goo blog サービス終了のお知らせ 

「頸部食道がん」闘病記 (鬼嫁yappiの日記)

夫が「頸部食道癌」になって8年。
苦しい時こそ明るく笑って!・・・奇跡の8
年間を綴っていきたいと思います。

はじめに・・・

夫が「頸部食道癌」と診断され8年。この間に20回にわたる手術・放射線治療・抗がん剤治療とフルコースの治療を行ってきました。残念ながら今の医療で出来ることはここまで。 これを機に今までの歩みを記憶が鮮明なうちに全て残しておこうと思い、このblogを立ち上げました。 また、新たなチャレンジの第一歩として、2010年年明け、「治験」を試みましたが、敢え無く失敗に終わり・・・・。 今は食事も摂れず、胃ろうから栄養剤の注入の毎日です。 そんな私達でも逞しく生きています。 私たちの経験や毎日の生活が、同じように頑張っておられる皆様の参考に、そして少しでも希望と励みになれば幸いです。 その日の日記は「リアル日記」として、また今までの軌跡については「回顧」として綴って行きたいと思います。  ご質問やご意見はお気軽にどうぞ。

冬休みの予定決定~!!

2011-12-20 23:02:00 | リアル日記
いろいろと悩みましたが、ようやく冬休みの予定が決定しました。

思い切って、娘と2人北海道へSKI旅行に行くことにしました。

一昨年からSKIデビューした娘。
かなりWinterスポーツが気に入ったようで、去年もずっと「スキーに行きたい!」と言っていました。
旦那の状態がそれどころではなかったので、残念ながら連れて行って上げられなかったし・・・。
旦那は連れて行きたかったみたい。
なので、今年は思い切って旦那の思いを引き継ぎ、SKIに連れて行ってみることにしました。

ところが・・・。
寒いのが苦手で、SKIを教えるなんてめっそうもない私。
そう・・・。
止まり止まり滑ると寒くてたまらないので、どんどん滑ってしまうのです。
(・・・ってそんなにどんどんも滑れませんが・・・・)

今までは、私が先に滑ってしまうので、旦那が娘に付き合って降りて来てくれていました。
娘に滑り方とかコースを教えながら、ゆっくり降りて来てくれます。
寒くても愚痴一つこぼさず、きちんと娘と向かい合いわかりやすく教えてくれます。
あ~、神様みたいだった旦那。

そんな事私に出来るかしら???
虎の子のように、崖から落とすことなら出来るんだけど・・・・。

それでもって、私が一生懸命教えていると、必ず言い訳や出来ない理由を言い出す娘。
当然、こちらはカチンと来て、「それなら、1人でやんなさ~い!!」となる。

何だかすでに目に見えてるなぁ・・・
中和剤になる旦那もいないし・・・、出来る限り、怒りを爆発させないよう我慢我慢。
楽しい旅になるよう頑張ってみます。

さ、今年も残すところあと僅かとなりましたね。

本当はゆっくり掃除でもして、今年1年を振り返りたいところですが、なかなかゆっくりも出来ませんね。
今年も最後までバタバタなようです。

あと少し、事故や怪我をしないよう、気をつけて過ごしたいものですね


本の紹介

2011-12-19 13:39:31 | リアル日記
旦那の4回目の月命日。

ちょうど、本が出版されました。

と言っても、お友達の「料理研究家 行正り香さん」の本なのですが、私もちょこっとだけ掲載されていますので、ご紹介いたします。

「カラダがきれいになる60のレシピ」

KKベストセラーズ (1600円+税)




りかちゃんは私と中学からの友人で、高校では旦那とも同級生でした。
旦那の病気の事も心配し応援してくれていた友人の1人です。

その彼女は、すでに20数冊の料理本を出していて、最近は朝の情報番組「特ダネ」なんかにも時々出演しています。

今回のこの本は、カラダに必要な栄養素の話や、それにまつわる面白いエピソードなども交え、素敵な写真集もどきの料理本に仕上がっています。
そんな中、私が簡単なエクササイズを紹介しているコラムがありますので、よろしければお手に取りご覧になっていただければ・・・と思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

