね。
福岡では、テレビ中継をやっていました。
巨人戦をホークス戦に入れ替えています。

こちらとしては、非常に助かりますね。
21時まで中継を見ているといいところで終わったので、
続けてネットで観戦しました。

ネットって結構鮮明に写るんですね。
久々に見てみてちょっとびっくりしました。

本日も勝って西武に二連勝といきたいものですね。

ホークス本日も勝利

2007-04-21 17:48:23 | ホークス


日ハムに二連勝しました。
ダルビッシュ、八木といえばプレーオフでやられた
二人ですよね。
本日は経過のみですが、小久保も松中も多村もホームランを
打っているようですね。

どん底の状態から抜け出しつつあるんですかね。
でもカズミは、勝ち投手にはなっていなかったですね。

この調子でいってくれればいいんですが。

明日はいよいよ統一地方選挙後半の投開票日です。
これが終われば仕事もようやく一息いれられます。
なにもトラブルがなければいいんですけどね。

ありゃりゃ楽天にさんたてかいな。

2007-04-20 17:55:14 | ホークス


暖かくて気持ちよい晴れですね。
ホークスは、梅雨真っ最中ですが。

とうとう楽天にさんたてされましたね。
今のチーム状況では仕方ないですかね。

しかし、ほんとうにどん底ですね。
和田も戦線離脱ですか。
故障者も続出です。
お祓いでもしたほうが良いのではと思っちゃいます。

今日からは、日本ハムです。
つらい戦いになりそうですね。
できることといったら応援することぐらいですね。
頑張ってほしいものです。

ホークス弱いですね

2007-04-19 17:33:51 | ホークス


本日は暖かいです。

しかし、ホークス弱いですね。
この前の土曜日の3点差をおいつかれたオリックス戦から
けちがつきはじめたような気がします。
それまでにも連敗はしていたんですけどね。

始まる前はぶっちぎるんじゃあないかと言われていたのですが、
今では5割だし、まーくんには完投されちゃうし。

チーム状況はどん底のような気がします。
楽天に3タテくらうのかなぁ。
ちょっと本日も心配です。

ホークスキャンプ

2007-02-18 23:11:58 | ホークス


とりだめていたホークスキャンプの模様をテレビで見ました。
福岡ってホークスの特番がいっぱいあっていいですね。

今年特に応援しているのは多村選手と松田選手です。
この二人には、頑張ってほしいなぁと思っとります。
打線が良くなるためには必須だし、この二人のキャンプで
頑張っている姿をみると応援したくなります。

開幕が待ち遠しいなぁ。
やはりプロ野球をやっているか、やっていないかでは
なんか張り合いが違います。
ヤフードームにもなるべく見に行こうと思っています。

吉武が巨人に移籍かぁ

2006-12-10 14:46:17 | ホークス


小久保の人的補償で、吉武が巨人に移籍が決まりましたね。
ホークス生え抜きの投手だったし、貴重なセットアッパーだった
だけにちょっと残念です。
しかし、FAで小久保をとったことの代償は結構大きいですね。

巨人っていろいろと注目をあびて大変だろうと思います。
巨人で今まで以上に、活躍してくれればいいですね。

なんか、今期は久々に有力選手のトレードがありますね。
寺原選手、吉武選手、大道選手、吉田修選手などなど、
新天地で頑張って欲しいです。

寺原トレード

2006-12-07 13:50:39 | ホークス


ちょっと遅くなりましたが、寺原のトレードの話には
びっくりしました。
地元の選手でもあったし、人気もあったし、まだまだ
これから伸びていく選手だと期待していました。
確かに、ここ数年は伸び悩んでいましたが、完封もしたし、
来期こそはって感じだったんですけどね。

しかし、ホークスの先発投手陣は結構充実しているし、
横浜に行ったほうが、活躍する機会もあるかもしれませんね。
新天地でも頑張って欲しいです。

横浜から来る多村選手ですが、本人のブログを見て、
ホークスで頑張っていこうという気概を感じました。
ホークスの打線の中核をになってもらえるように、
頑張って欲しいです。
また、若手の良い見本になってもらいたいです。

このトレードが良い結果になればいいですね。