yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

ヤマトキソウに逢いたくて…天山

2023年06月23日 | 天山、彦岳山系

日時…2023,6.22(木)  天気…曇り  気温…23.0℃(12:19頂上にて) 

自宅6:09→有田のコンビニ→女山トンネル→多久市民病院前→厳木→天川駐車場7:56 …67.2km

コ-ス&タイム 天川登山口(900)8:45→雨山分岐(945)9:02→頂上10:04~10:09→「天山0.6km」(1015)10:51→「天山1.1km」(993)11:06~:07→引返し地点(993)11:08~11:10→いつものピーク( )11:30~;40→頂上12:15~12:21→雨山分岐12:48→登山口12:57  本日の歩行数…7911歩

 

ヤマトキソウからアップしてまいります。登山道や稜線に咲いていました。

     

 

  

  

 

  

 

 

 

  

 

次に登山道、稜線に咲いていた花たちを時系列にアップ致します。

  天川登山口(900)8:45

 

  登山道の様子 小鳥たちの元気な囀りに歓迎されました。

 

 ヤマボウシ

 

  クマザサの新芽 

 

  この先に雨山分岐があります

 

  雨山分岐(945)9:02 

 

  ヤマツツジ9:03 6月5日には咲いていなかった。

 

  同上の葉っぱの様子

 

  

 

  ヤマツツジ 9:18

 

  登山道から駐車場方面を見下ろす 9:22

 

  花後のハイカイカリソウ9:24

 

  ?

 

 

 

  同上の葉っぱの様子

 

  登山道から天山ダムを見下ろす

 

  同上から頂上を見上げる9:58

 

  頂上の一等三角点(1046.16)10:04

 

  多久盆地は低い雲に覆われています

 

 

 

  天山の頂上風景 

水分補給後花散策に稜線漫歩へ11:09

  ネジキ

 

  同上の葉っぱの様子

 

  ミヤマキリシマ

 

 

 

  「天山0.6km」(1015)10:51

 

  同上から復路に登るいつものピークをパチリ

 

  多久盆地唯一の牛津川の出口 六角川と合流して有明海へ注いでいます。

 

  ヤマボウシ

 

  ヤマボウシ越しに八丁ダムも見えていました.

 

  「天山1.1km」(993)11:06~:07

 

  「天山1.1km」から34歩の地点 彦岳に挨拶して引返す 11:08~:10

 

  オオバギボウシが開花の準備中です.

 

  キュウシュウコゴメグサ 保護区域ではなく別の場所に1株だけ確認致しました。

 

いつものピークに立ち寄りましたが風景写真はうっかりしてなしです。11:30~:40

 

  縦走路から佐賀平野側へ10数m入り込んだ場所から撮影 雨山と天山(右) 11:47

 

  同上から天山の頂上を見上げる

 

     

   ノギラン?

 

 頂上に12:15到着 空は曇っていて風が適当にあって気温は23.0℃ とても気持ちいい天山頂上でした。12:21下山開始

  下山道の霧の様子

 

  ミヤコイバラ?オオフジイバラ?(花後)

 

 

 

 

 

  同上の裏の様子

 

雨山分岐を1248通過して登山口に12:57無事に降り立つことが出来ました。ストレッチ,装備の解除を済ませ13:02佐世保に向かって出発致しました。

 

  上宮P~天川P間の林道の分岐から天山の頂上を見上げる

 

  ヤマアジサイ 復路の自生地にて

 

  ウリノキの花

 

目的のヤマトキソウに出逢えて又頂上、稜線の気温は27~28℃でしたので、最高の登山となった次第です。

ホトトギス、カワラナデシコ、クサアジサイ等の頃花を求めてそして、涼を求めて再び登りたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒメシャラに逢いたくて…烏帽... | トップ | 梅雨の合間に白岳登山(長崎県... »
最新の画像もっと見る

天山、彦岳山系」カテゴリの最新記事