コッソリと自分誕生日プレゼントに購入していたバラ、ピース
フランスのメイアン作出で、バラの殿堂入りも果たしている銘花です
第二次世界大戦の頃にデビューしたので「ピース」という名前なんだとか。
こんな流れで開花に至ってるわけですが、花数はたった2輪ですw
5月にはいってさっそくうどん粉病に冒されかかり、
ハイターと食酢で作った酸性水もどきでなんとか開花までこぎつけました。
酸性水もどき・・・効きます。まめに散布しなきゃいけないけど、
うどん粉病は確実に後退していった感じでした。
花は黄色地にピンクの覆輪がはいるはずなんだけど、
記念すべきバージンフラワーはちょっとピンク部分が薄くてほとんど黄色でしたね
品種説明には「微香」と書いてあるけれど、香りはまったく感じませんでした。
ブラインド処理したところから元気そうな新芽も出てきているし、
開花が終わったら一回り大きい鉢に植え替える予定です。
四季咲きなので次のお花ではよりピースらしい覆輪が見れるといいな!