「頸部食道がん」闘病記 (鬼嫁yappiの日記)

夫が「頸部食道癌」になって8年。
苦しい時こそ明るく笑って!・・・奇跡の8
年間を綴っていきたいと思います。

「生かされている」

2011-03-24 01:08:54 | リアル日記
春の高校野球が始まりましたね。
開会式の宣誓、とても立派でした。ついつい涙が出てきました。

今まで元気だった方が天災によって一瞬にして命を奪われる・・・・。
片や「3ヶ月先の事は考えないように・・・」と言われながら、もう何年も生きている。

これも運命なのか・・・・。
「運命」って簡単な言葉では片付けたくはないけれど、「何で?どうして・・・?」って、聞きたくなる。

旦那は地震のニュースを見るたびに「いつ死ぬかわからん俺みたいなのが、いつまでも生き残っとうっていうのに・・・。」(元気だった人が、津波で一瞬にして命を奪われるなんてやるせないなぁ・・・)とつぶやいています。

何度か記していますが、やっぱり、人間は「生かされている」のでしょう。
生かされているその一瞬一瞬を、生かされている意味を見出しながら精一杯生きていくしかないのでしょう。
「生かされている」辛さ・・でもあるし、「生かされている」ありがたさ・・でもある気がします。

宣誓を聞きながら、生かされていることを考えさせられた1日でした。

旦那は今日も会社へ行きました。
娘と私のために、朝ごはんも作ってくれました。元気です。

頑張れ日本!!頑張れみんな!!頑張れ自分!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一隅を照らす (OKM)
2011-03-27 23:33:20
って言葉知ってますか?自分に与えられた場所で境遇で明るく精一杯生きる。1人1人がそうして生きることで社会や世の中を明るく照らすことになる。。。それがその人の生きている意味。
一隅を照らす・・・ (やっぴ~)
2011-03-30 10:06:57
OKMさま

コメントありがとうございます。
「一隅を照らす」仏教からの言葉ですね。

常にそうありたいと願いながら・・・と言うよりその時その時を大切にして生きているつもり・・・。
だからこそ、今まで何とかやってこれているのかな?とは思うのですが・・・。

考えれば考えるほど、果たしてそれが出来ているのか??迷宮入りしてしまいます。
ぜひ、今度・・・・。

コメントを投稿