
ブルネラの花が咲きました。
青くてちっちゃくてかわゆい。
昨年サルスベリの木陰に植えたのだけど、
成長が遅い植物らしく昨年一年間はほとんどだんまり。
冬のあいだに枯れちゃったかしら・・と心配していたけれど
元気に顔をのぞかせてくれました。
今年が初開花です。

月桂樹も半日陰ポイントに置いているのでこのカテゴリーです。
黄色いポンポンみたいな花。
葉っぱはあんなに素敵な香りなのに
意外にも花はほとんど香りません。

クリスマスローズ、古葉を切ってすっきりです。
ていうか、
ウチのクリスマスローズなーんかボサボサしてんなー、
よそ様のはあんなに花が目立って綺麗なのになーと思ってたら、
古葉って切るものなんですね、初めて知りました(^-^;)
もっとたくさん植えたいのですけど、良いクリロー苗って高いんですよねー(-"-)
ホムセンで春先に処分セールとかやってくれないかしら。

まだ花は咲いていないけど、斑入りツルニチニチソウ
ハナミズキの木陰に引っ越しです。
元はサルスベリ木陰でしたが、裏のコンクリートを覆えるくらいにつるをのびのび伸ばせるでしょう。
今年は花が咲くかなぁ
青くてきれいな花なんですよね。
連休中のお天気はどうかしら・・・(庭いじり的な意味で)
最後までご覧くださってありがとうございました
よろしかったらぽちっとお願いいたします


ブルネラっていうの?勿忘草のような可愛い小花ですね。
斑入りの葉っぱも可愛いです
月桂樹の花ってのも初めて見たわ。
こちらも可愛い(*^^)v
クリスマスローズたぶん花が終わったものや今年は咲かなかった幼苗などがこれから処分品で出てくるかと(苦笑
私はいつもそんなものを買っています。
100~300円ぐらいまで変えたらもしだめになってもあまり勿体なく思えるかもです。^m^
もう早いもので今日から5月ですね。
今日明日仕事で3日からお休みです。
晴れたら嬉しいなあ(*^^)v
お花もかわいいのが咲いてくれてお得な気分ですよ(*^▽^*)
大株になったらいい雰囲気になりそうです♪
さくら、こちらでも散ってしまいました(´-ω-`)
気温が高かったせいかあっという間でしたねえ。
八重桜はまだ大丈夫かな?それをあてにして休日中に花見の予定いれてますw