最近斑入りちゃんが元気です。
上部の葉っぱが2枚枯れかけていますが、どちらも斑が強すぎて緑部分のほとんどない弱い葉っぱなので問題なし。
生理現象だと考えています。
植えつけ直後、まだ環境の変化になじんでいなかった時もどんどん葉っぱが枯れていって心配しましたっけ。
隣の先祖がえり枝は元気いっぱい。どんどん葉っぱを増やしていますw
このままじゃ栄養をとられちゃうのでよくないのですけど・・・
斑入り枝ちゃんたちも頑張っていますよ!
こんなミニミニ葉っぱでも将来の斑がうっすら確認できるなんて、頼もしいこと!
現在、6か所から新芽の動きを確認しています。
全部斑入り枝になってくれたらうれしいんだけどなあ!
さてさて、2月もやっと後半です。
冬がピークを越すまではあと数週間。いまだ積雪1メートル、最高気温が氷点下の日もありますw
暖地にお住いの先輩ガーデナーさん達のブログからはもう春のかほりがしてきますが、こちらはもうちょっとガマンガマンです。
5月からのシーズン開始までにしっかり計画を立てておくんだい\(^o^)/