goo

平成20年3月24日(月)


第71回柳家小袁治の会<頑張れジャイアンツ>

《旧暦2月17日》人気blogランキングへクリックのご協力を

※古今亭八朝さんのジャイアンツ羽織、紋はジャビットですよ(⌒▽⌒)アハハ!

★朝から激しい雨だ、凄いなぁ~柳家小袁治の会の当日が土砂降りとは
雨男のマックちゃんとしては当然の成り行きであります(笑)、しかしご
安心下され「朝雨は女の腕まくり」ということわざがある、きっと雨は
やむよ、いやヤツガレの念力で雨を止めて見せる\(`o'") こら-っ!

★「御神酒徳利」は正座して通しで稽古しないまま、ぶっつけ本番とい
うことになる、何となく不安だ。今日出演する人達にお願いをして主任
(トリ)のヤツガレの高座に時間をもらうようにするつもりだ。なにしろ
時間が読めず45分でおさまらないような気がするんだ、自分の会だから
協力をしてもらおう。噺の方針が決まったので後は頑張れジャイアンツ
座談会の構想を練った、難しいぞ、どうするか?本日の会はヤツガレの
落語を聞きに来るお客様ばかりで、わが愛するジャイアンツを愛する人
々が集まる会じゃないんだよね、座談会はサラッとした感じにしよう。

★自宅を出発する前に「天晴れ!」「」カードを作った、何かに役立
つかも知れない、「頑張れジャイアンツ」というメクリもプリンターで
バナー印刷モードでこさえることにした。やたらと雑事が多く噺の稽古
どころじゃなくなっちゃった、メクリのプリントは意外に時間がかかり
出発が20分以上遅れてしまった。池袋演芸場へ楽屋入りする前に二代目
長崎楼に立ち寄ることになっていた。マスターのご好意で今回も美味な
る「皿うどん」を頂くことになっていた。幸いヤツガレの念力が効いた
のか雨が上がり傘を持たずに歩くことが出来た、誠にありがたいッ!
本日は抽選会でジャイアンツグッズのプレゼントがあるので荷物が異常
に多いんだよ、両手に大きな荷物を持って噺家とは思えない無粋な姿で
ありましたよ(≧~≦))ププッ!

★ギリギリに楽屋入りすると八朝さんがすでに待機していた、八朝さん
の隣には美濃部美津子さんが居たよ、ビックリしたねぇ~!八朝さんが
「頑張れジャイアンツ」という企画があって、ジャビット紋付をこさえ
た話をすると是非とも聞きに行きたいと仰ったそうだよ(^_^;)あの古今
亭志ん生師匠のご長女で馬生師匠、志ん朝師匠のお姉さんですよ、いや
~ッ、弱ったなぁ、ヤツガレの噺も楽しみにしているだなんて‥‥。

 第71回  柳家小袁治の会in池袋  <頑張れジャイアンツ!>
             番 組
    1、まんじゅう怖い   柳 家 花いち
    1、湯 屋 番     古今亭 菊 六
    1、お 血 脈     古今亭 八 朝
             仲入り
    1、頑張れジャイアンツ <抽選会も含む>
                古今亭 志ん馬
                古今亭 八 朝
                柳 家 小袁治(司会)
    1、漫   才     ホームラン
    1、御神酒徳利     柳 家 小袁治

★座談会はマジパターンの座談会だったよ、本来はヤツガレの落語のフ
ァンの集まりなので全員が巨人ファンじゃない、高座からアンチジャイ
アンツの人に挙手してもらったら結構居るんで焦っちゃった(@_@;)
客席後方には夕刊フジの宮脇記者がカメラを片手に聞き入っている、左
側には遠藤八郎先生が奥さんと来ていた、今日は珍しいお客さまが多い
日だねぇ、右脇には美津子お姉さんがひっそりと目立たないように座っ
ていた。雑駁な感じの座談会の後に抽選会をやったが八朝さんと志ん馬
さんが抽選会用に色々な物を寄贈してくれた、志ん馬さんからはお内儀
さんがこさえてくれた「三馬鹿Tシャツ」ですよ(*`▽´*)ウヒョヒョ!
八朝さんは三馬鹿写真と千社札でパネルを作ってくれた、ヤツガレのサ
イン色紙を添付する配慮をしてくれた、恐縮ですネ。もっと恐縮したの
はそのパネルが美津子さんに当たっちゃったことだった、身内のような
方に当たったのでご辞退するかと思ったら‥‥「アタシは子供の頃から
くじ運が悪いのよ、抽選で当たるなんて初めてよ、嬉しい~、それ頂く
わ」ってんで辞退しなかったよ(^∇^)アハハハハ!
<「名人一家の長屋暮らし」ゲスト 美濃部美津子>
http://www.radio-cafe.co.jp/podcast/2007/10/post_7.html
<アーティストプロフィル:美濃部美津子(みのべみつこ)>
http://www.radiodays.jp/artist/show/81

★「御神酒徳利」は無事出来たが時間が50分もかかってしまった、自分
なりに35分を理想としたが贅肉を取りそこなったという感じだった。
40分位になるように再構築するつもりだ、八百屋さんの易を本気にする
旦那を加藤武さんのキャラでやることは大正解だったと思う、旦那が八
百屋さんを三島に行くことを決意する時に「よしッ、分かったッ!」っ
てんで映画の警察署長のキャラでやったら大受けした、わかり易かった
のだと思う。これから更に練って持ちネタにするつもりだ。
本日は珍しいお客様が多く、前列に「れんげの会」の佐藤芳博さんが来
ていた、打ち上げまでお付き合いしてくれて大恐縮であります(@_@;)
<日本レンゲの会>http://www.nihonrengenokaisatoyoshihiro.jp/

ヤツガレの高校の先輩である麻布十兵衛さんも来ていたなぁ、抽選会で
ジャビット人形が当たっていた。この人形はジャイアンツ好きの同僚に
プレゼントすると言っていた。この先輩は定年退職し「ガマの油売り」
のパフォーマンスをやっている、馬生さんの会に出演したそうだ、ヤツ
ガレの会にも出演してもらうつもりだ、だけど次回の池袋の寄席の予約
がどうなっているのか梨の礫(ナシノツブテ)なんだよ、落語協会はどう
なっているのだろう?
<麻布十兵衛の奮闘記>http://salon.stage007.com/jyubei/

★打ち上げは元巨人軍の投手だった横山忠夫さんの店うどん立山でやっ
た。あいにく横山さん堀内さんと温泉に出かけていて留守だったが、
ヤツガレが来るというので美味い日本酒を差し入れしてくれた!(^^)!
嬉しいねぇ~♪♪♪4日ぶりの酒をしこたま飲みましたよ、ちょいと飲
み過ぎたかも知れない(*`▽´*)ウヒョヒョ♪♪♪
立山のママの真心のこもった料理と美酒に酔いしれて柳家小袁治in池袋
の打ち上げは終了であります~!やっぱり酔っていた、帰宅して荷物を
自宅へ置くとすぐに「牛将」ヘ二次会ってんで飲み直しをしたよ(笑)、
生ビールと赤ワインを飲んで帰宅したら午前2時でありました(@_@;)
お休みなさ~い~ZZZZ

ブログ人気ランキングです。応援のクリックをおねがいしますネ♪

人気blogランキングへ


※コメントの書き込みはエッチ系対策ですぐにはアップされませんので
 ご理解の程よろしく宜しくお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 平成20年3... 平成20年3... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。