開帳型のマンザニロさん
カメラも横向きじゃないと全景が映りませんw
このマンザニロは金華園さんというナーセリーの出身で、2年生苗をネットでお取り寄せしたものです。
信頼できる生産者さんで品質はとても良いものでした。
届いた翌日に葉に白い斑点を発見して、うどん粉病!?疑惑が持ち上がったりしたけれど、
今思えばあれはうどん粉病ではなく環境の変化による生理現象だったのではないかなあ。
残念なことに今年はネットでの取り扱いをやっていないようです(ショップはあるのですがすべて品切れ状態)
こちらの店頭でお目にかかることはまずないのでまた再開してほしいなぁ。
さてそんな良家のおぼっちゃんなマンザニロさんですが
樹形はなかなかいいかんじなものの、一部徒長枝がびょーーんと伸びちゃってるのでそこだけカット。
あとは変な方向の枝を1・2本整理して終了です。
幅をとる枝振りはうちの狭いお庭スペースを考えるとちょっとアレですが、
それもまたマンザニロの個性だと思うのであえてそのままに。
マンザニロも今年は花芽を期待しています。
施肥をして作業完了しました。
次回は斑入りオリーブ編です