ヤマタケ創建 スタッフのひとりごと

1日の状況をお伝えします。
現場の状況お伝えしていきます

冬至

2012年12月22日 | 現場ブログ
今日は冬至ですね。
太陽が最も低く、その為、昼が一年中で一番短く、夜が最も夜が長くなる日。

この日に柚子湯に入り、小豆粥や南瓜食べて金運、無病息災を祈る風習なんですね。
我が家でも料理苦手ですが、チャレンジしてみようと思います。

湯につかって病を治す「湯治(とうじ)」にかけられていて、更に「柚(ゆず)」も「融通(ゆうずう)が利(き)きますように」という願いが込められているのだそうで、風邪をひかないと言われているようです。
ちょっとした親父ギャグのようですね(笑)その笑い治癒効果もあるのでは?


◆ゆず湯の効能◆

美肌スベスベ効果、皮膚に膜を作って、ビタミンCが含まれ、肌の水分を逃がさないようです。
冷え性、リュウマチ
風邪予防
新陳代謝を活発
血管を拡張させて血行を促進
鎮痛・殺菌作用

◆かぼちゃ◆
風邪や中風の予防
冬場に野菜がとぎれてビタミン類が不足することからで、かぼちゃのカロチンは、体内でビタミンAにかわって肌や粘膜を丈夫にし、感染症などに対する抵抗力をつけてくれます。

今年も後わずか。
師走で忙しくしていると思いますが、お身体に気を付けて、今日は柚子湯でゆっくり温まって下さいませ。