佐賀県天山の表題の花たちに逢いたくて登ってまいりました
※表題の画像は天山に咲いていたムラサキセンブリです。 . . . 本文を読む
厳しい残暑は収まりそうもない状況のなか、自然界の植物たちには確実に秋が近づいてきているとの、花友さん達のブログに報告されているのに接し、いてもたってもいられなくなりまして表題の山に登ってまいりました。
※表題の画像は天山に咲いていたツルニンジンです。 . . . 本文を読む
天山には珍しい花が多く自生していますので、どの花も見たいのはヤマヤマなのですが、なにせ遠い佐世保からは頻繁には登ることも叶わないですので、都合にあわせて訪問している次第です。※表題の画像は天山に咲いていたヤマトキソウです . . . 本文を読む
天山は昨秋の10月12日にリンドウやムラサキセンブリ等に逢いに登ったのが、最後でしたので約5ケ月ぶりでした。
本日は花友さんのブログに表題の花が紹介されていましたので、是非逢いたいと思いまして登ってまいりました。
表題の画像は天山に咲いていたツクシショウジョウバカマです。 . . . 本文を読む
今年は北の冷たい高気圧の下降が平年より遅くなっている理由で、なかなか日本に秋の足音が聞こえなかったですが、このところようやく平年並みになってきたとの報道ですが、本日登った天山も涼しくて秋を感じた次第です。
※表題の画像は天山に咲いていたリンドウです。 . . . 本文を読む