誕生日です。

2011-12-07 01:10:35 | リアル日記
本日(正確には昨日ですが・・・)12/6は旦那の45回目の誕生日でした。


先ほど、去年のblog見てました。
去年の今頃は、肺炎で熱がなかなか下がらず、しばらく入院していました。
なので、病室で誕生祝いをしたのでした・・・。
娘と私は、「プレゼントは何にしよう??」と、旦那に元気になってもらおうと、いろいろとプレゼントを考えました。
「父さんの財布かなり年期入ってきたから、新しいのプレゼントしようか?」と言う私に、「コートはどう?」と言う娘。
結局コートになったのでした。
そのコートも1シーズン、ほんの数回袖を通しただけに終わってしまいました。
今年は私が着ることにしました。

来年も・・・と書いてあったBlog。
残念ながら、願いは叶いませんでしたが、家族皆で1日1日を大切に過ごせたつもりなので、悔いはありません。

ただ、ただ、今頃何やっているのかなぁ?と思うだけ。
自分の45回目の誕生日を、空からどんな風に思って見ているのかな?と。

実は今朝はハプニングがあって、旦那の誕生日のことすっかり抜けてしまって・・・・。
フェイスブックの友達からのコメントにて、「はっ!!!」と気がついたのでした。
ヤバイヤバイ。

それから娘と大慌てでお花とケーキならぬクリーム大福をお供えしたのでした。
旦那も呆れているね。きっと


2011-11-28 07:08:52 | リアル日記
今朝、珍しく夢で目が覚めました。
しかも、初の旦那の夢。

旦那の運転でドライブしています。
楽しくドライブの終盤、帰り道です。
信号待ちをしていたら、道路の向こう側におまわりさん。
「なんか、こっち見ようよ。嫌な感じよね・・・」と車内で話す私達。
信号が変わったので走り出そうとすると、案の定そのおまわりさんに「はい、ちょっとおいで~」と呼び止められ、旦那が「はぁ??何もしてないやん!!」と怒りながら車から降りて行ったところで目が覚めました。

・・・・・・・
この数年間、運転するのはほとんど私。
私が不在で、仕方なく運転しないといけない時だけ旦那の運転です。
でも、そのたま~に運転する旦那、決まって・・・と言っていいほど、道に迷ったり、ちょっとしたことでおまわりさんに捕まってしまってしまい、反則金と切符を切られたりしていました
いつも「あ~、おれはたまに運転して、しかも安全運転なのにこんなことでばっかり捕まって・・・」「お前は毎日運転して、しかもスピードも出すし、むちゃな運転ばっかりなのに、何で捕まらんとや~?」と、いつも嘆いていました。
そう~、何とも理不尽な話なのであります。

旦那のキップ切られる話といい、病気といい、何で彼が・・・と、世の中理不尽な事だらけ。

と、思いながら起きてよく考えてみると、今日は11/28。
あれ?まさか・・・と思い、免許証を確認。
今年、ちょうど今日から、私は免許更新の手続き開始でした。

今朝の夢は、どうやら旦那が「免許更新行くの忘れるなよ~。前回忘れたやろ!」って、教えてくれたようです。
ハハハ。そう、今朝、免許証を確認するまで、来年とばかり、すっかり思い込んでいました。
危なかった~
旦那ありがとう
早速、写真に手を合わせてお礼を言いました。

写真整理

2011-11-22 23:55:36 | リアル日記
先日、携帯の写真フォルダを整理していたら、旦那の数年前の写真がたくさん出てきました。

抗がん剤をスタートしてから髪の毛が抜けて来た頃や、娘の運動会のお昼休みにお弁当をモリモリ食べているところ、病室でクリスマスを3人でお祝いしているところ、人工呼吸器をつけて苦しそうにしているところ、浜辺でBBQをしているところ・・・たくさんたくさん。

どれもしっかり覚えています。

病気と闘いながらも、普通にたくさんの楽しい行事を経験しました。
旦那は土日休みだから、土日に私の仕事がない時は、しょっちゅう、どこかに繰り出していました。
普通以上かもしれません。
旦那が生きているうちに、たくさんたくさん想い出は作れたと思います・・・・。

残念ながら、娘はよく覚えていないものもあるみたいです。

今度、時間がある時にアルバムでも作ってみるかな?
想い出が薄れていかないうちに・・・・。