小袁治の本名は関根誠と申します。
家族より『マック』と呼ばれています。
コメントはエッチ系対策で時間差有り。
日刊マックニュース
平成19年12月5日(水)

池袋昼席と駒込の直菊で食事
《旧暦10月26日》
※ヤツガレの携帯カメラを覗き込む林家種平さんです
★池袋演芸場の代演は圓蔵師匠の出番でPM2:40だったが、ヤツガレは勘
違いをしてPM2:20だと思い込んでいた。ギリギリに楽屋入りになりそう
なので前座さんに楽屋入りが高座直前になりそうだと電話を入れた。
携帯電話はまことに便利でありますなぁ、これで前座さんも安心するだ
ろうと思っていたがヤツガレの顔を見て不思議そうな顔をしている…、
何か変だな?む?出番表を見たらヤツガレの出演時刻はPM2:40じゃあり
ませんかΣ(゜Д゜ノ)ノ おおぉぉぉぉ~!大いなる勘違いでした(^_^;)
早めに楽屋入りする勘違いなのでホッとしたが、逆だと迷惑を掛けるこ
とになる、とりあえず良かった(^_^;)
★高座では圓丈兄さんが「新・ガマの油」を演っていた。大熱演だった
が、下りてきた圓丈さんの第一声は「落語をまったく知らない人が多い
んで骨が折れたよ‥‥」とボヤキまくっていた(笑)、いわゆるガマの
油のパロディーなので元の噺を知らないとなればやりにくいのは確かだ
よね、つらい所ですなぁ、出番表を見ると根岸のお弟子さんがズラッと
並んでいて、古典落語を楽しむ雰囲気じゃないということは否めない。
林家しゅう平さんの「OH!タカラヅカ」ってぇ噺はどう考えても古典
落語じゃないよネ。ヤツガレは「東北弁・金明竹」を高座に掛けたけど
反応がおとなしいというか、圓丈さんが大声を出した訳が分かった♪
★ヤツガレの出番は仲入りで食いつき(休憩直後の出番)はいっ平ちゃん
だった。顔色がイマイチなので「二日酔いか?」と聞くと、『風邪です
お腹に来ているようで、いっ平じゃなくていっピーです‥‥』なんとも
情けない返事が返ってきたよ(笑)。噺家は体調を崩すと商売にならな
い、つらいところですがいっピーじゃなくていっ平ちゃん頑張りましょ
うね( ^,_ゝ^)プッ
★池袋演芸場の帰りに気がついたことがある、JR北口を利用している
が、周辺にいる人たちの会話はどうやら「中国語」のようだ。中国物産
店があるし、中国の新聞も路上で売っているが通りすがりの人が中国語
で売り子さんと会話を交わしている、あれ?ヤツガレの前を歩いていた
人も中国人だったのか‥‥、じゃ、ほとんど日本人が居ないジャンッ!
池袋は東京の中華街に将来はなるのかね?
夕食は駒込の直菊でした♪
★久し振りに直菊へ行った。手土産にヤツガレ手製の「ポン酢」と山形
の米5キロを持って行ったがべら棒に重いのでビックリした(≧ω≦)
入店するとカウンターには「ぶり大根」「肉じゃが」「茸入りの煮物」
「蓮根の煮物」が並んでいた、美味そうだね~ッ!
ヤツガレは日本酒を冷やで頂戴した。実にいい心持ちになってご帰還し
たが、重い荷物を入れたカバンに今度は「直菊」のママに届いたお土産
(はたはた・饂飩・ラーメンセット)を詰めてくれた、あれ?またまた
重くなっちゃったよ(*`▽´*)ウヒョヒョ!
<直菊>http://www.yanagiyakoenji.com/naogiku.htm
★わが愛するジャイアンツの上原投手は先発へまわるようだよ!(^^)!
これで勝利の方程式が出来上がるような気がするよ、朗報でゲスなぁ
クルーンの活躍が待ち遠しい思いですよ。
<上原「先発200イニング」…エース宣言「MVPも」>
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071206-OHT1T00029.htm
<巨人がクルーンと契約、背番号「42」>
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20071205-291787.html
<クルーン巨人に忠誠ヒゲそり丸刈りOK>
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20071206-291943.html
ブログ人気ランキングです。応援のクリックをおねがいします。
なんとか上位に行けるようにお願いします(@⌒∇⌒@) わーい♪
人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 平成19年1... | 平成19年1... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |