十小スマイル日記

東大和市立第十小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【1月29日(金)】

2021-01-29 16:45:39 | 校長日記

昨日の雪がうそのように、今日は雲一つない晴天でした。気温も上がり、寒さは和らぎました。


【1年生】
道徳で、「みんながつかうばしょだから」の教材から、きまりについて考えました。


黒板には、学校・家・遊びでのきまりが書いてありました。最後に、「みんなが使う場所では、どんなことに気を付けていきたいか。」を考え、プリントに書きました。


【1年生】
国語で、「たぬきの糸車」の発表練習をしていました。


他の1年生のクラスの人に、この後発表するそうです。


発表を聞く姿勢が、とても良かったです。


【2年生】
生活科で、けん玉遊びをしていました。


黒板には、「みんなが知っている昔あそび」と「今のあそび」が書いてありました。今の遊びに、フラフープが入っているのですね。


けん玉のいろいろな技を見せてくれました。


私も、挑戦・・・子供たちの方が、上手だったです。今度、コマ回しのとき、呼んでもらう約束をしました。


【2年生】
図工で、「カッターの使い方を知ろう」の授業をしていました。




気を付けるポイントが、書いてありました。


さらに、こういうポイントもありました。




最初に、直線を切る練習をしました。






切り方が、上手になってきました。


【2年生】
算数で、「長さをはかろう」の授業をしていました。


1mのリボンと、


定規を使って、教室にあるいろいろな物の長さを測りました。


【3年生】
社会科で、「東大和市のもの知りはかせになろう」の授業をしていました。


「市の歴史・うまべぇ・工場・お店」など、自分が調べたい内容をインターネットで調べました。


【3年生】
算数で、「重さ」の授業をしていました。


物の形を変えたり、材料を変えたりしながら、重さを量っていました。


【4年生】
体育で、キャッチバレーボールをしていました。




チームでボールをつないで、アタックしました。


【4年生】
国語で、「ウナギのなぞを追って」の読み取りをしていました。段落ごとの要約をしました。


【4年生】
理科で、「冬の生き物」の授業をしていました。


映像を通して、生き物の冬の様子を学習しました。


【5年生】
体育で、フラッグフットボールをしていました。


チームで作戦を立てながら、プレーしました。


【5年生】
算数で、「直方体・立方体の体積」の授業をしていました。


練習問題をしていました。


【6年生】
図工で、「糸のこスイスイ」の授業をしていました。




糸のこで切った材料を組み合わせて、立体作品を作りました。


【6年生】
体育で、ソフトバレーボールをしていました。


チームで円になり、パスの練習をしました。


今日も、ライブ配信をする予定でしたが、通信状態が良くなく、1時間目途中から流せなくなってしまいました。(昨日の午後は雪の影響かと思っていましたが、それだけではなさそうです。)ライブ配信を楽しみに待っていた方も、多くいらっしゃったことと思います。本当に、申し訳ありませんでした。ライブ配信できなかったクラスは、別のカメラで録画したものをお届けしたいと思っています。本日中に動画をお届けできるクラスと来週の体育館体育を再度録画し、お届けするクラスがありますが、ご了承ください。
学校公開中止を受け、「今できること」として授業のライブ配信を行いましたが、実際に行うと、様々難しい問題が起こることを感じました。


図工の先生が、岡山の小学校の図工の授業にアドバイザーとして参加しました。


Zoomを使って、交流しました。


岡山の6年生が、プログラミング教材(MESH)を使って作った作品を紹介しました。岡山の小学校の教室のテレビには、アドバイスする十小の図工の先生が映っていました。

☆今日の給食☆


ご飯・なめこのみそ汁・豚丼の具・りんご・牛乳

学校写真館938《1月29日(金)》

2021-01-29 14:51:02 | 学校写真館
【梅が、かなり咲いてきました】NO.938


北門横の梅が、かなり咲いてきました。


この梅の木は、1月上旬に開花し始めました。






空の青と梅のピンクのコントラストが、とてもきれいでした。


そう言えば、もうすぐ「立春」ですね。
※今年の「立春」は、124年ぶりに2月3日だそうです。と言うことは、今年の「節分」は、その前日の2月2日ということになりますね。