
表題の写真は ようやく咲き始めた 桃のお花です
今年は桜(ソメイヨシノ)の
開花も遅れましたね
宮崎も ようやく 4月2日 開花宣言がありましたが
観測史上最も遅い開花(タイ記録)だそうです
カミさんが
今年は 庭の桃が咲かない ~と
心配してましたが・・・
4月になって 暖かな日差しが戻ってくると
ようやく咲きはじめました。
まだツボミ が多いです
ふっくらしていて 可愛いです (*^_^*)
↓
咲きはじめました
初々しい 花 も魅力ですね
↓
中には 満開のお花も目立ってました
↓
ご参考までに
これから およそ2か月後は
美味しい桃が・・楽しみです
下の写真(1枚)2014年6月21日 撮影です
↓
おまけの画像
庭のクリスマスローズ
花期が長いですね
まだまだいっぱい咲いています
↓ うつむいているので 撮りにくい・・・
家庭菜園の
雨の日の エンドウ豆のお花
↓
本日の川柳一句
桃の花 ようやく咲きて 春来たり
待ちわびた
我が家の 桃の花の 話題でしたが
私は 花より果実です(^o^)
桃の節句から ひと月遅れで可愛い桃の花が咲きましたね~♪
ピンクのふっくらとした花から 今年も美味しい桃の収穫が楽しみですね
エンドウ豆に雨の雫が綺麗~♪
豆の花って 皆 可愛くて大好きですヽ(^o^)丿
二つふっくりふくじゅそう
三つ見事な桃の花
ありゃまたこの歌かいてしまいましたね。
まるっこい桃の花愛らしいです。
桃も大好き。
収穫のお手伝い必要ならば馳せ参じます。
今回こそ一句お願いしますよ。会うです。
後5日ありますから、陽子先生も待っておられますよ。
桃の花が咲き出しましたね。
可愛いお花ですね。
ご自宅で収穫できるなんていいですね。
子供のころは数本植えてあり、収穫が楽しみでした。
昔の話です。。。
私も実の方が嬉しいです、お味見したいです。
実も期待できるとは、Kさん家は桃源郷ですょ。 好いなぁ~
> (iina)様は よく当たりますね 宝くじ はどうでしょうか? いいな イイナ \(^o^)/
この手の抽選には運がいいのですが、宝くじは当たらないので春のジャンボを数年ぶりに買いましたが、やはり外れました。
丹精込めて育てているのがよく分かります(*´▽`*)
今年もきっと美味しい実を付けてくれるでしょうね、
これからお庭が賑やかに彩ってくれますね、
クリスマスロ-ズの色も綺麗です。
桃の実がなるんですねー。うらやましい
桃は種を植えたら芽が出て今30センチくらいになってますが
これでしっかり育つのでしょうか???
我が家はようやくサクランボの実が見え始めました
まるで赤ちゃんのほっぺみたいに愛らしいです。
実まで収穫できるなんて羨ましい限りです。
私も此処に越してきた時に桃もリンゴも植えましたが
両方とも管理不十分で育ってくれませんでした。
恥かしい事ですね。
エンドウ豆のお花
雨にも負けずと言う顔をしてますよ
桃のお花の ふっくら感が好いでしょう?
ちょっと小粒の桃がたくさん生ります
マメ類のお花は
特徴があって一目でわかりますね
しかも みな可愛いです
いつもご感想ありがとうございます。
数え歌は お花の歌なんですね
この順番から推測すると
四つ目は たぶん桜ですね?
桃の実は
ちょっと 小粒で 歯ごたえありますよ
自分は なんでも歯ごたえある方が好みです
いつもご感想ありがとうございます。
とても可愛い桃のお花で 待ちわびていました
小粒の実がたくさん生りますが
小さくて 固いので
カミさんは ほとんど コンポートにしてしまいましたが
自分は 歯ごたえを楽しみながら そのままかじってました
やはり桃は 美味しいですね
いつもご感想ありがとうございます。